-
投稿日:2019年6月9日
4月から、市外客一律倍の400円に料金… (羽島市老人福祉センター羽島温泉)
カズカズさん
[入浴日: 2019年6月8日 / 2時間以内]
22.0点
-
55.0点
-
22.0点
-
22.0点
-
44.0点
4月から、市外客一律倍の400円に料金が改訂。以前は月5〜6回利用していたが一ヶ月に1回に利用は激減しました。関係者の話だと、混みすぎるお風呂に、地元の声の大きいお年寄りが抗議して、市外客減らす目的で極端な値上げをした模様。結果、利用客激減。以前は、混み合った館内利用客は激減。飲食ブースも売上減で困惑している様子。入り口には市外客400円だけ赤字で書いてある。温泉施設の天井が剥がれていようが、シャンプーが置いてなかろうが、たまに糞尿の臭い匂いが充満していようが、200円という価格は魅力的だった。そして異常に美味しいおにぎりやぼた餅があるのに、全く残念。400円の価格では、サウナ、露天風呂、シャンプー付きの民間施設と競争は酷。市内の老人利用料金100円で入る人ばかりで、一体どうやって経営して行くのか?5年10年後営業継続できるのかとても心配だ。経営上の問題で、2〜3割料金アップするのは理解できるが、市外利用者だけ一気に倍というのは、いかがなものか
9人が参考にしています