-
投稿日:2012年3月18日
浴室・泉質、素晴らしい (喜連川早乙女温泉(そうとめおんせん))
温泉ドライブさん
[入浴日: 2012年3月10日 / 滞在時間: 2時間以内]
33.0点
-
55.0点
-
33.0点
-
22.0点
-
0 - 点
氏家から293号が急カーブを描く所を、真っ直ぐ丘陵地を入って行く道がある、これが旧奥州街道らしい。この坂にさしかかった所から独特の温泉臭を感じた。
程なく早乙女温泉の建物、白壁の和風平屋建て、店前は車で一杯で通り端の駐車場へ置いた。
玄関にて靴は棚板へ、受付手払い。
正面のふすまが浴室入口、左手食事広間、右手コイン不要の貴重品ロッカー、そしてトイレはここしか無いので注意が必要。
脱衣室は棚と籠のみ、狭い洗面台にドライヤーあり。
トイレに行く人用に浴衣がかかっている。
とにかく脱衣室と半露天の単純明快な造りだ。
半露天浴室:骨組の角材に透明トタン屋根が乗り葦簀が掛けてある、切り妻部分は開けさらして換気され、この強烈な硫黄+ガソリン臭と湯気のこもりを逃すのには最適な造りかも知れない。また湯冶場の雰囲気を醸し出している。
格子戸にはビニールシートが張られている。春~秋は全て開け広げられるだろう。床はセメントのようだ。
石組の大風呂で沢山の人が入っている。静々とそれぞれがこの温泉を堪能しているようだ。
カラン:レバー上げ下げで湯を出し、コック左右でシャワーを選択出来るものと、もう一種類あった。給湯は温泉を使用していて、配管が詰まり気味で湯が細い。ここまでする必要があるのだろうか。
かえって設備維持費がかかる。
カランは硫黄の為、錆ている~腐食の為故障中の物もあった。
館内携帯電話禁止、撮影禁止、著作権問題など、その他注意事項が多かった。
館内の物を1500円以上買うと帰りに100円返金サービスあり。
果物は切って出してくれるそうだ。
温泉宅配サービスあり
ログハウス、家族風呂サービス休止中
喜連川そうとめ温泉
含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉 74℃
平成5年開業
現在10時開店1000円タオル等はつかない
受付18~20 600円
00H120514日初入浴900円
12H240310土2回目8人が参考にしています