-
投稿日:2012年5月17日
ゴルフ場から湧いた温泉を引き湯 (月居温泉滝見の湯)
温泉ドライブさん
[入浴日: 2012年5月13日 / 滞在時間: 2時間以内]
33.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
55.0点
-
0 - 点
袋田の滝は実に34年振りに訪れた、観瀑台からの眺めは圧巻でした。
月居温泉はその際立ち寄りたいと思っていた処。
湯は奥手にある、ゴルフ場から湧出した温泉を引き湯しているそうだ。
入り口看板には、温泉名とゴルフ場名が連記されていました。ゴルフ場からの多少のバックアップがありそうです。
施設は木造2階建て、地元の大工・左官屋さんが建てたと言う。
温泉棟と湯治旅館・食堂棟に分かれている。宿泊は3500円~。
玄関は3つもあり入り口に迷った。(汗)
中央玄関より入場。
靴を解放棚に置く→券売機で350円入浴券を買いフロントへ出す:利用時間は約一時間との事だが、食事処兼休憩室の利用も薦められた。
1日券は700円。
貴重品ロッカーは100円返却式が左側玄関前にあり、また100円有料ボックスロッカーも並ぶので注意。
左手男湯、脱衣室は籠棚である。
洗面台は一基でドライヤーあり。
畳の茣蓙が敷いてあり、広さも六畳程。
湯殿:石畳に岩風呂の内湯。湯は無色透明で、43℃の湯が掛け流し状態。
天井から湯煙が抜ける造り。
カランはシャワーがレバー横栓形の一体式。
5席が入口側に所狭しと追いやられた感じの造りだ。一席は、用具置き場になっている。
サウナは無い。
露天:板張りの床に人工芝が敷いてあり、浴槽は岩風呂である。
囲いは竹垣で、陽光が降り注いぐ。
内湯だか脱衣室だかの壁に、地区住民の管理する直営と書いてあった。
15年前の案内書をみたら、同じ木造ながら建物の造りが違う。増改築があったのだろうか。
12H240513日晴初入浴0人が参考にしています