-
投稿日:2017年12月15日
1泊カニプランで利用しました。外観… (清流荘(せいりゅうそう))
shu6555さん
[入浴日: 2017年12月9日 / 1泊]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
1泊カニプランで利用しました。
外観は古く見えてしまう色使いが余計に古く感じさせる。(もちろん昭和の建物だが) 中に入ると定期的にリホームされているのか、意外ときれい。三朝川の見える部屋で畳は新しく気持ちがよい。テレビは40インチ、USB付の電源延長コードがある。 夜はエアコンがよく効き良いのだが、広縁の端にあるトイレに行く時にはさすがに寒い。 トイレは暖房便座&ウォシュレット。
お風呂は【豆狸の湯】男性は11:00~24:00 女性は翌朝の05:30~10:00 湯船が上段と下段の2段に分かれていて湯温は下段が43℃で、上段は少しぬるめです。上段側からの滝のように見えますが、上段と下段の途中に熱いお湯が沸き出す口があり、上段のお湯よりも熱くなって下段に注がれています。しっかり掛け流されていますが上段は源泉掛け流し下段は上段からの源泉+循環ろ過及び源泉放流併用式。
露天風呂は左が男湯の【かじかの湯】 右が女湯の【ほたるの湯】で、この露天風呂は男女入れ替えはありません。時間は05:30~22:00までになっています。湯温は43℃で源泉掛け流し。
【白狼の湯】ここは、機械が古く湯量調整に不具合があるため加水しているととのこと。 加水はしているものの、循環はしていないため源泉掛け流し(加水あり)ですね。湯温は44℃で清流荘の中で一番熱いお湯です。(貸切露天除く)
【さくらの湯】翌朝5:30から男湯になります。このお風呂は循環ろ過及び源泉放流併用式になっています。湯船の上からオーバーフローはしています。湯温は43℃ 貸切露天風呂の【林檎の香】【青い山】は循環ろ過&源泉放流併用式になってます。【月の湯は源泉掛け流しです。】
今回のお食事プランはカニ1枚相当ですが新鮮なお刺身や温かい天ぷらが出てきます。 雑炊好きの私としてはカニ1枚相当でも満足ですが、カニを満喫したいなら1.5枚~2枚あるプランの方がよいと思います。 従業員の方の接客も大変よく、満足のできる宿でした。 また利用したい宿の1つになりました。12人が参考にしています