-
投稿日:2013年6月17日
侮れない!って言うか、かなりお勧め (天然温泉 きぬの湯)
cotton_tradersさん
[入浴日: 2013年6月17日 / 2時間以内]
44.0点
-
33.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
茨城県南部にこんな施設があるとは知りませんでした。
本館は至って普通のスーパー銭湯って感じ。
別荘の方は八つの貸切風呂と、四つの宿泊可能な家族風呂の構成。
今回利用したのは別荘の『いにしえの』って部屋。
私がお邪魔した時は、全ての風呂が空いていましたので、檜の湯船の部屋を選択。
檜の湯船以外には、岩風呂や御影石を刳り貫いた湯船がありますが、
お店の方に聞くと『檜の湯船が一番人気』とか。
普通の地方都市の幹線道路沿いと言うロケーションの割には、
別荘の造りは、雅さを醸し出して風情はある方だと思います。
ま、山の中の出湯のスケールはありませんが。
泉質はナトリウム塩化物質泉。茶色い湯は、本格派な印象を与えます。他の方が言うほどに、塩素剤の臭いは感じませんでした。
部屋をリザーブしてから湯船に湯を満たすシステムの為、
20分程度待たされる事になります。出来ればHPで部屋を確認し、
時間指定で予約を入れておくのが良さそうです。27人が参考にしています