- 温泉TOP
- >
- 東北
- >
- 宮城県
- >
- 宮城蔵王
- >
- 遠刈田温泉
- >
- 旅館三治郎
- >
- 旅館三治郎の口コミ一覧
- >
- 旅館三治郎の口コミ 眺めはいい!
-
日曜の午後、旅館に併設された日帰り温泉施設「湯の里」を訪問。評価はその施設のもの。
入口を入ると、鍵付きの靴ロッカーがあり、少し進んだ左側に100円が戻るタイプの貴重品BOXがある。正面に受付があり、入浴料800円と靴ロッカーのカギを渡し、2時間の時間制限が書かれた紙をもらう。帰りはその紙とカギを引き換えるシステム。
脱衣場のロッカーも鍵付きなのは、観光客への配慮を感じる。内湯の湯舟は20人サイズで、洗い場はシャワーが8つ、奥に6人サイズのスチームサウナと水風呂。内湯から二重の扉を開けて出る露天風呂は、屋根付き6人サイズで、大き目の石が敷き詰めらえている。
泉質は、茶褐色で茶色の湯の花が浮かぶナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉、飲泉は不可。ここは遠刈田温泉の中で少し小高い丘の上にあるので、特に露天風呂からの眺めは良く、蔵王の紅葉を遠目に見ながらまったりできた。
ただ、帰り際に脱衣場の中央にあった長椅子の下が埃だらけだったのに気づいたので、マイナス1点。8人が参考にしています