本文へジャンプします。

まんだら湯の口コミ情報一覧

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

兵庫県 まんだら湯

日帰り

評価 3 3.2点 / 20件

場所兵庫県/城崎

お湯 2 2.6点

施設 3 3.4点

サービス 3 3.0点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年10月4日

20件中 1件~20件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 大きめのお風呂があり、その奥の扉の先に…

    投稿日:2022年10月4日

    大きめのお風呂があり、その奥の扉の先に…まんだら湯

    グリーンさん 、性別:女性 、年代:30代


    評価 星4つ4.0点

    大きめのお風呂があり、その奥の扉の先に2人はギリ入れるサイズの皿のようなお風呂があります。温度はどちらも熱かったです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 露天は樽湯

    投稿日:2015年1月20日

    露天は樽湯まんだら湯 感想

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    城崎温泉に7つある共同浴場の1つ。ここだけメインストリート「湯の里通り」から路地に入った奥の山裾に建つ為、大谿川に架かる曼陀羅橋を渡ってたどり着きます。平日の夜、約5年ぶりに利用しました。

    養老元年(717年)に、温泉寺の開祖道智上人の曼陀羅一千日祈願によって湧き出たので、この名前になったのだとか。その八百年後に熱湯となるも、京都の僧日真上人が曼陀羅を書いて泉底に沈めたところ適温に復したといった由来が、前庭の碑に書かれています。

    入口は唐破風で、仏縁にちなんで御堂を模した建物。入浴料は通常600円ですが、城崎温泉の宿泊者は無料で使えるバーコード湯めぐり券を読ませて入館します。鍵付き靴箱に下駄をしまい、コインレス鍵付きロッカーが並ぶ、少し狭めの脱衣場へ。無料のドライヤーもあります。洗い場には、7人分のシャワー付きカラン。シャンプーやボディソープ備え付けです。6人サイズのタイル張り石枠内湯には、無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物泉(源泉名:27号・28号・29号・30号の混合泉)が満ちています。源泉59.1℃を、加水して42℃位で供給。PH6.92で、肌がスベスベする浴感です。循環濾過ありで、微かに塩素臭。ここもかなり深く、だいたい1m超で、ジャグジー付きです。

    続いて、外の露天風呂へ。城崎温泉は、町が源泉を一括管理していて湯はどこも同じなので、あとは湯屋や浴槽の違いだけなのですが、ここは2人サイズの檜の樽風呂です。湯温は41℃位。小さな滝を眺め、まったりできました。

    主な成分: ナトリウムイオン1000.00mg、カリウムイオン42.60mg、マグネシウムイオン3.82mg、カルシウムイオン57.00mg、ストロンチウムイオン5.68mg、塩化物イオン2210.00mg、臭化物イオン7.40mg、硫酸イオン220.00mg、炭酸水素イオン73.50mg、メタケイ酸89.40mg、メタホウ酸4.00mg、遊離二酸化炭素14.5mg、成分総計4.13g
    ※毎週水曜日定休 営業時間15:00~23:00

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 風情あり♪

    投稿日:2013年10月14日

    風情あり♪まんだら湯 感想

    チンチクリンさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    のんびりできました。雰囲気を楽しむ感じで。7湯巡りのひとつです。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 安い!

    投稿日:2013年8月31日

    安い!まんだら湯 感想

    彩香さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    時間帯がよかったのか、人が少なく、のんびりすることができました。
    風呂の数は少ないですが、また行きたいなと思えるお湯でした!

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 曼陀羅の湯

    投稿日:2012年5月28日

    曼陀羅の湯まんだら湯 感想

    メガトレッカーさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    城崎温泉外湯めぐりで行きました。泉質に個性がないのが特徴です。小さいが桶風呂は、いいですね。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 城崎温泉外湯 その5

    投稿日:2011年8月29日

    城崎温泉外湯 その5まんだら湯 感想

    たこさん


    評価 星2つ2.0点

    夏の城崎温泉に行ってきました。
    『景観一流・湯は三流』等と揶揄される温泉地ではありますが、湯に関してはナトリウム・カルシウム-塩化物泉 62.1℃の(混合泉)これだけが城崎の湯です。
    というのも組合の管理下で集中配湯方式の為、あとはこの湯をどのように使用するか?だけが唯一の特徴と言えるかも知れません。温泉の規模に対して湧出量が少なく、宿湯においても内湯の面積制限がされているほどです。
    そんな温泉街に7つも大規模な共同浴場がある訳ですから、必然的に加温無し(湧出温度が高い)、加水あり、循環、きつめの消毒となってしまいます。
    しかしながら城崎の温泉街だけに関しては、日本でも草津・別府に並ぶほど風情があり賑やか。川縁に数多くの枝垂れ柳が植えられ、見物客の心を奪っていきます。夜になると花火が上がり橋の上のベンチで愛を囁くカップルも多数、そんな温泉街です。

    さてこちらの共同浴場ですが、湯質に関しては申し上げた通り評価出来るモノではありません。土曜日だった事もあってか消毒もかなりキツメでした。
    7つもある訳ですから折角ですので全部周りたい、と言うことで全部回ってきました。立ち寄りの場合は一カ所ごとに料金を徴収されますが、基本的に城崎の宿に宿泊すれば完全にタダでチェックアウトまで入浴できます。
    全部回られるのであれば是非とも宿泊される事をお勧めします。もちろん湯巡り以外に浴衣・下駄で温泉街を楽しむといった意味合いもあります。
    ただしどの施設もスーパー銭湯風で館内はピッカピカに清掃されとても綺麗。シャワー完備、鍵付きロッカーや休憩室もほとんど完備、広い範囲での集客を期待した造りです。
    渋温泉や草津温泉、野沢温泉等の共同浴場とは根本的にコンセプトが違います。


    五発目はまんだら湯。温泉街の奥から2番目にあり、メインロードから橋を渡る形で訪問します。
    内湯は普通ですが、露天部分に1.2人用の桶風呂がありました。ただし湯は循環です。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 人が少なければ・・・

    投稿日:2009年11月13日

    人が少なければ・・・まんだら湯 感想

    りょうさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    「まんだら湯」・・・養老元年(717年)温泉寺開祖道智上人の
    曼陀羅一千日祈願によって湧き出たのでこの名がある。
    その道智上人の像が飾ってありました。

    この辺りで、皆さん旅館の食事時間であったのか、
    全く人がいなかったので、中のお湯も写真撮りました。

    内湯はこんな感じで、全く普通です。
    ただ、外の露天は・・・
    桶風呂になっており定員2名。
    全く人がいなかったので、この桶風呂を一人で優雅に堪能できました。
    人、多くなると順番待ちも出るそうなので、これはラッキー。

    また景色も裏山を眺めることができて、
    自然の裏腹でお湯に浸かっているという風情は抜群です。

    すいている時間(19時から20時)を見計らって入ると、
    優雅に桶風呂に浸かることできますよ。
    すいていたらお薦めしたい外湯です。

    写真つきで詳しくこちらのサイトで評価をつけて掲載しています。
    全国源泉かけ流し温泉・スーパー銭湯紀行
    http://gensen.ojaru.jp/

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • こじんまり

    投稿日:2008年11月24日

    こじんまりまんだら湯

    ぽんちきさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    風情がある雰囲気の内湯で、なんかほっとしました。
    浴槽から外の桶風呂が見えるのですが、4~5人ぐらい浸かってて
    すごいな、と。
    かにシーズンの城崎はすごいですね。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 感慨深い温泉でした。

    投稿日:2008年9月20日

    感慨深い温泉でした。まんだら湯

    たかたかさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    城崎温泉の発祥だそうで、入口にお坊さんがおまつりしてありました。
    中は、城崎らしいこじんまりとした創りでしたが、ちょっとおしゃれに桶風呂があり、落ち着く雰囲気でした。
    歴史と重みを感じながら温泉満喫できました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 外湯巡り3番目

    投稿日:2008年6月17日

    外湯巡り3番目まんだら湯

    湯坊主さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

     外湯巡り3番目
    浴槽も小さく7~8人入れば一杯になりそうな内風呂と、2人しか入れない外の桶湯がありました。内風呂は、他の外湯と比べてもやや深い気がしました。民宿程度のお風呂かなって思うくらいこじんまりしていました。外からの光があまりなく暗い感じが、好きではなかった。2.5点で3点にしました。
    やはり、城崎温泉は深くて、お湯が熱いのが特徴かなって思います。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 外湯の中では一番のお薦め

    投稿日:2008年5月14日

    外湯の中では一番のお薦めまんだら湯

    ピースくんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    小さいながらも芝居小屋のような重厚な趣のある建物。
    中もこぢんまりとしていて、小さな内湯とその外に半露天の檜の浴槽。
    他の方のクチコミにもありますが、半露天の浴槽を独り占めしているとまるで露天付きの客室でゆったりしているかのようにくつろげます。
    一の湯の洞窟風呂、鴻の湯の庭園風露天、御所の湯の滝見の風呂など、城崎の外湯にはそれぞれに特色がありますが、個人的にはここが一番お気に入りです。もちろん混んでいないことが条件ですが。
    お湯自体は集中管理と循環濾過で魅力は乏しく、最近はもっぱら円山川温泉に行っていますが、外湯巡りをするなら一度訪ねてみる価値はあると思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • お湯場の歴史が感じられ

    投稿日:2007年12月13日

    お湯場の歴史が感じられまんだら湯

    やまとさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    旅行業者のバス旅行で立ち寄りました。
    そのため、1時間という時間制限があり、ゆっくり出来なかったのが残念でした。でも、そのあたりの最近出来たスーパー銭湯なみのあらゆる設備もなく、番台があってもおかしくないような風情があり、木造りのこじんまりしたお湯場、樽湯が露天部分にあり改装されいるのだろうけれど、文学の中にも封じ込められた歴史を感じました。ただし、こちらのお湯は駅から見ると、かなり立地が悪く、バスの駐車場からも遠かったので、1時間という制限時間の中で、ゆっくりとお湯につかることが出来ず、また、髪を乾かすドライヤーは百円硬貨が必要です。なにかの観光のついでに行くというより、じっくりとお風呂に浸かりたい向きには良いでしょう。文学者にも愛されたように、湯治には宿泊が適しているようです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 画像

    投稿日:2007年6月10日

    画像まんだら湯

    湘南うっしいさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    画像です

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 樽

    投稿日:2007年3月16日

    まんだら湯

    山さん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    ここは樽が名物です 二人入ればいっぱいです 湯は集中管理でどこも似た様です

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • いただきました ☆2つ

    投稿日:2006年6月11日

    いただきました ☆2つまんだら湯

    若葉マークさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    吉井勇の文学碑前、山の裾野にあって入口が唐破風の造りで中々重厚な趣をもっている。
    露天風呂は桧の桶風呂が設けられており雰囲気は良いのだが・・湯の塩素臭が気になる。
    他の外湯と同様に循環+塩素消毒のお陰で劣化してしまい、天然温泉本来の香りや湯の肌触りを失っている。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 風情ある露天風呂が良かった

    投稿日:2006年6月2日

    風情ある露天風呂が良かったまんだら湯

    湯巡り三昧さん


    評価 星4つ4.0点

    城崎の外湯巡りは近くの旅館に宿泊すると七つある外湯全てに無料で入浴できる大変ありがたいシステムになっている。あまり時間がなかったため七つの外湯の内四つしか行けなかったので、次回は是非七つとも入浴したいものである。
    私の行った外湯はどこも露天風呂で個性を出しており、個性豊かなそれぞれの露天風呂を堪能する事が出来た。
    まんだら湯の露天風呂は檜の桶風呂で、壁が石垣になっており、水がチョロチョロと石垣から流れ落ちていましたが、それが檜の床や浴槽と見事に調和しているさまは大変すばらしいものでした。日本人に生まれて良かったと思えるほどの情緒がありました。
    泉質は他の外湯同様ナトリウム・カルシウム-塩化物泉である。加水・循環・塩素消毒あり。源泉湧出場の源泉で感じられた硫黄の匂いがなくなっているのは残念であった。かすかに海の匂いのような香の塩素臭が感じられた。浴感は少し肌がツルツルする感じがし、入浴後の肌のスベスベ感はかなり良かった。
    城崎において特筆すべき点は、川沿いの柳並木の道を浴衣姿で外湯巡りをする人々や町並みが最高の温泉情緒をかもし出している事である。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • がっかり!

    投稿日:2005年3月15日

    がっかり!まんだら湯

    oosanさん ゲスト


    評価 星1つ1.0点

    夕食前で外湯の前は、生憎のみぞれ交じりの天気にもかかわらず、かなりの人が列を作っていました。
     まず、一歩浴場に足を踏み入れると、きつい塩素臭。そして、中も外の浴槽も浴槽内から湯を噴出し浴槽内で吸入する仕組みです。他の外湯も同様です。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 桶風呂

    投稿日:2004年11月11日

    桶風呂まんだら湯

    にらまるさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    木を多く使った浴室はそこはかとなく良い香りがします。小さな桶風呂があり、そこから少し屋外が眺められますが、露天とまでは言って良いのやら…。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 雰囲気あるねぇ!

    投稿日:2004年6月23日

    雰囲気あるねぇ!まんだら湯

    ぴいすけさん


    評価 星4つ4.0点

    雰囲気に弱い僕。
    昔に比べたらずいぶんときれいになってしまっているようですが、そうはいっても雰囲気あります。
    お湯はもちろん文句なしのレベル!

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 露天の檜風呂が最高デス!

    投稿日:2004年1月8日

    露天の檜風呂が最高デス!まんだら湯

    ゆらむぼさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    露天に檜の丸い樽の形のお風呂があり、これが木の香り、肌触りも優しく最高!情緒があります。もちろん、温泉成分もたっぷり。体の芯からポカポカ温まります。城崎温泉の外湯は7軒あるけれど、檜の露天は「まんだら湯」だけ。ただし、サウナはありません。

    参考になった!

    3人が参考にしています

20件中 1件~20件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 有馬温泉 太閤の湯

    有馬温泉 太閤の湯

    兵庫県 / 神戸市北区 / 有馬温泉

    クーポン 日帰り
  • 尼崎センタープール前 みずきの湯

    尼崎センタープール前 みずきの湯

    兵庫県 / 尼崎市

    日帰り
  • 神戸みなと温泉 蓮【厚生労働省認定健康増進施設】

    神戸みなと温泉 蓮【厚生労働省認定健康増進施設】

    兵庫県 / 神戸市中央区

    クーポン 宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる