設施情報
地址 | 三重縣 四日市市生桑町311 |
---|---|
電話 | 059-332-2611 |
官方網站 | http://www.youluxe.jp/ |
入浴費用:
10:00到16:00錄取結果大人(超過中學生)1900日元(帶浴缸和毛巾)兒童(4歲 - 小學生)200日元(用毛巾)結果16:00入院後
大人1,000圓將在(總線臉用毛巾)兒童200日元(用毛巾)※搜索晨浴(6點鐘到9)每人500日元入場費(用洗臉毛巾)
※(〜22日下午10)2小時的課程將是一個人將每人500日元入場費700日元入場費(用毛巾)※搜索午夜浴(22:00到24)(用洗臉毛巾)
銀行卡利用 :不當
營業時間 期間 | 上午6:00-上午9:00 /上午10點:00- 0:00午夜 |
---|---|
休息日 | 第三個星期三 |
路徑 |
![]() |
泉質分類 | 溫和性溫泉 |
功效分類 | 過敏・有效抗過敏的溫泉, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 高血壓 |
餐飲設施 | 茶角,宴會廳 |
休息設施 | 休息室(免費) |
附帶設施 | 熱門影院(免費),大型宴會廳(粕),中型宴會廳,休息(芳香療法,如地毯),卡拉OK廳,紀念品店,遊戲室 |
備品 | 面巾, 洗髮精, 餐館, 浴巾, 販賣部・禮品購買處, 牙刷組, 刮鬍刀, 沐浴乳, 館內用衣 |
服務 | 飯店・餐館, 小吃, 美容・按摩, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 天然溫泉, 露天浴池, 桑拿, 水流衝擊浴, 按摩浴缸 |
評論
-
2017/05/16
「湯殿が広い健康ランド」 大阪ツーリングの帰り道、名阪国道を走り終わって休憩がてら立ち寄りました。朝風呂コースだと6時から9時45分までの間で受付を行えば3時間500円で入館できるので、そのコースを利用しました。通常価格ですとかなり割高なので、お風呂だけを利用するならば朝風呂や夜風呂、2時間コースなどを利用すると宜しいかと思います。 湯殿のラインナップ 洗い場(カラン30席程度、一部仕切り有) シャワー(2席) ボディシャワー(1席) 主浴槽(41℃、バイブラエリア、白湯エリア、寝湯4席) 電気風呂(41℃、パネル2枚、プログラム式) 寝湯(41℃、5席、ジェットあり) 座湯(41℃、2席) 炭酸泉(39℃) 打たせ湯(2種各1席) イベント湯(40℃、薬草とアヒル玩具) 薬湯(39℃) 水風呂(18℃) 乾式サウナ(85℃、テレビあり) 塩サウナ(50℃、テレビなし) 釜風呂(55℃、専用着を着て寝転ぶタイプ) 露天 露天温泉浴槽(41℃、テレビ有り) 露天岩風呂(41℃) 湯殿が広い!スーパー銭湯と比べると昔からある健康ランドは湯殿が広い傾向があるのですが、この施設は特に浴槽の種類が豊富な印象を受けました。内湯はガラス張りの天井で昼間は太陽の光が注ぐので明るく、夏場などはかなり暑そうです。温室のような感じに。 浴槽ですが、白湯からバイブラ、薬湯、イベント風呂、アミューズメント浴槽、炭酸泉、水風呂・・・・とかなり種類が豊富で、全ての浴槽に入る為にはかなり時間がかかります。水風呂以外のどの浴槽も温泉を使用しているようですが、泉質はそれほど特殊なものではないようです。 釜風呂は飛鳥時代に貴族の間で利用されていたと言う由緒正しきもので、専用着を着て蒸し風呂の中で横たわるシステム。スチームサウナと岩盤浴のハイブリッドのような感じで、通常料金で入る入浴でこのようなサービスを受けられるというのはこれまででも初めてでした。 露天には二つの浴槽があり、両方の浴槽からテレビを視聴できますが、時間帯により日差しが眩しくてよく見えないことも。サウナは乾式サウナのみテレビがありました。 浴室以外の館内設備ですが、大宴会場ではビンゴ大会が開かれていました。ここで飲食したりくつろいだり、大衆演劇を楽しんだり出来るようです。通常料金で入らないとお風呂と大衆演劇の両方を楽しむのは難しそうです。他軽食を食べられるスペースがありましたが、値段&種類にはやや難アリ、本棚があったりゲームコーナーがあったり、エステやマッサージ店があったりしました。休憩スペースはやや照明を落としており安楽椅子が並んでいて、無音状態のテレビが上段に並んでいました。利用するのは男性のお客さんばかりでした。 8時半頃に入館して、お風呂に1時間45分ほど入り、残りの1時間ちょっとで休憩室にて休憩しました。帰り際にはポイント付きレシートを発行してもらえ、どうやら20ポイントで1回無料になるそうです。また近々リニューアル工事を予定しているようで、リニューアルしたら値段体系などに変化があるかもしれません。
-
2016/01/10
お湯が すごく良いです。 シャワーまで、温泉の お湯と、スタッフさんが 言ってましたが、シャンプーすると 納得! スルスルぬるぬる、気持ち良いです。 朝風呂 9時45分までに 入ると、五百円のサービスも お得です。設備古いのが、唯一 欠点。
-
2015/02/08
目新しいサービスが無いのに料金がかなり高い。