口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2014年6月30日)
3件中 1件~3件を表示
前へ 1 次へ
-
-
さわんど温泉に3つほどある日帰り入浴施設の一つです。さわんど温泉は安房トンネル掘削の際、湧き出た高温のお湯を7km引き湯して生まれた新しい温泉地です。
松本方面から行くと、沢渡大橋を渡ってすぐ、左手にあります。沢渡大橋駐車場(有料)の敷地内にありますが、私たちは温泉利用だったので駐車料金は取られませんでした。ただハイシーズンの休日は車を停めるのも一苦労しそうです。
やや年配のご夫婦で経営されていて、ご主人の案内で浴室へ。飾り気のない内湯と露天風呂があり、どちらもこじんまりとしています。梓川にそそり立つ急峻な崖の上にあり、どちらの風呂からも梓川を眼下に眺めることができます。夏場のこととて、水量が乏しいのか、「湖畔」にはなっていませんでしたが、水量豊富な時には文字通り「湖畔の湯」になるそうです。
お湯は無色透明ながら湯の華が舞っています。残念なことに湯温調節のため加水されていますが、湯舟の縁からお湯がとうとうと溢れ、完全な放流式になっています。
マイカーでこの地を訪れ、上高地に入るには沢渡に駐車するのが一般的ですので、駐車のついでに上高地散策の汗を流すには悪くない施設と言えるでしょう。
梓湖畔の湯入湯日:2008.8.51人が参考にしています
3件中 1件~3件を表示
前へ 1 次へ