本文へジャンプします。

武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)の口コミ情報一覧(3ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

東京都 武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

日帰り

評価 4 4.0点 / 117件

場所東京都/吉祥寺・武蔵野・三鷹周辺

お湯 3 3.5点

施設 2 2.9点

サービス 3 3.0点

飲食 3 3.8点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2016年10月6日

117件中 41件~60件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • なかなかだぞ!

    投稿日:2006年5月13日

    なかなかだぞ!武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    隣町の住人さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    5月7日に行きました。クーポンを持っていったのですが、岩盤浴とセットの方がお得なのでクーポンは使いませんでした。連休明けの月曜日とあって空いていました。岩盤浴・・・時間制限があるのですがあのぐらいで十分でしょう。ってか、体の下の丸い石が痛い!木の丸太を半分にした枕も痛い!岩盤浴の効果を狙ってまずアカスリをして、昼ご飯を食べてから、北投石の効果を期待しました・・・。汗は2L ぐらいはかいたでしょう。でも、効果が薄れるからその後にシャワー浴びるなって、無理無理!着替えて電車に乗って帰る人間には、やっぱり自分の汗をそのままでは周りの人に失礼ですよ。でも、確かにすっきりはしましたね。ちょい高めですが、ソフトクリームとお昼もおいしかったし、昼寝もできるのでまた行くと思います。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 噂の岩盤浴

    投稿日:2006年5月5日

    噂の岩盤浴武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    のぼせタローさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    本日利用しました。GWともあってかなりの来客数だったと思いますが、階数があり延床が広いため混雑感はそれ程感じませんでした。
    正直お風呂はビジネスホテルの大浴場のような感じで第一印象は散々でしたが、お湯は濃厚な化石海水で色、質感とも独特です。コスト的には館内着、タオル込みとはいえ少々不満ですが、岩盤浴とトータルと考えれば妥当と見受けます。
    さて岩盤浴。クチコミでは関東№1との呼び声もあり、当初は疑ってかかりましたが、漏れなく私も大満足できました。まず係りの女性の段取りの良いこと。促されるままに見事に蒸されました。熱さにはめっぽう強い体質だと思っていたのでしたが、ここのは段違いに効きますね。終了アナウンスを待たずして、ギブでした。岩盤浴は他店で1度体験済だったのですが、とても比較になりません。
    昼食に食べた穴子天丼もなかなか美味しかったです。定員さんも若い方が多いですが、テキパキしており好印象でした。接客サービスは余り期待していませんでしたが、皆さん総じてよく教育されているのでしょう。
    ここはやはり岩盤浴無くしては語れないでしょう。遠いのでなかなか来れませんが、おススメですね。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 岩盤浴が作務衣になりました

    投稿日:2006年5月4日

    岩盤浴が作務衣になりました武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    ふじ子さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    みなさんのコメントで岩盤浴がおすすめだったので、ずっと行ってみたかった「湯らく」本日行って参りました。早速、岩盤浴の受付に行ったのですが、「岩盤浴は5/1より作務衣になりました」との張り紙通り、上下セパレートの濃いベージュ色の作務衣に変わっていました。以前、「浴衣だと前がはだけて気になる」という書き込みをなさっている方がたくさんいらしゃいましたが、改善されたようです。
    温泉に入り、いざ岩盤浴へ!あちちっ!!意外と石、熱いんですね。夏の砂浜を思い出しました。タオルをひいて寝転がると、それほど熱さを感じませんでした。みなさんのコメントを読んで学習済みでしたので、青いタオルも持ち込んで枕の上に敷きました。(丸太の枕は痛いです)じーんわり。汗がにじんできたと思ったらあっという間に汗だらけ。ベージュの作務衣は汗だくになってもそんなに透けないし、胸元も重ねの部分が紐でしっかり結んであるのではだける心配もなく、下もズボンなので安心して足をあげたり広げたりできました。45分ぐらいでたまらず出てきたのですが、ちょっとのぼせた感じになったので、次回はもっと休憩時間を多めにとろうと思います。岩盤浴中はサウナと比べると楽なので、「まだまだいけるわー」なんて思ってしまうのですが、後からジワジワ効いてくるので、体の弱い方は、少しでもしんどいと思ったら、休憩や早めにあがる方がいいと思います。
    帰りに、会員になったのですが、入浴前にも会員になれる様子。そうすれば今回から割引価格でOKだった様子。。。500円ぐらい損しちゃった。でも、気に入るかどうかわからなかったし。。。もし、何回か通うご予定で土日の利用メインの方でしたら、先に会員になってからのほうがおトクです。会員になったことだし、また岩盤浴行きたいと思います。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 岩盤浴はいい!

    投稿日:2006年4月17日

    岩盤浴はいい!武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    ぽこさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    一見館内は清潔感あふれ、良さそうですが、4回行って全て、お湯が汚かったです。内湯は暗いので目立たないのですが、露天はお日様によって、髪の毛、白い物黒い物。。。。が丸見え!岩盤浴は最高に良いのにお湯が汚いのでイマイチ足が向きません。岩盤浴のみの利用も検討して頂きたいですね。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 温泉は最高!でも岩盤浴は・・・

    投稿日:2006年4月12日

    温泉は最高!でも岩盤浴は・・・武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    ひが子さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    いつもお世話になっています。今年に入ってから3度伺いました。温泉はとにかく私の肌にあっていて最高です。極度の感想肌で、何も付けないと季節にかかわらず粉を吹くんですけど、ココのお湯だけは本当に有り難い☆☆☆入浴後、3日間はツルツルです。通いたくなること間違いなし!!
    ですが、毎回行くたびに疑問点が一つ二つずつ出るんです。
    1つは岩盤浴。よく読めばどこかしこに入浴の仕方が書いてあるかもしれませんが、かならず具合が悪い方がいらっしゃいます。あれは、受付で説明不足だと思います。入浴うんぬん以前に受付の方の対応に腹を立ててるお客さんもたくさんいて、それを見たり聞いたりするだけで疲れました。
    2つめは女性ならではの悩みですが、行っていきなり生理になった時があり、入浴をあきらめがっかりしながらカウンターでナプキンがあるかと聞くと「ないです」と言って相手にしない雰囲気でした。幸い母と伺ったので、母に外のコンビニに買いに行ってもらいましたが、本人うごけない時にもし彼氏と来てたら最悪だなぁと思いました。
    温泉は最高なので、もっと従業員の方の対応が普通だったらなぁと・・・4点を入れさせていただきます。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 『湯らく』の春

    投稿日:2006年4月9日

    『湯らく』の春武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    でか丸さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    施設前の桜が綺麗に咲いていました。
    露天風呂にも花びらが舞っており、そんな中での入浴が静かに楽しめて満喫しました。今回3度目の利用で、いつもクイック朝風呂コースでの入浴なんですが、今日が一番良かったな~。

    涼み台に敷き詰められた石も角が無く丸みを帯びており、足の裏を適度に刺激してくれていいですね。
    岩盤浴の石とは違うものとは思いますが、つい寝転びたくなりました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 岩盤浴がいいです。

    投稿日:2006年3月31日

    岩盤浴がいいです。武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    さとーさん


    評価 星4つ4.0点

    平日に行ったのでかなり空いていました。温泉は紅茶色しており、かなり塩分が高いようで風呂から上がって皮膚が乾くと海水浴後のような肌のつっぱり感があるくらいです。入浴後はかぶり湯をした方がいいかもしれません。岩盤浴は浴場の2階から地下1階まで降りなくてはいけないところがちょっと残念です。休憩所や岩盤浴の浴室は思ったより広くて温度も割と高いような気がしました。寝床は大きめの玉砂利で(川原の石と言った方が正しいかも)意外と安定して寝やすかったです。できればペットボトルを持って行くと浴室内で水を飲みながら寝られる(一応水は売っています、100円です。空のペットボトルを持って行けばミネラル水がタダで汲めます)ので、忘れずに持って行くと良いでしょう。他の施設の岩盤浴よりかなり汗が出るので、レンタルで貸してくれる浴衣だけでは私の場合、汗でビショビショになりました。サウナ用のパンツくらいはタダで貸して欲しいと思います。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 遠いほどOK

    投稿日:2006年3月22日

    遠いほどOK武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    アルニカさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    岩盤浴、土日しか行けないけど、いつも混んでいます。

    岩盤浴の入り口が一番ぬるくて、奥に行けば行くほど、熱くなります。先日、B2の所で岩盤浴しましたが、(出入り口から一番遠い所の隣)煮魚の気持ちがよくわかるほど、熱されました。

    軽くさらりと岩盤浴したい方は、出入り口に近い所、猛烈にがんがん岩盤浴したい方は、壁面浴に近い、室内の一番奥をおすすめします。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 満足してます

    投稿日:2006年3月19日

    満足してます武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    近所でよかったさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    今日は日曜でしたが、以前日曜に行ったときほど混みすぎてはおらず、あまり待たずに岩盤浴にも入れました。露天風呂は天然温泉、内湯は循環型だそうです。つるすべになりました。今日はアカスリもやってもらったので、すっきりしました~。食事もおいしかった。価格がもう少し安かったら言うことなしですが、都内の相場とこの内容からすると、こんなもんかなという気もします。こどもも少ないし、大人が快適にゆったりできる貴重な空間ですね。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 久々良い温泉

    投稿日:2006年3月11日

    久々良い温泉武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    きみたさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    最高ですね。都内でこんなに、いい温泉が、有るなんて。
    また、利用させて、もらいます。今度は、岩盤浴に、
    挑戦してみます。
    今日は有難う。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 最高

    投稿日:2006年3月3日

    最高武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    紋他さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    お風呂良いですね。肌の、カサカサが、取れました。
    岩盤浴は、2時間、待ちで、止めときました。多分かなり、良いと思います。
    風呂屋の中で一番いい料理が、楽しめると、思いますね。
    いい素材、綺麗な盛り付け、楽しめました。
    全体的に少し、安ければ良いと思います。
    またきます。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • のんびり過ごしたい所です。

    投稿日:2006年2月19日

    のんびり過ごしたい所です。武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    群馬温泉さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    武蔵野の面影が残る閑静な住宅街にある施設です。値段が高めのせいか休日でもそれほど混んでいません。館内は綺麗でごろ寝ができる広間もあり快適な施設です。浴場は天井が高く広々としていて露天風呂も都内にしては開放的な造りになっています。茶褐色の湯は、ほんのり金気臭がし、かなり塩分が強く目に入ると沁みるほどです。ツルスベ感もあり心地よい感触です。湯上りはややべとつく感じがありますがとても良く温まります。ジェットバスは、きめの細かい泡で温泉の香りを楽しみながら和め、とても快適でした。余分な華飾は一切無くひたすら湯浴みを楽しむ日帰り施設だと思いました。たっぷり時間をとって、のんびり過ごすのが、ここの楽しみ方だと思います。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • ほとんど最高でも・・・・

    投稿日:2006年2月18日

    ほとんど最高でも・・・・武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    近所の者です。さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    岩盤浴といい、サウナといい、温泉といい、家から近いのでとってもよいと思いました。が一つだけ気になってどうしても改善してほしいところ。それは、温泉内の洗い場の数。広さのわりには少なすぎる。かといって、ゆとりがないわけでもなく、むしろ広すぎるほど。髪を洗うのに5分以上も待たされました。広いので椅子や休みどころを増やすか、洗い場を増やすかにしてほしい。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 隠れたよい施設

    投稿日:2006年2月18日

    隠れたよい施設武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    きのこさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    駅から遠いのだけが難点ですが、
    岩盤浴はしっかりとしているし
    温泉の質はかなり強力だし
    ついついふらっと寄ってしまいたくなる施設です。
    まあ、だからといって遠くから
    わざわざ行くほどでもないかと思うのですが
    近くに住んでいる人はラッキーですね。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 全体的に良かったが・・・

    投稿日:2006年2月14日

    全体的に良かったが・・・武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    はるちゃんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    はじめて利用させて頂きました。
    全体的に良かったと思います。これなら評判になってもおかしくありませんね。
     岩盤浴も最高で他との違いを実感できました。 ただ残念だったのが、受付の男性社員。じろじろ見られて気持ち悪かったです。(苦笑)
     今度は友達を連れてのんびりしに行こうと思います。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • だんだんいい感じ

    投稿日:2006年2月12日

    だんだんいい感じ武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    みちよさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    初めまして。湯らくさんに、行くのが毎週、楽しみです。
    岩盤浴で、10キロ、痩せました。すごい、汗で・・・

    料理も、美味しいし、最高です。
    また、行きます。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 岩盤浴最高!

    投稿日:2006年1月29日

    岩盤浴最高!武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    釜釜さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    初めての岩盤浴は素晴らしかったですよ。
    これからやみつきになりそうです
    それに食事が美味しいですね!!
    こうゆう施設は食事が不味いのが当たり前なのに感激しました。
    只一つ残念なのは駐車場が狭過ぎます。出るのに何回切り替えした事か・・・・私だけじゃなかったですよ

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 岩盤浴ははまる

    投稿日:2006年1月1日

    岩盤浴ははまる武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    グリズリーさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    岩盤浴は最高。パワーがすごくて半端ない量の汗を楽にかけて、その後が爽快。
    温泉はちょっと独特な匂いで、好き嫌いはありそう。

    入館料と岩盤浴セットの代金はやや高いけれど、サウナ好きな人にはおすすめ。
    浴衣優先の席に館内着の人ばかり座ってることが多く、浴衣でへろへろなので、係りの人はまめに注意してほしい

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 夜初めて行く人は時間に注意

    投稿日:2005年12月21日

    夜初めて行く人は時間に注意武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    まろさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    HPには最終受付23:30と書いてあるので、23時半までに入館すれば岩盤浴できると思って行ったら、
    岩盤浴の受付は23時まで、岩盤浴は24時で終了だと受付で言われた。
    岩盤浴が人気の施設なのだから、そういう大事なことはHPにちゃんと記載しておいて欲しい。
    初めて行く人や、深夜行く人、HPだけ見て行く人のことを考えていない。

    結局悔しいので後日再度足を運んで岩盤浴をした。
    岩盤浴自体はいいと思うけど、HP直しておきますと言ってから2週間経っても直っていないのが気になる。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • ちょっと抵抗があったのは・・・

    投稿日:2005年12月15日

    ちょっと抵抗があったのは・・・武蔵野温泉 湯らく(閉館しました)

    みーさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    私は始めて行ってみました。抵抗があったのは岩盤浴。まず浴衣を着て入るのですが、男女一緒。汗だらだらの浴衣で休憩の度に中央の通路を歩かなくてはならず、しかも下着もつけていないので私は恥ずかしくてちょっと抵抗があった。男女別のブースにわかれていればもっといいのにと思いました。

    参考になった!

    0人が参考にしています

117件中 41件~60件を表示

前へ  1 2 3 4 5 6  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 両国湯屋江戸遊

    両国湯屋江戸遊

    東京都 / 墨田区

    クーポン 日帰り
  • 新宿天然温泉 テルマー湯

    新宿天然温泉 テルマー湯

    東京都 / 新宿区

    日帰り
  • 天然温泉平和島

    天然温泉平和島

    東京都 / 大田区

    日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる