-
投稿日:2013年10月20日
新小岩マンション銭湯 (新小岩浴場(閉館しました))
続、呼塚の男さん [入浴日: 2013年10月17日 / 2時間以内]
44.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
0 - 点
新小岩駅の南口を出て左手を通る通りを越えて少し歩くとマンションがあり、そのマンションの中にある銭湯です。マンション型銭湯なのでやや新しく、雰囲気も明るいです。
湯殿のラインナップ
洗い場(カラン25席)
シャワー(1席)
主浴槽(40℃、電気1席、寝湯1席)
寝湯(40℃、3席)
座湯(40℃、4席)
薬湯(40℃、じっこうの湯)
フロント式でロビーにはソファもあります。お風呂上りにロビーでソファに座ってくつろぎながらテレビを見ることが出来ます。小規模ですがドリンクも販売されています。またコインランドリーも併設されています。
湯殿は入ってすぐ右側に薬湯が洞窟のような感じで置かれています。薬湯は替わり湯のようです。この日は”じっこう”の薬湯でした。黒っぽい湯で、薬湯としてはよく見かけます。それほど刺激の強い薬草は使用していないので安心です。
洗い場が真ん中にあり、左手に浴槽が並んでいる変わった作りでした。浴槽は40℃程度で熱くなく快適です。電気風呂があり、肩たたき風ジェットがあり、寝湯や座湯があります。どれも40℃程度でした。
銭湯としては、清潔感や湯殿の充実度はなかなかです。テレビで放送されるような「宮造りの佇まいで番台の昔ながらの銭湯」という訳ではないですが、その分お風呂を楽しめる銭湯でした。2人が参考にしています