-
投稿日:2016年2月18日
駅近、宮造り、清潔。 (第一日立湯)
baka123456さん [入浴日: 2016年2月10日 / 滞在時間: - ]
33.0点
-
22.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
亀有駅北口から5分程度、環七から少し入ったところですが、「亀有公園」(漫画の題名の印象みたいな大きなものではない)の脇を通って行くことも出来ます。
瓦屋根、千鳥破風を持つ重厚な建物です。
中はフロント式で、下駄箱の木製キーとロッカーキーを交換してもらうシステム。
受付には綺麗な女性が座っており、仕事帰りの私の服装と荷物を見て、上下二段が繋がった大きめのロッカーを割り当てて下さったようです。
そのお心遣いだけで、満足感あり。
ドアなどは新しいアルミサッシで清潔感がありますが、鯉の泳ぐ池などの伝統的アイテムも備えます。
シャワーは壁ぎわだけですが都合26ほどのカランと立ちシャワー2を備えます。
葛飾区らしく、シャンプーなどの備えはありません。
浴槽は四方からジェットの出る丸い湯船、座湯ジェット、漢方薬湯の3つです。
薬湯だけ40度くらい、あとは42度くらいでした。
あと、ヌルいですが無料のスチームサウナに入れるのが特長かと思います。
壁は、上高地? みたいな風景を描いた美しいタイル絵です。
天井のペンキは最近塗り直されたようで禿げていません。
とにかく外見のレトロ感に比し、内部は手入れが行き届いている印象でした。
亀有周辺は、宮造り建築をそのまま残した銭湯が意外と少ないようなので、好きな方にはオススメです。11人が参考にしています