- 温泉TOP
- >
- 九州・沖縄
- >
- 大分県
- >
- 九重
- >
- 玖珠温泉
- >
- 山田温泉 ビジネスホテル山田
- >
- 山田温泉 ビジネスホテル山田の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年8月3日)
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ
-
まずこのサイトに記載されてる営業時間が間違っている。このサイトには10:00〜24:00とあるが、正しくは12:00〜23:00である。お店の方もネットに勝手に書かれてよくお客さんが間違えてくると言っていた。私もその1人だが、そんな私達一行のために営業時間前から入浴させてくれ、とても親切にしていただきました。
6人が参考にしています
-
完全源泉かけ流し、加温、加水なし。入浴剤、殺菌剤の使用なしだそうです。大風呂は大人350円、小人170円。家族風呂900円と1,100円。サウナ900円になっています。
2人が参考にしています
-
家族風呂に入りましたが、最初に水を出しながらコインを入れて源泉を出さないと、火傷します。
要注意です。
ゆっくり入れますそ、駐車場も各部屋の前にあって、大変場所も良いですし、21時までは店の斜め前に、ドラッグストア「コスモス」も開いているので、何かと安心です。8人が参考にしています
-
遅めの時間(夜9時半頃)国道210号を走っていたら煌々と輝く温泉のネオンが・・・一度通り過ぎましたが「おいでおいで」をしているので立ち寄り予定外でしたが立ち寄ってみました。
こちらはビジネス旅館・家族湯(貸切り湯)・公衆浴場兼食堂の3つの営業で公衆浴場300円を利用しました。食堂に受付がありまして料金を支払って食堂横の公衆浴場へ、お風呂は内湯1つのみで、雰囲気は銭湯といった感じです。泉質は単純泉、泉温52度のお湯がそのまま掛け流しになっているとの表示がありました。しかし、浴室に入って見ますと、残念ながら先客がホースで水を常時いれているので少しぬるいぐらいの状態になっていました。お湯的にはかなり加水されているので「どうかな?」と思いますが特徴の弱い、あっさり系のお湯でした。あと、一応石鹸とシャンプーは置いてありましたが、ドライヤーは無かったように思います。
最後に営業時間ですがガイド本では23時までになっていますが、受付は24時までと言っていました。遅めにいかれる方は℡にて確認した方が無難かなと思います。この日は土曜日の夜でしたが公衆浴場はガラガラ!でも貸切り風呂はかなり賑わっていましたね。5人が参考にしています
-
できて、もう7年目くらい、たつのに本日初めて入りました。
泉質は「本物」!!
サウナ、家族湯もある。基本的にサウナには、「本格温泉」では、はいらないので、別料金とはうれしい。
もし、玖珠、日田在住だったなら、毎日でもOKの温泉。(熊本市在住、第28代別府温泉道温泉名人。)5人が参考にしています
5件中 1件~5件を表示
前へ 1 次へ