口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2023年1月5日)
-
年明け初めてきました。年末年始仕事で疲れた身体を癒やしに(笑)岩盤浴メインに来ましたが、何か故障したらしくもう朝イチ入っていたので、スタッフさんが帰りにフロントに寄ってくださいとのことでよりました、ご迷惑おかけしたので返金とのこと
しかし私は2時間ほどウトウトしてたので、いいです 電子決済なので、そしたら本当に申し訳ございませんと次回岩盤浴無料券くださいました「やったー」
話し変わりますが、施設☆少なくしたのは、小上がりがもっと広くても良いかなと、ロッカーがたくさんあるので一列なくして、小上がり広げればもっと良いと思います。
また伺いますm(_ _)m1人が参考にしています
-
温泉らしさ出ている_______________
国道1号線のバイパス沿いにあるスーパー銭湯さんです。地下鉄と近鉄の竹田駅からも徒歩圏内です。1階はおしゃれなショップと食堂になっていました。
お風呂は2階です。内湯は94℃サウナ、水風呂、入浴剤浴槽は38℃の柚子の入浴剤でした。白湯は42℃ほどで塩素臭は少な目。電気風呂、ジェットバスと続きます。アメニティはラ・アンジュラグVERT3点セットでした。
露天との間にはミストバスがありまして、こちらはかなり強めの蒸気でお勧め。強烈でした。
露天は能勢からの運び湯です。40℃くらいで単純泉のつるつるしっかりの湯。消毒臭は普通レベル。温泉らしさが出ていて何より。消毒臭は運び湯のことですし、仕方ないかなと思います。1人が参考にしています
-
時々うかがいます。平日の日中でしたので、あまり込んでいない時間ではありましたが、脱衣場、各浴槽、洗い場、サウナともに清潔感があり、きれいにされていて気持ちよかったです。
…が、ホームページでも「サウナでととのう…」と今流行りのアピールがあるのですが、確かにサウナも広く温度も文句ナシなのですが、水分補給のための給水設備が残念です。脱衣所までいかないとない冷水器も全く冷水ではなく温い、サウナ前の水飲み場の水も温く不味い…飲み物の持ち込みをされている方はなく、それも許されているのかもわかりませんが、ゆっくりサウナを楽しまれる方は、安全のためにも水分補給の準備はした方がよさそうです!3人が参考にしています
-
竹田駅を北側の出口で出まして、2番出口からまっすぐ進んでいきます。国道1号線のバイパスを渡ってすぐのところにある温浴施設です。産直市場やフットサルのコートもあったりします。
お風呂は内湯から行きますと、水風呂、90℃サウナはなかなかの大きさ。変わり湯は40℃の薬草風呂でした。42℃の白湯、電気風呂、ジェットバスと続きます。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。あと、露天との間にあるミストサウナも結構な大きさです。
露天には温泉の岩風呂があります。能勢アートレイク温泉とありますので運び湯ですね。ちなみに、スパバレイ枚方南も同じところの湯です。pH9.5のアルカリ性単純泉で微つる感あり。塩素臭は少な目でした。41℃くらいでそれなりに個性ある湯でした。5人が参考にしています
-
一週間に二、三回は力の湯に行くから無限クーポンは有り難い
9人が参考にしています
-
広い湯船、サウナ、水風呂、露天のサイクルで癒されました🎵
やっぱサウナあるのが一番ですね~3人が参考にしています
-
いいお湯でした。サウナが苦手な私にとって、ミストはありがたく、マイナスイオン効果を受けました。早速、次を計画したいと思います。今回が初めてで、飲食をしていないことで、この評価は3としています。
0人が参考にしています
-
食事が良かったですね!特に野菜全部が新鮮でした。美味しかったです。
2人が参考にしています
-
普通でした。ドライヤーが少し古いのが残念です。あと凄くキレイに清掃はされてました。掃除のおばちゃんに満点あげたいです。
2人が参考にしています
-
初めての利用。初回利用によるためフロントスタッフから説明を受けたが分かりやすく丁寧。
利用内容、併設している食堂の食事も美味しく大変満足。
常連のお客さんも気さくに話しかけてくださり楽しめた。また利用したいと思う。0人が参考にしています
-
夏の「冷やし温泉」の企画がとても嬉しく、長時間浸かってのんびりできました。ただ、小グループで来ている人たちが、大声で笑い合ったりして会話しているのが不快でした。コロナ禍での銭湯ですので、自分でも声を出さないように気をつけていますが、こんな状況でもマナーを考えられない人がいるようなので、「周囲の迷惑になるので、できるだけ会話は控えてください」というアナウンスを、1時間毎ぐらいに入れていただきたいです。ありがとうございました。
0人が参考にしています
-
沢山 湯の種類があり 良かった。でもシャワーの水圧が弱くて。。。シャワー出てる時間も短くて。。。
とても残念でした。0人が参考にしています
-
施設は思ったほど広くなかったです。休憩するスペースが少ないので、風呂から上がった後はあまりのんびり出来ませんでした。食事はしなかったので評価なしです。露天風呂だけ天然温泉なのかな(?)、ツルツルのお湯でおはだすべすべになりました。
0人が参考にしています
-
伏見区に何年も前からある温泉です。目新しさはないですがゆっくりほっこりできる温泉です。
0人が参考にしています
-
どれも平均的です。4/13~は営業時間が18:00までに短縮されているので注意してください。
0人が参考にしています
-
行きつけの温泉で、とても気持ち良かったですが、コロナの影響かとても空いてました。^^;
3人が参考にしています
-
初詣の帰りに寄りました。
その後の予定もあったので、あまり長時間滞在はできませんでした。
・岩盤浴
基本的に岩盤浴目当てなので、岩盤浴が一種類で、休憩所のない脱衣所の奥、というのがかなりマイナスポイント。
脱衣所では、休憩中にスマホを触ることは不可能、長く滞在するには限界がある
・フロントの店員さん
ややこしいことをいう私の話を丁寧に聞いて対応してくださったのがとても良かった
・飲食
魅力的なものがなかったので利用せず
一応会員証を作りましたが、家が遠いうえに、そこら辺に用事もないので、
このくらいの印象のお風呂に交通費をかけて通うほどでもないかなあという結論に至りました。0人が参考にしています
-
清潔で気持ちいいです
0人が参考にしています