本文へジャンプします。

村之湯温泉の口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

鹿児島県 村之湯温泉

日帰り

評価 4 4.6点 / 9件

場所鹿児島県/指宿

お湯 4 4.3点

施設 4 4.6点

サービス 3 3.5点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2019年3月28日

9件中 1件~9件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 貯湯槽の木栓で湯温調整している入湯…

    投稿日:2019年3月28日

    貯湯槽の木栓で湯温調整している入湯…村之湯温泉

    幕辺巣さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    貯湯槽の木栓で湯温調整している
    入湯時はさほど高温ではなかったが朝は劇熱だそうな
    試しに全開にしたら一分もしないうちに劇熱になった

    愕然とするしかない建物と設備ですが一見一浴はしてみて
    損はないと思います

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 唯一無二

    投稿日:2016年5月16日

    唯一無二村之湯温泉

    ぐまニストさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星5つ5.0点

    究極の鄙び系として名を馳せている共同湯。ここに入りたくて指宿まで行きました。夕方の訪問だったので、地元の方々でかなりの賑わいでした。

    料金箱はオーナー宅と思われる隣接する民家にありました。中へ入ると、ん~、確かに年季の入り方が尋常ではありません。長い間ごく自然に歳を重ねた感がひしひしと伝わってきます。完全に文化財クラスです。備品も凄い。これ、いつから使ってんの、っていう鏡があったり、明治の年号が入った掲示物があったり。地元の方々の愛があってこそだと思いますが、よくぞこの時代までこの姿で残っていてくれました。で、温泉ですが、ぬる湯槽の周りは常連さんが囲んでいましたが、あつ湯槽の周りは無人です。常連さんが敬遠?あつ湯槽の湯を試しに掛け湯したところ、やっぱり無理でした。なので、ぬる湯槽にまずは失礼しましたが、時が経つにつれアウェイを感じはじめたので、あつ湯槽でいざリベンジ。必要以上の掛け湯が功を奏したのか、今度は何とか浸かることができ達成感を得られたので、しばらく浸かった後に挨拶をして失礼しました。ちなみに、あつ湯槽のそばには柄杓が置かれた渋い飲泉場があります。言葉で表現するのが難しい味ですが、微かなエグ味と強い塩気は感じました。

    浴槽の栓を抜いたら、きっとドバドバ掛け流しなんだと思いますが、状況的にそんな勝手なことはできませんでした。もし思うがままに栓を抜きたい場合は、お昼前後とか、独占できそうな時間を見計らって訪問しないといけませんが、ここは地元の方とご一緒できてナンボ、かもしれません。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • どよ~んと重い鄙び系の湯場と熱めのお湯

    脱衣場一体形でやや下方に小ぶりの湯船が2つ。
    先客が一名、
    もし誰もいなければ脚を踏み入れた瞬間、暫く固まったかもしれない程の重い年季を感じました。
    鄙び系とかそんなんじゃなくて暗く重く止まった感じ、決して悪い意味ではなく、昔そのものなのでしょうか。

    湯船の湯線より少し下がった湯の中に木の凸栓があり、それを抜き差しして源泉を入れる。
    その栓に紐が繋がり湯船傍の重しへと。
    これで栓の具合を調整するのか?
    ひゃ~、って感じですかね(笑)。
    暫し、この辺りはかなり熱めの湯ですから、すぐにアツ湯になります。

    一人貸し切りになってから、栓を閉じていてもお湯がオーバーフローしている?

    うーん、
    そのあたりはよくわからないまま、またあちこち視線だけの緊張感ばかりで温泉場を堪能したままの入湯となりました。


    到着直後、入湯料金箱が置かれてましたが、母屋の縁側にご主人が出て来られ車のナンバープレートでしょうか、遠くからありがとうございます、とお礼をいただきました。

    再訪予定となりました。

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 鄙び湯の極み

    投稿日:2013年6月8日

    鄙び湯の極み村之湯温泉 感想

    きくりんさん


    評価 星5つ5.0点

    指宿市内にある、明治15年創建の超鄙びた共同浴場。連休最後の日の昼頃、初めて行ってみました。手書きの看板が、いい雰囲気。正面の民家のご主人に入浴料250円を渡し、右手の湯小屋へ。これまで見たことのない程の鄙びた光景に、一瞬息を呑みます。脱衣場と浴室は扉のない一体型。天井は高く、梁はむき出し。壁面はコンクリートで、ポスターが数枚貼られています。床も所々茶色に変色。シャワーや、カランはありません。4人サイズの石造り内湯が2つ、縦に並んでいます。手前の浴槽から入ってみると、深さが90cm位あり結構深い。うっすら茶褐色のアルカリ性明礬温泉(正式な分析表はなく、埼玉出身の若女将に聞いてみましたが不明)が満ちています。湯温は、41℃位で適温。やや肌がツルツルする浴感です。続いて、奥の浴槽へ。お湯が、サラサラとオーバーフローしています。こちらは、湯温39℃位のぬるめ。飲泉もできるようになっていて、口に含むと塩味の旨い温泉でした。もっと薄暗くなって、いつもの常連さん達が来る時間になると、生活感のある違った表情を見せるのでしょうか。この日は、ずっと貸切状態で楽しめました。とにかく、鄙び系の共同浴場が好きな方には、たまらない温泉だと思います。指宿に行かれたら、是非寄ってみて下さい。

    参考になった!

    15人が参考にしています

  • 超鄙系!

    投稿日:2011年11月7日

    超鄙系!村之湯温泉 感想

    温泉レスラーさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    指宿の共同湯・公衆浴場で1番古いと言われる「村乃湯温泉」指宿で最も楽しみにしていた共同湯になります。

    こちらへは明るい時(昼間)のほうが良いだろうと指宿最後に立ち寄り予定をしておりました。しかし、夜の内に入ろうと思っていた東郷温泉にナビの案内通りに到着すると、何故か?「村乃湯温泉」に着いてしまい、頭の中は?マークで一杯!東郷温泉はどこ?とも思いましたが、憧れていた浴場が目の前に・・・「え~い我慢できん」と予定変更!で楽しませて頂きました。

    管理人さん宅にて料金を支払まして浴場へ・・・昼間の画像をよくネットで見ましたが、夜だと媚び具合がさらに増す様な印象で少し怖いぐらいに感じました。

    お湯は高温の塩化物泉のようですが詳しくはわかりません?泉温は高温(ガイドブックでは75度になっています。)のようで、投入量で湯温調整している様です。また、2つある浴槽は底でつながっている様で、入っていない方の浴槽からお湯が溢れたので、最初は温泉の入りすぎで私もとうとう幻覚が見えるようになったかと?真剣に心配になりましたが、調べてみるとつながっている事が判明しましてほっとしました。お湯的には新鮮さに欠ける印象はありましたが、何ともいえない媚びた雰囲気でたまりませんでした。

    こちらも共同湯好きにはたまらん温泉だと思いますが、慣れていない方は行かない方が無難だと思います。私的には感動の1湯でした。

    ※250円 9時~21時 桶あり 駐車場あり 

    ※ちなみにこの日は雨降りの夜でわかりませんでしたが、翌朝行ってみたら東郷温泉と村乃湯温泉は隣同士でナビは間違ってい無かった事がわかりました。

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • タイムスリップ!

    投稿日:2010年11月15日

    タイムスリップ!村之湯温泉 感想

    organicさん


    評価 星5つ5.0点

    指宿市の住宅街にある銭湯です。カーナビをセットして辿り着いた場所には、「東郷温泉」という看板が掛かった比較的新しい感じの日帰り温泉がありました。事前の情報で超レトロな銭湯であると聞いていたので、もしや建て直されてしまったのでは・・・、と心配したら隣にひっそりと湯小屋が建っていました。向かいの縁側に出ていた管理人さんに入浴料を払い、早速中へ入りました。すると薄暗く、木製の棚、更には写真で見た超レトロな2つの湯船がありました。もうこの景観だけで満点です(笑)。前日に訪れた人吉市の鶴亀温泉とはまた異なった趣で、前者はひっそりと上品、ここは生活観溢れる庶民的といった感じでしょうか。手前の浴槽に入ろうとしたら、先客の老人に「そっちは熱いからこっちに入りなさい」と奥の方を進めてくれました。無色で少しだけ濁り加減のお湯は約40℃と温く、底からどんどん湧出していました。とても気持ち良く、長湯が出来る温泉です。なぜか壁一面に沢山のカレンダーが貼られていたのが不思議でしたが、是非一度立ち寄ってみる価値がある温泉だと思います。

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • 半端でない鄙び度

    投稿日:2010年1月27日

    半端でない鄙び度村之湯温泉 感想

    放浪人さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

     外観は納屋のような感じ。入り口で料金を払おうとすると、年配のご婦人が「どの宿にお泊りですか」と。「秀水園です」「それはわざわざ…」。宿の浴衣と羽織で訪れる人が珍しいのかもしれない。
     入り口を入るとむき出しの梁の下に2つの湯船が見えた。手前がヌル湯で、奥がアツ湯になっていた。湯船は深く下には板のすのこが敷いてある。
     ここは古い歴史を持ち、西郷さんも入ったことがあるという。水道設備などはなく、加水できないので、源泉をただ冷ますだけという原始そのもの。冷えてきたら、湯船の中にある栓を抜いて、源泉を継ぎ足して加温すようになっている。そのため、日によってアツ湯とヌル湯が違う。
     アルカリ性明礬鉄泉・硫黄泉の成分は指宿でも類を見ない良質のものとされ、多くの人が入りに着ている。特に午後5時すぎるとご近所さんがわっと押し寄せる。常連の人に聞くと「怪我をしたり皮膚病で悩む人に、医師がこの温泉に入るようにと指示するほど、ここの温泉はよく効くんだ」と。その誇らしげな、表情が忘れられない。

    参考になった!

    10人が参考にしています

  • 薩摩の国の湯

    投稿日:2009年4月25日

    薩摩の国の湯村之湯温泉

    かすがさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    最初に外観を見た時は、納屋みたいな印象を受けた。(写真右)
    料金を払おうと母屋に向かうと、「どこから来ましたか・・・それは遠くからようこそ・・・。」とおば様が丁寧な応対をしてくださった。
    入って見ると外観から想像できなかったレトロさ。風情ある鄙びとはこの事かと思われるような浴室の姿があった。
    木造の柱や梁などがむき出しである。脱衣場には西郷隆盛の肖像などが飾られている。流石、薩摩の国。
    浴槽は熱めと温めの2つあり、底はすのことなっている。すのこの下はかなり深そうだ。
    また、浴槽底には青竹踏みがある。もちろん踏みまくる。
    食塩泉。良く温まり、熱めの浴槽はすぐに火照りそうだったが、温めの方は入りやすい。
    しばらく湯浴みをしていると、地元の方と思しき方が入って来られた。
    最初は普通に入浴されていたが、しばらくすると浴室内に置いてあった枕木を使い仰向けになり、洗面器で湯を掛けはじめた。
    これがこちら流の楽しみ方かと興味深かった。
    帰りは先ほどのおば様から「ありがとうございました・・・。」との挨拶をしてくださった。心がこもっておられた。
    人情、風情、湯共に今回訪れた指宿で一番心に残った場所となった。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 底なし

    投稿日:2005年2月14日

    底なし村之湯温泉

    白ボタンインコさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    2/11行って来ました。東郷温泉と並んでありました。
    外観(古さがない)はあまりよくありませんが、
    中の雰囲気は本当にいいです。
    手前がぬるめで、もう一つが、熱めです。
    マナーとして体を洗って入った方がいいです。
    浴槽にいると、スノコ見たいに、材木が敷いてあり、
    手を隙間から突っ込むと底がありません。聞くと
    深さが3m(・・・?)。

    参考になった!

    9人が参考にしています

9件中 1件~9件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • みょうばんの湯(旧 みょうばん温泉)

    みょうばんの湯(旧 みょうばん温泉)

    鹿児島県 / 鹿児島市 / 鹿児島市内温泉

    日帰り
  • 霧島美人の湯 You湯(優湯庵内)

    霧島美人の湯 You湯(優湯庵内)

    鹿児島県 / 霧島市 / 日当山温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 温泉 お乃湯

    温泉 お乃湯

    鹿児島県 / 鹿児島市 / 鹿児島市内温泉

    日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる