本文へジャンプします。

万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)の口コミ情報一覧(4ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

群馬県 万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

日帰り 宿泊

評価 4 4.3点 / 120件

場所群馬県/万座

お湯 4 4.8点

施設 4 4.1点

サービス 3 3.8点

飲食 3 3.5点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年8月7日

119件中 61件~80件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • お湯が生きています

    投稿日:2008年4月21日

    お湯が生きています万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    へいきちさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    宿泊で利用してきました。
    お湯はみなさんの感想どおり、とてもパワフルで「治」より「活」という感じです。
    このお湯の為だけに訪れても、決して後悔する事は無いと思います。

    食事に関しては…まぁ期待しない方が良いと思います。
    それよりも、食後の堅ちゃんショーの方が何倍も楽しめます。
    真顔で「田○正和に間違われた」などとのたまい、思わず持っていたコーラの空き缶を投げ(以下自粛)

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • すべてが最高!

    投稿日:2008年2月16日

    すべてが最高!万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    温泉玉子さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    【良い】
    泊まりで行きましたが、素晴らしい泉質でした。
    また、露天の極楽湯は最高のロケーションです。
    別館の異なる泉質及び鄙びた感じがよかった。
    ま、万座温泉はどこも素晴らしい泉質ですね。
    【ちょっと】
    露天風呂まで結構な距離があります。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 癒しよりも活力の温泉

    投稿日:2008年2月16日

    癒しよりも活力の温泉万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    週末の放浪人さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

     成分の濃い白いお湯ときれいな空気が気に入って7~8回行きました。なんといっても、あのお湯は全国のどこの名湯と比べてもひけをとらない魅力あるものだと思っています。苦湯、鉄湯、ラジウム湯・・・と、館内、館外と歩いていく必要がありますが、お湯に魅せられているためか、マイナスであるとは思えません。帰宅するといつも2日間くらいは硫黄泉の香りがほどよく体に残っています。私にとっては、疲れを癒すというより、新たなエネルギーを吹き込んでくれる温泉となっています。仲間と温泉につかってにぎやかにやりたい人や、グルメを楽しみたい人には向かないかもしれませんね。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 貫禄。

    投稿日:2007年12月27日

    貫禄。万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    たけぞうさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    ガキ大将タイプの貫禄派 万座温泉ホテル。
    源泉名(長寿の湯)苦湯・苦湯2・姥湯の混合泉。
    源泉温度65.7.度PH表記なし。硫黄泉
    温泉レベル★5。施設★?(立ち寄りのため)。雰囲気★5。総合余裕の★5以上。
    長寿の湯・・・いい湯と共に木造建築風呂を楽しむ。
    湯元日進館・・ラジウム湯・鉄湯を楽しむ。
    裏のハイキングコース?を歩く。
    約5分後、中腹にある休憩所に辿り着く。
    日本の背骨を肌で感じる。
    又歩く、洞窟がある。
    湯畑を眼下に楽しむ。
    下山。
    極楽の湯。天空風呂を楽しむ。
    参りました。(2007年9月15日)

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • マイカーで行く場合、冬季間は注意

    投稿日:2007年11月29日

    マイカーで行く場合、冬季間は注意万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    香坂さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    11月16日から明けて4月23日まで、志賀草津道の通行が閉鎖されますので
    万座ハイウェイ往復2040円が余計にかかる上、日が落ちると路面が凍結し易いので遠方から来られる方は
    装備を怠らずに向うことをお勧めします。
    危険な雪道+高い道代を払ってでもここのお湯と雪景色は価値がある!
    お湯も非常に高温なので冬の寒さで丁度いいかと思います。
    従業員の人はちょこっと接客慣れしてないかなって感じが見受けられますがそこは愛嬌で。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 天気もよくお湯も最高

    投稿日:2007年9月21日

    天気もよくお湯も最高万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    じゃがりこさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    初めて利用させていただきました。
    お湯がびっくりするほどよくて気持ち良かったです。
    日曜日だったからかお客さんがいっぱいで(団体)一番良いと聞いていた露天に入ることができず・・・でも内風呂の朝風呂は気持ちよかったです。
    ただ気になってしまったのは、初日に荷物を部屋に運んでくれた方のワイシャツがシワクチャだったのが残念だった。接客業なので細かい部分にも気を使ってほしかったです。
    館外のウサギはとてもかわいかった。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • お湯が良い!

    投稿日:2007年9月15日

    お湯が良い!万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    もっこちゃんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    日帰りで何度か利用しています。泉質は一番だと思います。あの白色湯は本当に良いです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 温泉は日本一かも・・・しかし

    投稿日:2007年8月28日

    温泉は日本一かも・・・しかし万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    温泉大好きさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    先日、1泊2日で別館に初体験。別館の部屋は民宿?って感じ。窓の外は新館工事ということで工事用白いシートがありガッカリ。別館は階段しかなく足の悪い人には辛い。温泉の種類は豊富で飽きない。露天風呂は景色も良くすばらしいく、長時間楽しめた。ただし、姥湯は源泉100%だが、他は高温の為、加水しているのが残念。何とかして加水せず適温にして欲しいものです。食事は体に良い工夫などがあったが、天ぷらが冷えていてその部分は不満が残る。朝食もおかずが少ない。全体では、温泉には満足、しかし、部屋や食事に不満。全体としてのコストパフォーマンスは低くはないが、高くない。今度行く時に変わっているか・・・

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 日進館にやられただ

    投稿日:2007年8月11日

    日進館にやられただ万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    びぎさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    最初に日進館に入ると後の湯は全て興醒めです。一日目は鉄湯、二日目にラジウム湯で言う事無しです。特にラジウムは朝入ったのですが日が湯にあたりコバルトグリーンに光って素晴らしい雰囲気でした。露天もかけ流しで景色共に良いです。
    内湯は姥湯のみかけ流しで後は加水循環しているようです。

    宿の食事や従業員の対応もよかったです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 内湯が充実(長寿の湯)

    投稿日:2007年8月9日

    内湯が充実(長寿の湯)万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    内湯に湯船が4、 露天の湯船が2。 苦湯、姥苦湯、ささ湯、滝湯は高温のため加水しており湯温はさまざま。 
    真湯(温泉ではない)と姥湯(pH2.40 67.5度の源泉100%)もある。
    風呂の床は滑りにくい木製だが、カランは古い。 無料ロッカーあり。 日進館の新館建設中。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 万座では一番いい湯ですね

    投稿日:2007年8月4日

    万座では一番いい湯ですね万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    リンジーさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    間違いなく湯は一番いいです。
    他、食事はご老人には良し。
    若者には物足りないカナ?

    オーナーによる完全自己満足の
    無料コンサートも不思議と気に
    入ってしまいました。料金も
    リーズナブルで毎年行きます!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 良いです!

    投稿日:2007年7月23日

    良いです!万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    wakoさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    直行バスゆけむり荘の格安プランにて宿泊。
    心配していた部屋も 窓から山々や湯畑が見え、くつろげました。
    無料の朝6時からの早朝散歩も、好感の持てるガイドさんで、楽しめました。
    帰りのバスは私たちだけだったので、2時半の出発まで部屋を使わせていただくサービスも! 皆で感激しました。従業員の方たちもみな感じ良かったです。
    お風呂は最高、特に苦湯は濃厚。鄙びた日進館のたたずまいも旅情を誘い、このお値段で 大満足でした♪

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • いい

    投稿日:2007年7月21日

    いい万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    山さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    いい白さで臭いも最高です 景色もいい

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 温泉は最高ですが

    投稿日:2007年3月12日

    温泉は最高ですが万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    トシ君さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    先月1年ぶりくらいに宿泊しました。
    何回ともなくここの温泉が好きで通ってますが、夕食はいつもの健康食でわかってたのですが、翌朝の朝食ビックリしました。いつもより品数が激減しました。温泉に入りに来て食事に来てるのではないとは思ってても、ガッカリしました。
     お湯は最高で大満足なのに、朝食の品数減らされて残念。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 今までのホテルで最高!

    投稿日:2007年3月6日

    今までのホテルで最高!万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    鍼灸マッサージ接骨院うさぎさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    スキーが目的で、宿泊はただ泊まれるだけでOK!と思って、格安の湯けむり壮に2泊しました。
    ところが、最初からびっくり!荷物をカートに載せて部屋まで運んでくださったのです。都内一流ホテル並みの対応!しかも、従業員の方々が、とても親切で、食事の時の対応も、廊下ですれ違った時も、ものすごく感じがいいんです!
    食事も、地元の食材を使った、身体にいい品。しかも美味しい!これには驚きました。
    そして何よりも良かったのが、皆さんがおしゃっているように、温泉が、今まで入った何処の温泉よりずば抜けて最高!広いし、場所もあちらこちらにあり、それだけでも堪能です。お湯の種類もいくつもあって、すべて回るのに2日かかります。夜に雪の降る中、極楽湯に入りましたが、最高でした。ここは遠く離れているので、あまり人が来ないようでしたが、貸切状態で、ステキでした!
    夜のエンターテイメントも最高!一日で泉賢さんのフアンになってしまいました。ロビーにあった、満座温泉ホテルと泉賢さんの話の小冊子を読んで、一層好きになりました。素晴らしい方です。
    宿泊は湯けむり壮でリーズナブルな感じの場所でしたが、この値段でこの施設、料理、温泉、サービス、エンターテイメント、ゲレンデ!もうこれでもか!ってな感じで最高に幸せな3日間を過ごせました。本当にありがとうございました。是非是非また行きます。なんとかスキーが出来るうちにもう一度。そして、夏ごろにももう一度。みなさんお勧めですよ!泉賢さん最高!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 日本一

    投稿日:2007年2月4日

    日本一万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    hiroさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    二年程前にこの温泉をしり、ほとんど毎月の用に4時間掛けて、通っています。温泉の中でも姥湯が源泉100パーセントで、日本一だと思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 最高の泉質

    投稿日:2007年1月19日

    最高の泉質万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    こじ○さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    12月の前半に伺いました。
    泉質はどれも素晴らしく、その中でもラジウム湯はずば抜けていて体の細胞の深い所まで温泉がしみこむ感じがし、5時間近く車にゆられた疲れが一度に取れました。
    ホテルの方々も親切で、靴の底が取れてしまったというハプニングに接着剤を色々な所へ探しに行って下さり、直して頂きました。スタッフの方々有難うございました。
    バス送迎で1泊2日でしたが、比較的早く宿に到着し、帰りのバス待ちまでゆっくり何度も温泉に入れるので満喫出来ました。
    でも、今度は連泊したいな!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • お湯は最高!

    投稿日:2006年12月28日

    お湯は最高!万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    秘湯人さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    2年前に立ち寄りで利用しましたが、ここの源泉かけ流しの硫黄泉を忘れられず、今年はスキーをかねて2泊しました。やはりここの湯は最高です。室内の雰囲気のある木造の長寿の湯は男女ともに6個くらいづつ湯船があるので、他の有名ホテルと異なり、一人でゆっくり疲れるチャンスも多い。露天の極楽湯は、景色も良いし、夜に満天の星を眺めなから一人でゆったり大地からの力を授かることができました。本物の湯なので日によって温度も変わりますが、そこがまた良い。ホテルの近くでウサギと出会いました。残念ながらホテルの従業員の態度と食事は価格なみですのであまり期待せず、温泉のみを楽しんでください。歴史のある木造の建物、乳白色の湯、そして雪の中に立ち上がる湯気…ほんといいですよ。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 温泉も食事も非常にリーズナブルです

    投稿日:2006年11月24日

    温泉も食事も非常にリーズナブルです万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    ゲストさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    温泉は湯量豊富・泉質抜群でとても良いです。
    シャワーが突然水になる等イマイチの部分もありますが、温泉全体の雰囲気等を考えればとるに足らない不満です。
    宿泊は、値段を考えれば文句のつけようがありません。
    夕飯もよく考えられています。サービスもこの手の老舗の中では良い方だと思います。
    ゆけむり荘の宿泊料金で施設設備にケチをつけるのは逆ボッタクリというもんです。
    これだけの温泉を楽しむにはやはり宿泊して楽しむのが一番です。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 万座温泉ホテル ゆけむり荘

    投稿日:2006年11月24日

    万座温泉ホテル ゆけむり荘万座温泉日進館(旧万座温泉ホテル)

    shagaさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    格安な料金で宿泊できる。部屋はそんなに広くないけど十分。風呂、食事は申し分ない。

    参考になった!

    1人が参考にしています

119件中 61件~80件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    群馬県 / 高崎市

    日帰り
  • 天然温泉湯楽部 太田店

    天然温泉湯楽部 太田店

    群馬県 / 太田市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート

    渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート

    群馬県 / 渋川市

    日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる