本文へジャンプします。

武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)の口コミ情報一覧(2ページ目)

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

東京都 武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

日帰り

評価 4 4.0点 / 117件

場所東京都/吉祥寺・武蔵野・三鷹周辺

お湯 3 3.5点

施設 2 2.9点

サービス 3 3.0点

飲食 3 3.8点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2016年10月6日

117件中 21件~40件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 部分的にきれいになった・・・

    投稿日:2007年10月11日

    部分的にきれいになった・・・武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    トトママさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    久しぶりに夫と利用。乾式サウナや3階の休憩室がきれいになっていました。いい感じにサウナ(間接照明)のんびり出来ます。そして、岩盤浴はいつきても、いい気持ちです。ご飯はおいしい・・(もう少しガッツリ食べたいけど)。ビールとおつまみのセットが嬉しかったです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • いい温泉

    投稿日:2007年9月14日

    いい温泉武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    和美さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    今年初めて行きました。去年に比べて、料金も下がり
    とても嬉しかったです。内装も綺麗になってました。
    岩盤は何処の岩盤に比べても一番良いと思います。
    料理も他の温泉施設よりも美味しいと思います。

    来週?今週?かな、ビンゴ大会がある見たいで
    また温泉に行きたいと思います。
    岩盤最高。。。。。。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 満足しました

    投稿日:2007年7月15日

    満足しました武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    なおさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    初めて岩盤浴と温泉を利用しました。洗い場も清潔で使いやすいし、温泉もやわらかな感じで、そして岩盤浴はサウナが苦手な私でも大丈夫でした。ペットボトルを持っていけばアルカリイオンの水も飲み放題だし、食事処の和食がとても美味しかったです。正直あまり期待していなかったのですが、どれもみな美味しく、センスのある味付けでした。アボガドの刺身はなんとバジルのソースがかかっていて、美味しかったです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 本当にのんびりできました。

    投稿日:2007年6月12日

    本当にのんびりできました。武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    ゆでたまごさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    2度目の利用です。内湯は褐色であつ湯とぬる湯があり、露天風呂は小さめですが、それよりやや黒っぽくいずれもしょっぱいです。私が気に入ってるのは4階の女性専用の休憩室です。畳の匂いが心地よく、毛布もあってウトウトと寝てしまいます。今回は噂の岩盤浴をやってみました。立派な空間に驚きました。天井が高くて広いですね。岩盤浴用の休憩室も広々でよかったです。心地よい脱力感。クチコミ情報にあったミネラルウォーターも存分にいただきました。
    ただし地下の階におりた時、独特のニオイ(カビ?リネン?)が気になりました。。。それから、2階内湯の瞑想浴はちょっと。。。それから真向かいに銭湯(虎の湯)があって面白いな。。。などと言いながらも、のんびりしてしまいます。また、利用させてもらいます。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 大満足でした

    投稿日:2007年6月2日

    大満足でした武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    れみさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    ここの岩盤はかなり効くのでお客様をお連れしたところ、お店が高級旅館風に華やかになっていてびっくり。マッサージ関係も変わっていて、流行りのタイ古式を初体験しました。時間が合わずアカスリは出来ませんでしたが、チョコレートスパとかマリンスパとか初めてのメニューがたくさんあり、今度はぜひトライしたいと思いました。帰りに美味しいお寿司とお酒で締めくくり皆ご満悦。以前よりずっと女性を意識した施設になっており、お客様の一人は車で1時間以上の距離に住んでいるのにもかかわらず会員になってしまいました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • やっぱり岩盤浴!

    投稿日:2007年3月23日

    やっぱり岩盤浴!武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    よしこさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    ココの岩盤浴はすごい!というのを聞いて行って来ました。
    21:30到着・・22:00から\1560→¥1050とは知らなかった。><
    まずはお風呂。海水温泉なだけにすぐに温まります。
    露天風呂はかけ流しと書いていました。
    サウナは広くないけど、テレビ付。
    そして岩盤浴。私は欲張って一番熱い奥を選んだため
    苦しいくらい大量の汗が出ました。
    石がゴロゴロしていて痛かったです。
    温泉との併用効果もあって、他の岩盤浴とはパワーが違う。
    近くはないので、なかなか行けないのですが
    平日岩盤浴セットを狙ってまた行きます!!

    あ。↓の刺身情報ありがとうございました。
    食べてみま~す★★

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 岩盤浴

    投稿日:2007年3月22日

    岩盤浴武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    フローバーさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    施設自体はこじんまりして 入り口、ロビー、階段、休憩スペース(3階だけは広い)、サウナも狭い感じがします。
    もしかしたら天井が低いので 狭く感じるのかも知れませんが・・・。
    お湯はしょっぱめの やや茶色がかった色で なめらかです。
    私はアトピーなのですが ここに入ると ずいぶん よくなります。
    特筆すべきは 岩盤浴のすごさかな。(55分で1000円)
    北投石を使っているそうです。
    カラのペットボトルを持って行けば ミネラルウォーターの補充は 自由です。
    ここで お刺身を食べると 毎回 ハズレた事がなく 今では「本日のオススメのお刺身を下さい」とメニューをみる前に 頼んじゃいます(笑)

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 岩盤浴すごい!!

    投稿日:2007年3月4日

    岩盤浴すごい!!武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    トトママさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    今度は岩盤浴込みで利用。噂の?岩盤浴はすんごいです。何が?というと効き目が他の一枚岩とは違います!ゴロゴロのいろいろな石が効くようで、汗ダクダクでした。ステキすぎます。ストレスも吹き飛びました。また行こうっと。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 湯らく JR三鷹駅~10分

    投稿日:2007年1月6日

    湯らく JR三鷹駅~10分武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    中央線さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    湯らく homepage→

    ttp://www.tennen-yuraku.co.jp/


    JR三鷹駅下車 バス10分

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 武蔵野 湯らく

    投稿日:2007年1月6日

    武蔵野 湯らく武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    湯らく利用さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    武蔵野 湯らく は、JR三鷹駅~バス7分程度の所に
    位置する武蔵野の温泉施設です。
    温泉はいわゆる黒湯で、関東東京首都圏に見られる
    黒い温泉です。
    今回は初めての利用だったので、温泉入浴のみでしたが、
    今度次に行った時は、岩盤浴も利用してみようかと
    思います。2階の受付の女性が手際良く、サービスの案内を
    しています。スタッフは手際が良く、良い対応でした。
    JR三鷹駅~近いので、中央線沿線の方は
    利用してみるのもいいかもしれません。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 湯らくを利用しました

    投稿日:2007年1月4日

    湯らくを利用しました武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    湯らくさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    温泉の泉質は良いと思います。
    温泉の浴槽は広く、露天風呂も開放感があります。
    施設もきれいで入り口よりも中は広い印象です。
    仮眠室も充実していて、寝るフロアがあり
    タオルケット(毛布)もついています
    連休に利用するにはいいのでは
    ないかと思います
    以上

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 思っていたより・・・

    投稿日:2007年1月2日

    思っていたより・・・武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    トトママさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    いい温泉でした。油っぽい匂いがして、鄙びた田舎に来た気分に!
    露天は湯の花があって内湯とは違った感じがしました。夫は岩盤浴にも入り「すっごく汗が出て気持ちいい・・。疲れるくらい(心地よく)」とのこと。噂以上のスッキリ感らしく、その後休憩室でぐっすり。今度は平日に岩盤浴も込みで来てみよう!と思いました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 再訪

    投稿日:2006年11月4日

    再訪武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    のぼせタローさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    本日約半年ぶりに再訪。お目当ては勿論、岩盤浴。
    やはり他とは比較になりませんね。汗の量が桁違いです。
    退出後はリクライニングチェアーでTVを見ながら思う存分虚脱感を味わえます。私の場合、このひと時こそがハイライトです。
    汗といえば浴室のサウナでも豪快に発汗可です。
    加湿をしているが故かもしれませんが、実に入り応えありです。
    毎日のように通う価値は感じられないものの、費用対効果、満足度は抜群です。
    帰省の関係で次回は来年だと思いますが、再訪確実です。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 東京近郊にしてはまあまあ

    投稿日:2006年10月3日

    東京近郊にしてはまあまあ武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    げすとさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    お湯が汚いって書き込みありましたが
    夜なので分かりませんでした。東京近辺に
    多い緑色の湯のようでしたが、湯質はいいように
    思いました。(値段高めに設定してるだけあるのかな?)
    ただ洗い場の作りもう少し風情だせないものでしょうか?
    岩盤もなかなかよいですが、水を買わされたのには驚きました。
    温泉施設にしては食事もまあまあですね
    (値段高いのであたりまえかえもしれませんが)
    かみそりがいけませんでした、肌がぼろぼろに・・
    あと深夜最終営業時間近くまでバス運用してほしいですね

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 噂通り

    投稿日:2006年9月8日

    噂通り武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    くろさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    良かったです。
    多くの方の指摘通り、岩盤浴とセットの方が納得感が増すと思い
    ます。休憩室も充実していてくつろげました。
    身ひとつでいけますが、岩盤浴も入るなら、タオルを自分で用意していけばより快適に過ごせます。
    ささいなことですが、館内のペットボトル飲料は割高なので、これも用意した方がよいでしょう。

    月曜日の午前中に入ったのに、そこそこ人がいたのは驚きです。
    午後4時には駐車場が満車でしたので、土曜、日曜は一体・・・

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 最高

    投稿日:2006年9月6日

    最高武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    真美子さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    初めまして。私はアトピーに悩んでました。所が、湯らくさん
    に3日連続に行き、体がつるつるになりました。
    医者から貰った薬より、ぜんぜんきくと思いますよ。
    有り難う御座いました。
    また、食事がとても美味しかったです。
    和食全般のメニューで、お刺身、お寿司を食べました。
    とても美味しかったです。
    今度は岩盤浴に入りたいと、思います。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • よかったです

    投稿日:2006年9月5日

    よかったです武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    でんすけさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    ホームページで100円割引券あり。平日のみなので、会員割引といっしょです。
    源泉かけ流しと、低温38度は、じっくり入れるので、私は気に入りました。平日昼間なのですいていてゆっくり過ごせました。
    露天風呂では、武蔵野気分でございました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 岩盤浴最高です

    投稿日:2006年8月22日

    岩盤浴最高です武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    ぷーちゃんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    今話題の岩盤浴行ってきました。友達がここの岩盤浴がいいよーと言っていて、近いこともあり平日の午前中に入りました。
    場所は前から知っていたのですが、駐車場が狭くわかりづらかったです。大きい車や初心者ドライバーには駐めづらいかも、、、
    館内は清潔できれいでした。入浴と岩盤浴のセットで2200円。年会費1000円払うと平日のセットは100円引きになり土日は平日と同じ料金で入れます。
    温泉は茶色をしたしょっぱい温泉水で、肌がつるつるになりました。私はアトピーなのですがとても肌の調子が良くなりました。
    洗い場が少ないのが難点です。私が行ったときはとてもすいていたのですぐ使えましたが、土日に行くと洗い場が込むらしいです。露天風呂は小さかったです。源泉掛け流しらしいので、あのぐらいの大きさが限界なのでしょうが、、、
    岩盤浴ははじめてだったのですが気持ちよかった!
    サウナは暑すぎて苦手な私でも55分あっという間です。
    アルカリイオン水が飲み放題なので空のペットボトルを持っていくといいですよ。
    女性専用の仮眠室もあるのでゆっくりできました。
    レストランも和食中心でとてもおいしかったです。
    もう少しリーズナブルな料金設定だともっと頻繁に通えるのになあー
    でも全体的には満足でした。また行きます!

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 山梨から行きました

    投稿日:2006年8月13日

    山梨から行きました武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    うるうるアースさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    地元には本格的な岩盤浴を楽しめる施設が無いので、最寄の、しかも関東一と噂のスパへ早速出掛けてきました。
    お目当ての岩盤浴ですが、まず発汗具合は通常のサウナとは大違いな所に驚き、嬉しくなりました。
    体の奥深い部分からジュン!と局部的に吹き出てくる感じです。特に顔の汗腺の開くのがはっきり判りました。(ムズムズ、笑)
    そして他の何人かの方が言われてるように、暑さをガマンする辛さはほとんど無し。
    大玉汗は泉の様に吹き出るのに、リラックス出来て何十分でも平気で寝転んでいられそう、という不思議な体験でした。こまめな水分補給と休憩の繰り返しを続けていれば55分なんてあっという間です。(ミネラル水飲み放題も良いですね)
    終了後のDEEPな虚脱感もまたまた心地良いです。休憩ホールでエアコンに冷やされながらも心地良い発汗はしばらく続きました。
    難を一つ挙げれば、作務衣はベタつき気持ち悪いです。
    岩盤浴用にバスローブがあればなあ、と思いましたよ。
    でもこれほどの質を提供してくれているので、足を運んだ甲斐
    は十分にありました!

    お風呂の方も古代系のまろやかな泉質でなかなかでした。
    また体中をミネラルで満たしに行きたいと思います。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 珍しくはないけど

    投稿日:2006年6月19日

    珍しくはないけど武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    ぽいこさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    これまで岩盤浴のため、と言っても過言でないほどに行ってたから、目もくれなかった施設内のサウナと水風呂。先日、岩盤浴待ちの間の入浴で、なんとなくサウナと水風呂に入ったら、その後の岩盤浴が、事前にそこで神経が落ち着いてるからか、すっごく気持ちよかったです。
    決して珍しい組み合わせでないけど、今は岩盤浴延長よりも、事前のサウナ+水風呂→岩盤浴がお気に入りです( ^ー゜)b

    参考になった!

    0人が参考にしています

117件中 21件~40件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 両国湯屋江戸遊

    両国湯屋江戸遊

    東京都 / 墨田区

    クーポン 日帰り
  • 新宿天然温泉 テルマー湯

    新宿天然温泉 テルマー湯

    東京都 / 新宿区

    日帰り
  • 天然温泉平和島

    天然温泉平和島

    東京都 / 大田区

    日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる