口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年10月2日)
2件中 1件~2件を表示
前へ 1 次へ
-
家から自転車で行ける近くの銭湯です。
5月に改装してキレイになりました。
改装前は湯舟がぬるく感じる日がありましたが、今は熱くて温まります。
女性サウナは利用する人があまりいないので行くと一人でゆっくり入れます。
と言っても5人でいっぱいになる狭さですから、2人いる時は密を避けて諦めます。
年配のご主人、奥さん、息子さんがフロントで受付してます。
皆さん感じ良いです。
仕事と家事で土日しか行けませんが、ずっと無くならないで続いてほしい銭湯です。4人が参考にしています
-
東武東上線の成増駅から、徒歩にすると10分くらいの場所にある銭湯です。坂を下って、商店街の中程にあります。東京とはいえ外れの方なので、周囲の雰囲気は下町ののどかな光景となっています。
湯殿のラインナップ
洗い場(カラン26席)
ジュビナバス(シャワー、1席)
主浴槽(41℃、電気1席、座湯1席、寝湯2席)
ミルキーバス(40℃)
水風呂(20℃)
サウナ(別料金300円、サウナは鍵がないと開かない)
ビルタイプでフロントです。早い段階で建て替えしているようです。その為館内も清潔感があり、明るい雰囲気です。浴場はそれぞれの浴槽が小さめ、しかもこの日は何故か温度が低めで、温まることが余り出来ず少々残念な結果に。また湯気が湯殿全体に滞留していて、換気に問題があるのかもしれません。
ミルキーバスやジュビナバス(シャワー)、電気風呂やサウナなど、浴槽はバラエティに富んでいます。成増を訪れたときは行ってみたくなる施設でした。14人が参考にしています
2件中 1件~2件を表示
前へ 1 次へ