-
投稿日:2009年6月7日
大間温泉海峡保養センター (大間温泉海峡保養センター)
paw_pawさん
[入浴日: 2009年1月1日 / 2時間以内]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
本州最北端の大間で観光した後立ち寄りました。公共の施設のようですが、館内は綺麗で広々とした畳の休憩室や食堂もあり、センター系な印象。平日の午後に立ち寄りましたが、老若男女でそこそこ賑わっていました。地元の方々の憩いの場になっているのでしょうか。
肝心のお風呂は男女内湯各1つ。湯船は15人くらいは入れそうなサイズですが、驚いたのは浴室全体の広さ。湯船に対して広々しすぎてるような感じです。まあ、天井も高く開放感もあり、総タイル張りの清潔感溢れる明るい浴室です。ホテルのプールサイドに置かれているような寝そべって座るレジャーチェアーも複数おかれ、誰の邪魔にもならず堂々とトドにもなれます。湯は無色透明の食塩泉。湯温は適温の41度。溢れ出しもまずまず。サッパリとした浴感でした。
ただ湯は本来赤錆色なのを万人受けするよう濾過して透明化したものを使用しているようです(先客のおじさんの談)。シャンプーやボディーソープもおかれていて、ちょっとしたホテルの大浴場といったところでしょうか。それと私は嫌いなので利用しませんでしたが、サウナもありました。
残念ながら他で食事を済ましてしまっていたので利用しませんでしたが、食堂では本場大間のマグロがリーズナブルなお値段で提供されているようです。4人が参考にしています