-
投稿日:2013年4月13日
臭くなれます (喜連川早乙女温泉(そうとめおんせん))
ぐまニストさん
[入浴日: 2013年4月10日 / 滞在時間: 2時間以内]
55.0点
-
55.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
さくら市第二温泉浴場でアウェーの洗礼を受けた後、こちらへお邪魔しました。平日の値下げ前の時間帯だったためか、こちらは空いておりました。
湯殿へ入ると意外や意外、1000円する施設にも係わらず少々ぼろい。カランも何箇所か壊れており、誤解を恐れず大袈裟に言えば、吹けば飛ぶような造りです。が、これは強烈な個性を発揮している湯に起因するものと思われ、個人的には歓迎すべき部分です。その湯ですが、私の数少ない経験からの対比では、匂いは鳴子の西多賀旅館に近いような気がしました。浴感は見た目とは裏腹に比較的マイルドで、温度がそう高くないこともあり、浸かりやすい湯ではありました。なので、こういう匂いが好物の方であれば、飽きずに長湯可能と思われます。
以前からその存在は気になっていたものの、東北道を走るとどうしても矢板ICより先に目がいってしまうものですから、今まで未湯でしたが、こんなところにもあるんですね、翌日まで臭くなれる温泉が。12人が参考にしています