- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 栃木県
- >
- 鬼怒川
- >
- 湯處すず風(閉館しました)
- >
- 湯處すず風(閉館しました)の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2010年3月15日)
11件中 1件~11件を表示
前へ 1 次へ
-
ふらりと寄ってみたのでタオル等の用意がなかったのですが
バスタオルは販売のみ(800円)で、購入することに。
赤紫に金の刺繍で、綺麗だなーと思っていたら…洗濯で物凄い色落ち。
落ちるかな?と思いつつも、分けなかった自分が悪いのですが
すごいパワーで他のものをピンクにしてくれました…
色落ちだけならまだしも、赤紫の糸くずのようなものが洗濯物にたっぷりついてしまい…
タオルは絶対持っていきましょう(T_T)
アメニティの類もほとんどなく、良いドライヤーは5分100円と有料です。
他の方も書いてますが、あちこち有料でちょっとがっかりしました。
お湯はやわらかくて悪くないですが、浴槽は結構狭いです。7人が参考にしています
-
昨年秋に塩原温泉巡りをした後の上がり湯として、ここ鬼怒川温泉すず風に立ち寄りました。一見上品な造りの建物と900円という地方の日帰り施設としては結構な入浴料、レベルの高い温泉を期待していましたが・・・。まず他の方もクチコミされている通り、下駄箱や脱衣所ロッカーまですべて100円が徴収され、中に入ると外観より古びた感じでした。浴室にはサウナや露天風呂など一通りのものは揃っていますが、泉質も含めここでなければというものがありませんでした。この辺りは他の温泉施設も豊富にあるため、わざわざここに立ち寄る必要な無いと感じました。
3人が参考にしています
-
ほかの方が書いている通り、ロッカーなどでいちいちお金を徴収されるし、浴槽は小さな旅館の浴室みたいでいただけないですね。洗い場のシャワーもかなり湯量を絞っているし、泉質うんぬんよりもサービスや衛生面で満足いかない感じです。
5人が参考にしています
-
露天風呂も内湯も狭いし、あまり清潔感がありません。
内湯のヒノキには緑ゴケ、露天風呂の岩の間に雑草。
もう少し手入れをして欲しいと思います。
更衣室のロッカーは開け閉めの都度100円取られるし、
下駄箱の50円も戻ってこない。
タオル・バスタオルもレンタルではなく販売・・・
泉質が良いだけに残念です。1人が参考にしています
-
3年程前に入浴しましたが、客に対する気遣いが余り感じられない施設でした。脱衣ロッカーで、お金を徴収されたのも他に記憶がなく、全体的に値段相応とは言い難いですね。露天風呂も狭すぎます。
1人が参考にしています
-
鬼怒川温泉のホテルの日帰り入浴料は500円がある中で、それに比べると割高な上、下駄箱・脱衣場ロッカーまで金をとるのはいただけません。
泉質はまあまあですが、特に露天風呂は狭い!(パンフレットなどの写真では広く見えますが・・・)2人が参考にしています
-
泉質は、体にやさしくよかったし、あまり混雑していなかったのでゆっくりできた。ただし、料金がやや高いので、コインロッカーは無料にできないものか。
貸座は適当な料金だと思われるので今度はグループで利用したいと思う。
露天は、もう少し鬼怒川の景色が見られるとよいと思われる。1人が参考にしています
-
6月の末に行ってきました。
内湯はジャグジーにもなっていて、楽しめます。
露天は、外の山々が見えるって感じでした。
寝湯があったらいいなぁと思いました。
それにしてもロッカー代が有料なのは
なんとかならないでしょうか?
下駄箱は50円、脱衣所は100円です。
休憩して、もう一度お湯に入るとなると
もう100円かかるってわけです。
料金自体を500円ぐらいに安くしてもいいと思いました。2人が参考にしています
-
8日の10時に行ったら1番乗りでした。
もちろん一番風呂で自分一人しかいませんでした。
露天(男湯)は茂みがあったのであんまり開放的ではなかったなあ?
でも無いと丸見えなのかな?
小さい木の風呂があったが水風呂だった、おもいっきりかぶったら
冷たかった。サウナに入った後入りました。
脱衣所に灰皿があったので吸わない人は煙たがるかも?
脱衣所他はキレイでした。1人が参考にしています
-
3月頃行って来ました トテモ静かな処で すごく癒されました 露天風呂からは川のせせらぎがきこえ 都会での汚れも落とせたように感じました 内湯とサウナもありますが あまり広くないです 私は平日の昼過ぎに行きましたが他にお客は1人しか居なくほぼ貸しきり状態だったのですごくよかったです これで¥900は激安だと自分では思います また平日に休みが取れたら絶対にいきたいと思うような処でした
1人が参考にしています
-
写真で見ると露天風呂は広くて良さそう・・・でも現実は、はっきり言って狭い!です。女性用はわかりませんが、男性用は3人も入ればいっぱい。眼下に鬼怒川ライン下りの掛け声がたまに聞こえるが、周りの景観はほとんど楽しめない。内風呂も狭い。気軽さはあるがそれにしたら900円は高い。
1人が参考にしています
11件中 1件~11件を表示
前へ 1 次へ