本文へジャンプします。

丹生ヤマセミ温泉館の口コミ情報フルセットで楽しみました

【結果発表】年間ランキング2024、全国1位に輝いたのは…?

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

和歌山県 丹生ヤマセミ温泉館

日帰り

評価 3 3.1点 / 27件

場所和歌山県/龍神

お湯 2 2.5点

施設 3 3.0点

サービス 0  - 点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • フルセットで楽しみました

    投稿日:2012年11月13日

    フルセットで楽しみました丹生ヤマセミ温泉館 感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2012年9月16日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    龍神村の元役場から東に10kmほど入ります。先年の水害で道路のそこここが崩落したり上から土砂が落ちてきたりしていて、その修復工事のために走りにくい道がより大変になっています。ご注意を。
    廃校になった小学校の方に下りていくのですが、知らない人がここの看板を見落とすとえらいことになりそうです。山間の長閑な施設でして、こちらは被害を受けなかったようでなにより。受付で入浴を乞い、食事もお願いすると湯あがり後に食事が頂けるようになっていました。
    さてお風呂ですが内湯に1つ、露天に1つ浴槽があります。露天風呂は土日限定ということで、当日はこちらも楽しむことができました。泉質はアルカリ性単純泉でpH10.0、28.3℃、117L/min、0.299g/kgとなっています。つるつる感はありまして、消毒は弱め。加温循環消毒ありとなっていますがスポイルされたような感じはしません。といいましても個性的ということもありませんが。内湯は熱めでうっすらとオーバーフローしています。人が入りますとその分はしっかりとあふれ出ていました。露天はぬる目になっていました。水害で河原が損傷したのか、見える景色は工事の重機が中心で風情がないのは仕方ないです。
    そしてこちらのお食事。茶がゆの定食を頂きましたが、これが素朴でうまいです。ぬる目の粥はホッと安心させてくれるよう。付け合わせのおかずの中では煮物がよかったです。上品な和風の味付け、腕のいいお母さんが調理しているのかなと。ここはお風呂だけでなく、フルセットで楽しむようにしたいものですね。

    参考になった!

    0人が参考にしています

「 丹生ヤマセミ温泉館 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • かつらぎ温泉 八風の湯

    かつらぎ温泉 八風の湯

    和歌山県 / 伊都郡かつらぎ町

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 花山温泉 薬師の湯

    花山温泉 薬師の湯

    和歌山県 / 和歌山市 / 花山温泉

    宿泊 日帰り
  • ふくろうの湯

    ふくろうの湯

    和歌山県 / 和歌山市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる