-
投稿日:2012年3月20日
湯川地区で唯一露天風呂あり (桜湯(閉館しました))
若丸さん
[入浴日: 2012年3月18日 / 2時間以内]
33.0点
-
33.0点
-
0 - 点
-
33.0点
-
0 - 点
今までの口コミを読む限り、他の湯川温泉より劣るような印象を受けていたので訪れるのを後回しにしてましたが、まだ一度も行ってなかったので気になり訪れることにしました。
お金を払うと、次回使える割引券をもらいました。中へ進むと休憩室があり、その奥が浴室になります。
他の湯川温泉は内風呂だけなので、ここだけが唯一露天風呂もある温泉になります。内風呂、露天ともやや大きめですが、露天はぬるめでした。(当日は雨が降っていたので、そのせいかなと入った時は思ったのですが、過去の口コミでも露天はぬるめとあったので、元からそうなのかなと後で思いましたが…)
内風呂は露天よりは高めで適温って感じでした。消毒臭はどちらも感じられず、お湯はまあまあかなと思いました。
露天風呂を備えているだけあって、湯川温泉の中では一番規模が大きい所ですが、お湯だけでいえばやはり他の、ゆりの山・四季の郷・きよもん湯の方が個性があっていいかなと思いました。0人が参考にしています