口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年3月27日)
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ
-
3月末日で温泉施設が閉館との事で、とても残念です。
私にとっては、近い、安い、温泉最高‼️
第三セクターのように他の企業やスポンサーなどでの存続ができたらいいなと思っています。
景色もいい、食べ物も美味しい!(特にハムとアイス🍦)
これからの季節、とてもいいドライブコース🚗 ³₃
近くにお寄りのときは、是非立ち寄って見てください‼️0人が参考にしています
-
前略、先日の温泉の閉鎖の解答がいまだにありません。あれから5~6回入浴に利用しましたが、相変わらず満員で入場券も窓口で直接支払いでした、何故そんなに利用者が多いのに中止ですか。従業員の過労防止ですか。はゆく解答をください。
0人が参考にしています
-
道の駅、駐車場は満車で土産物屋は賑わっていても、お風呂は空いてました。
内湯、外湯1つずつで、お湯は特に特徴ありません。壺湯だけ足し湯されてましたが湯量は少しだけ。
はしっこの壁に囲まれた位置で、脱衣場の窓の目の前にあるためあまり落ち着かない感じ。
休憩スペースが受付横の椅子しかないので、ちょっとノンビリ出来ないかも。
ドライブついでに抹茶ソフト食べに寄るくらいかな。4人が参考にしています
-
こんな所に温泉が出来ているとは知りませんでしたが、1年程前にオープンしたそうです。
内湯は一つだけで、どこからもお湯は供給されていませんでした。色は、やや緑褐色っぽいです。
露天風呂にもお湯の供給はありませんでしたが、こちらには麦飯石を詰めた袋が二つ沈めてありました。
他には壷湯が一つ有り、唯一ここだけにお湯が供給されているように見えました。この壷には美濃白川茶の銘が刻んであります。
シャンプー.ボディソープ付き450円。100円バック式無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。9人が参考にしています
-
地元の方々が多いくらいで静かに入浴できて好きです
隣の道の駅は繁盛していますが のんびりゆっくりできるから ドライブ感覚できます2人が参考にしています
-
お湯はさほど悪くありませんが、循環機能が悪いのかお湯が汚れている感じがいつもします
1人が参考にしています
-
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明無臭ヌメリなしです。内湯×1と露天が小浴槽と壺湯のレイアウトですが湯口からお湯が投入されているのが壺湯のみで他はもろ循環なのが残念です。2人が参考にしています
-
男湯 露天風呂から撮影した壺湯 周囲を塀に囲まれ景観は、悪い
2人が参考にしています
-
女湯側の内湯
5人が参考にしています
-
国道41号線沿いにあり 道の駅 美濃白川に隣接している。なかなか駐車場も広く便利な場所だと思う 建物は、新規オープンということで 何処も真新しく内湯がひとつ 露天風呂 つぼ湯の構成 シャンプー ボデーソープ完備 温泉は、循環式で消毒 加水なしと受付の人が答えてくれた。泉質:低張性-アルカリ性-低温泉 泉温29.8度 ph9.8 知覚的感覚は、内湯は、若干白濁しており無臭 塩素臭もしない 露天風呂は、微妙に白濁し これまた微妙に硫黄の臭いがする 滑り感などは、特に無い 土曜日のお昼頃入浴したが 先客は2名でかなりのんびりと入浴できる 知名度が薄く 行くなら今かな?
1人が参考にしています
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ