- 温泉TOP
- >
- 関東
- >
- 東京都
- >
- 葛飾区
- >
- アクアドルフィンランド
- >
- アクアドルフィンランドの口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年8月26日)
3件中 1件~3件を表示
前へ 1 次へ
-
同じ常連さんでしょうか。私も嫌な思いをしました。椅子に座ってもいないのに,近くの扇風機に当たろうとしたら、ちょっと!ここ私が座っていたの!人が座った席は嫌なのよ!とおばあさんが激怒しファブリーズをまきまくる。私は座ってないのに、、他の方にも、私は毎日きてるのよ!と言っていました。7.80代かと。2度と行きません。気分を害しました。どうにかしたほうが良いかと。
11人が参考にしています
-
初めて行きましたが二度と行きません。受け付けのかたは親切でしたが常連客なのかいちいちうるさい。コロナを気にするなら来なきゃいいと思います。人をバイ菌あつかいして。
25人が参考にしています
-
京成線の京成立石駅から徒歩5分程度の場所にある東京銭湯です。マンション型の銭湯で、その1階部分が銭湯エリアとなります。当然のようにフロント式なので番台が苦手な人でもOKです。フロント横にはロビーがあり、テレビを見ながらくつろぐことも出来ます。
湯殿のラインナップ
洗い場(カラン35席程度)
シャワー(2席)
主浴槽(42℃、座湯、寝湯、ジェットバス、ボディバス各1席、一部ジェットなし)
薬湯(41℃、弱バイブラ)
打たせ湯(40℃)
露天風呂(38℃程度)
中二階水風呂(18℃程度)
中二階サウナ(有料)
フロントから脱衣所へ。脱衣所にはマッサージ機がいくつかありました。またドライヤーは有料になっています。湯殿は主浴槽横の壁がタイル絵になっていました。また中二階がありますが、ここは有料エリアになっていて、サウナなどがあります。中二階にある水風呂が有料なのかどうかは書いてありませんでした。
そのほか狭いながらも露天風呂があり、薬湯などもあります。銭湯としては大阪に良くある規模・設備内容の施設でした。21世紀銭湯と銘打ってありますが、やや老朽化しています。しかし東京銭湯の中ではかなりハイスペックな施設なので、その分お客さんは多めでした。楽しく入れるオススメの銭湯です。38人が参考にしています
3件中 1件~3件を表示
前へ 1 次へ