-
数年前、冬の夕方に行きました。その時は、地元の年配の女性がひとり水着で入っておられました。温泉に入る前に、シャワーで体を流そうとすると注意を受けました。真水はボイラーで沸かすので、シャワーは出るときだけにして欲しい。燃料がなくなると後の人が使えなくなる。温泉のお湯はいくらでも出ているのだから湯船のお湯を使うように、と。目から鱗が落ちました。
何でも不慣れな人がたくさん真水を使うので、順番で地元の方が一人ずつ番をしているそうでした。次の人が来ないので、のぼせてしまったおばさんのかわりに、次のカップルには私達が説明しました。やはりこういうお風呂は、余所者が入らせて頂くというスタンスが大切だと思います。
景色は冬以外の方が緑がきれいで良かったのだと思います。お湯はとてもよく温まりました。もう二度と行かれないだろうなあ。3人が参考にしています