- 温泉TOP
- >
- 九州・沖縄
- >
- 熊本県
- >
- 熊本周辺
- >
- 天然江津湖温泉 ばってんの湯
- >
- 天然江津湖温泉 ばってんの湯の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年4月1日)
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ
-
週1~2回利用します。主にサウナ目的ですが、マット替えのときスタッフの手伝いをしないと常連さんに嫌みをいわれました。他所のサウナでは、マット替えの時は利用者を全員外に出してスタッフが変えますよ。お手伝いしたい方はされればいいし他の人に強要するの如何なもんかとかんじます。マット替えもスタッフの仕事だと思いますが、、、
7人が参考にしています
-
近場で安いので、休みの日は疲れを取る為に、
たまに行きます。大変残念ですが…常連のおばちゃん達が黙浴のルールを守れません。コロナ禍の中、マナーを守って行く利用客にとっては、とても不愉快ですよね。毎回マスクなしでサウナ内は常連さん達同士がワイワイ話して、常連以外の方には気遣いも全くありません。疲れを取りに行く利用客にとっては逆に疲れるとも言えるでしょう。11人が参考にしています
-
大きな期待はしてなかったが、あまりにもガッカリ。熊本城観光後に初めて立ち寄ったが、天然温泉との謳い文句に騙されたのか?月一で温泉に癒されてる私にとっては、ただのスーパー銭湯。温泉を感じない泉質と湯上がり後も長時間に亘り身体から漂う強烈なカルキ臭。個人的な好みはあるが、湯温が高めでぬる湯好きな私にはのんびり浸かれる感じではなかった。しかも入浴客はザックリ見積って概ね100人。子供ははしゃぐし学生は密になり騒ぐし、ジャグジー系のお風呂が多くてとにかく煩かった。癒されに来たのに逆にストレス。これならもう少し足を伸ばして行きつけの山鹿温泉にすれば良かったと後悔。もうリピートは無いなと確信させられた前列の無い施設に1点!
5人が参考にしています
-
全体的にお湯がぬるい。
露天は水風呂を少し温かくした程度。
熱めのお湯が好きな自分にはゆっくりできない。
サウナも温度低め。
休憩所は広くないので人が溢れてる状態。
座るのも難しいかな。
ゆっくりくつろぐ施設とはいえない。6人が参考にしています
-
よく利用しますが今日は土曜なのて多かったです、浴室内は広くストレス無く入浴出来ます!入浴セットを持って行くと低価格で利用できます
本日一番良いなと思ったのが、8時ごろ施設を出る際受付の女性の方が受付前を通る時に一回、靴箱の前で靴を履いて施設から出る時に更にありがとうございましたと元気な声で挨拶してくれました、2回目は中の自動ドアが閉まっている状態なのにも関わらずガラス越しに挨拶していました!挨拶だけで接客態度が良い印象を受けまた利用したい気持ちになりました。8人が参考にしています
-
早朝から入れるということで行ってみました
HPとかが無いので(わからないだけ?)ちょっと不安だったんですがちゃんと営業してました
入浴料ですが450円は入浴セット込みで(内容は確認し忘れました)
セット無しだと360円で入れます と言ってもボディソープとリンスインシャンプーは常備してました
なのでタオルさえ持っていけば十分でしょう もちろん剃刀や歯ブラシとかも売ってます
値段的には十分いいんじゃないでしょうか
あっ脱衣所のコインロッカーは10円取られます10人が参考にしています
-
循環湯にしては、高品質な温泉でした。
6人が参考にしています
-
家族湯や岩盤浴もあるスーパー銭湯的な温泉施設。
朝まで営業しているので、深夜に行きましたが、
結構人が居て賑わっていました。
お湯は緑がかっており、ややぬめりがあります。
ここの好きな所は温度の違うサウナが2つあって、
両方にテレビがあること!
サウナ好きには最高です。なので☆1つプラスしました。
4人が参考にしています
-
450円でこの施設はすばらしいと思います。シャンプー類も完備されていてタオル一枚で入浴できます。食堂のちゃんぽんめちゃおいしかったです。
3人が参考にしています
-
上江津湖を目指すと近くにあります。露天があったりいろいろありますが、いわゆるクアハウスです銭湯感覚では入れました。ちょっと古いのが気になりましたが。
2人が参考にしています
10件中 1件~10件を表示
前へ 1 次へ