大津温泉 おふろcafé びわこ座
滋賀県大津市に2019年11月下旬オープンの全国で6店舗目となる「おふろcafe」。「東海道五十三次の宿場町」をコンセプトにした温浴施設に加え、「大衆演劇」も楽しめる多くの世代の方に愛される施設を目指します。
- 日帰り
- 宿泊
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.9点 / 23件
- 4.1点
- 4.2点
- 4.1点
- 4.1点
(口コミ最新投稿日:2023年5月21日)
23件中 1件~20件を表示
久々に大衆演劇がみれる温泉に隣福井県か… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
さちこさん さん [投稿日: 2023年5月21日 / 入浴日: 2023年5月21日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点

久々に大衆演劇がみれる温泉に隣福井県から来ました
以前利用した会場よりだいぶ小さく満員キツキツでしたが
コロナ禍がおちつきつつある今、大衆演劇も大変苦労されてる感が感じられました
4階建てのこの温泉施設は仮眠も食事も充実していてマッサージ受けて1日ゆっくり過ごせます
温泉の湯がラドン泉ということで通える距離ならいいな〜という印象です
2人が参考にしています
ホテルと風呂は古い。cafeだけが綺麗… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
名無し さん [投稿日: 2022年9月25日 / 入浴日: 2022年9月23日 / 1泊]
- 1.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 5.0点
ホテルと風呂は古い。cafeだけが綺麗。漫画雑誌を半個室になった施設で読み放題なのはいいがどこもかしこも若者カップルでいっぱい。階段横の個室ではラブホ状態で目のやり場に困った。フリードリンクはコーヒーだけで、コーヒー苦手な人は水のみ。宿泊の場合はホテルと風呂の連携がややこしい。両方のフロントを行ったり来たりしないといけない。かなり不便。若者が風呂だけで利用するにはいいが宿泊はお勧めしない。
8人が参考にしています
お風呂は前のそのまま変わってないですね… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
島田 さん [投稿日: 2022年6月19日 / 入浴日: 2022年6月19日 / - ]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
お風呂は前のそのまま変わってないですね、改良望みます
13人が参考にしています
昔からあるのは知っていたが初めて利用し… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
露伴 さん [投稿日: 2022年1月4日 / 入浴日: 2022年1月4日 / 5時間以内]
- 1.0点
- 2.0点
- 1.0点
- 2.0点
- 3.0点
昔からあるのは知っていたが初めて利用してみた。連休中の影響もあるかもしれないがくつろぐスペースが全く足りていない。
普段利用している、あがりゃんせとは雲泥の差、2回入ろうと思ったが子供を待たす場所が無く帰宅した。二度と利用することは無いだろう。
風呂も炭酸泉もなく、至って普通の湯質。
12人が参考にしています
ここのお風呂はラドンの効果かわかりませ… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
お風呂大好きマン さん [投稿日: 2021年12月29日 / 入浴日: 2021年12月20日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 5.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
ここのお風呂はラドンの効果かわかりませんがお風呂から上がっても、しばらくはポカポカで気持ち良く湯冷めしにくいので気に入ってます
ただ、コーヒーがHOTしかないのが残念
水と冷水はあるのですが…
是非、ICE(氷)も付けてほしいと思います
2人が参考にしています
ゆっくり一日過ごせました!大衆演劇… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
フシギ子 さん [投稿日: 2021年10月17日 / 入浴日: 2021年10月15日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
ゆっくり一日過ごせました!
大衆演劇がとても楽しかったです!!
スタッフの方々も親切で明るい笑顔がいいです!
もちろんお風呂も!
館内も清潔感もありオシャレ!
お財布に優しい料金設定で、
近ければ毎日通いたいですね!!
14人が参考にしています
90分の時間制で利用しました。天然… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
サファ さん [投稿日: 2021年9月27日 / 入浴日: 2021年9月27日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
90分の時間制で利用しました。
天然のラドン温泉ですが浴室の換気がされていて、ラドン吸入の効果がもったいないなーと思いましたが、コロナ下ではしょうがないですネ。
お風呂は古くて広くは無いですが、ポカポカとよく温まりました。
JR瀬田駅からの送迎バスが、13〜15時の間はないので、90分利用だと不便でした。
歩いても、15分位。
17人が参考にしています
大衆演劇、面白いです。また出演者の演技… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
Shi さん [投稿日: 2021年9月11日 / 入浴日: 2021年8月26日 / - ]
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
大衆演劇、面白いです。また出演者の演技も素晴らしい‼
2時間堪能できます。休憩もいろんな場所でゆっくりできるので、これもおすすめです。
7人が参考にしています
瀬田駅から近くかつ送迎あり。平日雨の日… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
山助右衛門 さん [投稿日: 2021年9月11日 / 入浴日: 2021年9月3日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
瀬田駅から近くかつ送迎あり。平日雨の日だったので駅からの行きのシャトルサービスは便利。フリータイムでお値打ちなランチ付き利用。帰りは午後早い時間用事のため歩いたけど駅は近く気にならない距離(1.2キロ,20分程度)。ラドン温泉は珍しいし、低温サウナの方を喜んで利用(高温あるけど苦手)。館内はコンパクトながらコーヒーサービスあり、平日なので人少なく気に入った居場所を見つけれた。年齢層がばらけていて高齢の私には雰囲気に好感。もう少し度胸あれば常連女性客に混じり、今では貴重な大衆演劇ワールドの一端に触れたいが次にします。
4人が参考にしています
露天風呂が広くて、開放的だった。休… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
にゃんこ さん [投稿日: 2021年8月19日 / 入浴日: 2021年4月19日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
露天風呂が広くて、開放的だった。
休憩スペースが、ソファーや半個室等色々あり、ボードゲームや雑誌、マンガ等揃っていて、ゆったり出来てよかった。
2人が参考にしています
以前は年配者向けの銭湯的な感じでしたが… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
peko さん [投稿日: 2021年8月18日 / 入浴日: 2021年8月18日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
以前は年配者向けの銭湯的な感じでしたが、外観も内装も内容も一新して、若者向けに生まれ変わりました。お湯よし、休憩所よし、グルメよしで一日中楽しめます。ここに行ったら他のスーパー銭湯にはもう行けません。
3人が参考にしています
綺麗でとても楽しく利用させていただきま… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
かーこー さん [投稿日: 2021年7月31日 / 入浴日: 2021年7月28日 / - ]
- 4.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 4.0点
綺麗でとても楽しく利用させていただきました。
平日だったためか、空いていて密になる心配もなく、滞在でしました。
ただ、大衆劇場の、空調が、寒すぎたり暑かったりで、劇団の方が汗だくで気の毒でした。
3人が参考にしています
大衆演劇、中々充実して素晴らしいです。… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
Shi さん [投稿日: 2021年7月11日 / 入浴日: 2021年7月11日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
- - 点
1人が参考にしています
ここには何度か来てます。ラドン湯が… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
のりぷー さん [投稿日: 2021年6月16日 / 入浴日: 2021年6月16日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
ここには何度か来てます。
ラドン湯がとても良いです。
いつも焼肉を食べますが、美味しいと思います。
6人が参考にしています
無料ドリンクの種類がたくさんあると良い… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
キラ さん [投稿日: 2021年6月12日 / 入浴日: 2021年6月12日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
無料ドリンクの種類がたくさんあると良いと思います。
2人が参考にしています
平日、とにかくゆっくり出来た。ニフティ… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
kenz さん [投稿日: 2021年6月5日 / 入浴日: 2021年6月5日 / 5~10時間]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
1人が参考にしています
平日にクーポンを利用。午前中は比較… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
チャチャ さん [投稿日: 2021年5月11日 / 入浴日: 2021年5月11日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
平日にクーポンを利用。
午前中は比較的すいていたがお昼の大衆劇が始まる頃にはだんだんと利用客が増えてきました。
相対的に広々としたスペースは無くこじんまりとした感じ。お風呂はラドン温泉で露天風呂で泥パックができたのが嬉しかったかな。
ただ、サウナでは注意書きを無視するかのようにおしゃべりをされていたのが気になりました。
私はワクチン接種を済ませていますが…
おこもりスペースは利用できましたが時間によっては
いっぱいになります。
お食事は焼肉の匂いにつられて
焼肉とビールにしたのは正解でした。ここでドリンク券を使用しました。
追加でビールを頼みましたけど。
一階のカフェでだんごを焼いて食べたのも楽しかったです。
今日は泥パックを作ってお土産に持って帰れる日だったので参加しました。
焼肉やビールがお得になる日があったり
泥パックを作る日があったり
週末は替わり湯があったり
日にちを選んで行くと楽しいさ倍増ですね。
お得に楽しめました。
2人が参考にしています
はじめて利用でしたので60分以内のサー… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
チロ4 さん [投稿日: 2021年3月9日 / 入浴日: 2021年2月28日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 1.0点
はじめて利用でしたので60分以内のサービスを選びましたが楽しめました。 次回は数時間過ごすつもりで利用したいと思います。
3階の食事処は残念でした。 別室からのカラオケの音がうるさく食事する環境ではありません。
食事は一階でされることをおすすめします。
また、たまたまかもしれませんが、かつ丼はお肉が固く食べるのが大変なほどでした。オーダーしてから食べ終わるまで辛い時間でした。
3人が参考にしています
3階の喫煙者は開けっ放しの事が多く、凄… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
ワイキキくん さん [投稿日: 2020年11月20日 / 入浴日: 2020年11月1日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
3階の喫煙者は開けっ放しの事が多く、凄くタバコ臭い。2階の所までタバコ臭い。子供や高齢者も利用するのに、身体に悪い。喫煙者の戸が開けっ放しにならないように、ドアが必ず閉まるように、きちんと対処して欲しい。大衆演劇会場では、イスが密に並べられて、感染対策が徹底されてないので、怖くて行けない。
8人が参考にしています
隣のホテルと館内で繋がっていました。こ… [大津温泉 おふろcafé びわこ座]
くに~ さん [投稿日: 2020年10月20日 / 入浴日: 2020年9月22日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 4.0点
- 5.0点

隣のホテルと館内で繋がっていました。この温泉は最近名前を変えたのか、駐車場には全然違うホテルの名前が書いてあって焦りましたが、隣のホテルの名前とも異なっていました。立体駐車場の高さは1.9mの制限がありますが、屋上だけは無制限となっています。男湯は2階となり、女湯は4階です。間の3階は演芸場となり、観劇無料で専属の大衆演劇が公演されています。エレベーターを含み、4階へは女性のみとしていました。館内には、1日ゆったりと寛げる空間が取り揃えられていました。60分638円のコースは食事時間も含んで入館から60分以内に退場する必要があります。食事だけでもお金が取れるところから集客との戦略は採っていないようです。地下1500mから湧く天然ラドン泉で、泉温22.5℃、ph7.4となっています。玄関前に源泉を思わせるようなものが置いてありますが、特徴の感じられない湯となっていました。
新型コロナウィルス対策として、マスク着用とアルコール消毒です。また、高温サウナは10人まで、低温サウナは8人までに人数制限していました。3階の観劇は、50人までです。
内湯は、円形の浴室となっています。中央に設けられた円形構造物の外周に洗い場を配し、内側は座る場所になっていました。浴室の外周に湯船を配置していますので、一通り浸かると、元に戻るようになっていました。主浴槽は湯船続きで底から弱い泡のバイブラ浴槽へと繋がっています。ジェット水流の湯船は、寝湯が6席並んでいました。小さなぬる湯は、37℃の設定としています。その隣に小さな水風呂が17℃となっていました。上から水を落として入れているので、飛沫を浴びると冷たさが増します。
露天風呂は、外壁の無い室内イメージとなっています。外から建物を見ると南端の部分となっています。泥パックは、新型コロナウィルス対策で中止になっていました。大きな岩風呂が1つで、半分は浅くなっています。浅い部分に湯出口が有り、大型テレビが壁に埋め込まれていました。湯船の縁となる岩を枕に寝湯とすると、浸かったままでテレビを見れます。
シャンプー,コンディショナー,ボディソープ付き638円(税込)。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
5人が参考にしています
23件中 1件~20件を表示