- 温泉TOP
- >
- 九州・沖縄
- >
- 宮崎県
- >
- 日向
- >
- 石峠レイクランド さいごう温泉 美々川
- >
- 石峠レイクランド さいごう温泉 美々川の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2016年8月17日)
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ
-
湖畔を見下ろす場所に建つ温泉です。露天風呂からも、大自然を見渡すことが出来ます。
内湯は、大きな湯船に一ヶ所電気風呂が作られていました。内湯の方は、あまり特徴の無い湯でした。
露天風呂は、二つの四角形を繋いだような形になり、大きな四角形の方は湖畔へ向かってのテラスが付けられて底から泡のバイブラにしてありました。小さい四角形の方は、囲まれた空間に弱いジェット水流にしてありました。露天風呂の方は、ph8.1なのに何故かヌメリ気を感じる湯になっています。
レストラン棟へも棟続きで行くことが出来ました。宮崎名物のチキン南蛮が有りました。ナイフとフォークを使ってカットする大きさのチキンステーキは、メニューの写真よりも大きなものでした。
シャンプー,ボディソープ付き510円のところJAF会員証提示で410円。100円バック式無料ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂有り。5人が参考にしています
-
椎葉村から走ってきて川向こうに見えたので寄りました。
料金は500円!その日のうちなら何回入浴してもOK!お湯は塩素の臭いが気になりますが、ツルツルになるお湯です。景色も湖畔、下の広場、プールなどが見えます。
また施設内にはバンガローもあり家族が遊ぶには良い所だと思います。5人が参考にしています
-
ちょい熱でヌルヌルのよい泉質なのですが、浴場に入るなりツンとくる塩素臭は何か「温かいプール」にでも浸かっているよう。
ここの温泉にはなぜだか2つのサウナ(どっちも乾式?)があって(当然2つの水風呂も)、露天風呂とともに人気のようでしたが、最初に作った浴場が手狭になって増築したような感じでゆったりした空間がなく寛げませんでした。
でも、「電気風呂」は効いたゾ!
今日は、売店でゆず(5個100円は新鮮・安い!)を買って帰って「ゆず風呂」にします。5人が参考にしています
-
湖畔に建つ施設のひとつで内湯からも露天からも景色を満喫できます。
十分整った気持ちがよい施設ですが塩素消毒臭が苦手なのであまり長湯できませんでした。
面白いのは温泉の温度をアンケートで決めている点です。
飲食・宿泊・遊具など様々な施設がありますので一日遊べる所です。1人が参考にしています
-
GWとゆう事もあって、かなり混んでいましたが思っていたより広く綺麗でした。田舎の中にあって空気はいいし、温泉のお湯もぬるぬるしていて気持ちよかったです。レストランや子供の広場など色々併設されていて子連れにはもってこいかと思いますよ!
3人が参考にしています
-
温泉はまだ新しいのもあって大変清潔感がある。
…が、これといった温泉らしさ、みたいなものに欠ける。
でも、それを補うかのように同施設内のレストラン?のレベルがかなり高い気がする。特にチキン南蛮。非常に美味かった。他も結構イケる。0人が参考にしています
6件中 1件~6件を表示
前へ 1 次へ