本文へジャンプします。

湯快のゆ 寝屋川店の口コミ情報一覧(4ページ目)

超個人的ベストサウナ

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
3.2点 / 158件

こだわり評価ポイント

お湯
3.0点
施設
4.0点
サービス
4.5点
飲食
3.7点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2023年5月14日)

158件中 61件~80件を表示

なかなかいいお湯 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2020年2月29日 / 入浴日: 2019年12月21日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

府道13号線沿いにあるスーパー銭湯さんです。大きな通りの北行車線に面しています。
門真店と同様にフリーのドリンクはーがあったりして長居できるところです。こちらはドリンクバーは使いやすいレイアウトでした。
お風呂は内湯には腰かけ浴、水風呂と続きます。サウナは上の方で88℃、下の方で82℃となっていました。温浴槽は3つありまして、高温浴は44℃、中温で42℃、低温は炭酸泉になっていまして40℃ほど。炭酸は普通レベルで消毒臭は弱めでした。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天は岩風呂が温泉の3段構成になっていまして、41℃ほど。ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で1.709g/kg、pH7.6、141L/minとなっています。塩味が少ししています。消毒臭は弱めでした。壺湯も温泉です。3基ほどあります。寝転び浴も温泉でした。あとはジェットバスがありました。露天のスチームサウナは故障中でした。
天気も良かったので露天でダラダラと過ごしました。まずまずのいいお湯でして、温泉らしさが出ていたのが何より。漫画コーナーも充実していますのでちょっと長居で楽しんでみてはといったところです。

参考になった!

0人が参考にしています

こちらは天然温泉 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年12月6日 / 入浴日: 2019年10月6日 / 5時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

府道13号線沿いにある湯快のゆです。門真店は天然温泉をやめてしまったのですが、こちらは引き続き天然温泉です。ドリンクバーも従来と同じサントリーのものでした。
お風呂は2階です。内湯からいきますと、サウナは上で86℃、下で82℃と温度差少な目でした。水風呂はなぜか消毒臭が強かった。腰かけ浴もあります。温浴槽は42℃、40℃、38℃が各1つ。38℃は炭酸泉になっています。消毒臭は普通レベル。炭酸も普通レベルでした。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天は天然温泉になります。3段の主浴槽はいずれも41℃くらいの設定です。壺湯、寝転び浴も温泉。漢方スチームサウナもありました。温泉はナトリウム・カルシウム-塩化物泉でpH7.6、141L/min、1.709g/kgというスペック。浴感は特になし。消毒臭も弱めでした。個性的とはいかないのですが、まずまずの湯使いで一安心。もう少し温泉らしい香りを感じてみたいものではありますがね。

参考になった!

1人が参考にしています

施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年12月3日 / 入浴日: 2019年10月6日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

1人が参考にしています

漫画がありドリンクバーまで付いてるのは… [湯快のゆ 寝屋川店]

温泉太郎 さん [投稿日: 2019年11月18日 / 入浴日: 2019年9月18日 /  - ]

総合評価
1.0点
お湯
3.0点
サービス
1.0点
施設
1.0点
飲食
2.0点

漫画がありドリンクバーまで付いてるのは凄いと思い愛用していましたが、種類は少なく湯船は小さい。

店員のアルバイトの子は早く帰りたいのか、まだ営業時間内で人がチラホラおるにも関わらず電気を消して、新人の子に「電気消したら結構早目に帰ってくれるで。」みたいな事を言うてました。

寝床スペースは掃除が行き届いてないのか畳の隙間からダニが出て来て左腕を噛まれて10日程腕が腫れました。
畳を換えてなければそこら辺にダニを潰した跡があると思います。

なんせ汚いイメージが付いたので二度と行きません。

参考になった!

2人が参考にしています

施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年10月25日 / 入浴日: 2019年7月15日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

0人が参考にしています

温泉の個性が・・ [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年9月19日 / 入浴日: 2019年7月15日 / 5時間以内]

総合評価
2.0点
お湯
2.0点
サービス
3.0点
施設
5.0点
飲食
 - 点

府道13号線沿いにある温浴施設です。もともとは別のところだったのですが、湯快グループ傘下になりまして、無料のドリンクバーや充実した漫画コーナーなどを備えた施設に生まれ変わりました。
お風呂は2階です。サウナは上で86℃、下で80℃ほどになっていました。水風呂はしっかりと冷えています。人工炭酸泉は38度くらいで、炭酸は強め。消毒臭は普通レベルです。白湯浴槽は2つありまして、41℃と43℃で温度差を設けていました。あとは腰かけ浴がありました。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天風呂は温泉が使われていました。温泉の岩風呂は3段構成になっていまして、40℃ほど。消毒臭は弱めでした。湯元一丁の初期に感じた源泉のパワーは感じることなく。まあ白湯よりもいいんですけど。壺湯が3基ありまして、こちらも温泉です。40℃くらいで消毒は弱め。あとは寝転び浴やジェット系もありました。スチームサウナも露天だったと思います。
温泉はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で141L/min、pH7.6、31.4℃、1.709g/kgというスペックです。浴槽内では無味無臭で浴感も特になしというちょっと個性のない感じになっていました。このあたりは日によって感じ方も異なるとは思いますが、ちょっと門真の方に雰囲気が似てきたかもしれません。

参考になった!

1人が参考にしています

画像提供 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年7月17日 / 入浴日: 2019年4月23日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

0人が参考にしています

微塩味 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年6月22日 / 入浴日: 2019年4月23日 / 5時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

府道13号線沿いにあるスーパー銭湯さん。以前は湯元一丁系列だったのですが、湯快グループになりました。お風呂以外の部分はだいぶ変わりました。漫画コーナーやフリーのドリンクバーが追加料金なしで利用できます。あと、フィットネスなんかもありました。
お風呂は2階になります。内湯からいきますと、サウナは上の方で88℃、下の方で78℃くらい。水風呂はしっかりと冷えていました。腰かけ浴が隣にあります。主浴槽は3段構成で、一番下が炭酸泉。38℃くらいで炭酸は普通レベル。消毒臭は弱めです。中温浴槽は一部が電気風呂になっています。41℃くらいです。消毒臭は弱めでした。高温浴槽は44℃と高めです。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天は温泉の大浴槽がメインです。3段構成で41℃くらい。消毒臭は弱めです。温泉の壺湯は3基ありまして、41℃。あとは寝転び浴とスチームサウナもあります。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉でpH7.5、141L/min、31.4℃、1.709g/kgとなっています。微塩味で浴感は特になし。個性的ではないものの、水準は保っていると思いますね。通りがかり、そして時間のある時に楽しみたいところです。

参考になった!

0人が参考にしています

画像提供 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年4月30日 / 入浴日: 2019年2月13日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

1人が参考にしています

浴感は弱い [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年4月22日 / 入浴日: 2019年2月13日 / 5時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
4.0点
飲食
 - 点

府道13号線の北行車線沿いにあります。外環状線と交わる交差点よりも少し南側です。門真店と同様にこちらももともとは湯元一丁の系列だったのですが、湯快グループに買収されて傘下に入っているようです。
1階は食事処以外に無料で楽しめるドリンクバーや漫画コーナーが充実しています。小さいですがごろ寝スペースもあります。インターネットコーナーやゲームコーナーもあったり、ボルダリングができたりしています。
お風呂は2階です。内湯は80℃のサウナと水風呂。炭酸泉は38℃くらいで炭酸は強め。消毒もやや強めでした。他には40℃の浴槽と43℃の高温浴槽もあります。いずれも白湯です。あと、腰かけ湯もありました。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天は温泉の壺湯が3基。41℃くらいです。温泉の主浴槽は広々していまして、3段になっています。42℃くらい。脇にはジェットもあります。頭上のテレビがちょっとにぎやかでした。寝浴も温泉です。あと、スチームサウナもあります。温泉の泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で1.709g/kg、pH7.6、141L/min、31.4℃の湯。あまり浴感や香りは感じませんでした。塩素臭は少な目で、その点ではよかったです。

参考になった!

0人が参考にしています

画像提供 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年3月14日 / 入浴日: 2018年12月30日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

0人が参考にしています

やや薄くなっていた? [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年3月7日 / 入浴日: 2018年12月30日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

府道13号線沿いにあるスーパー銭湯さん。少し南にはユーバス守口店があります。まあ雰囲気や湯の特徴が結構異なりますので個人的にはあまり競合していないような気もします。
湯快のゆは門真店もそうですが、漫画コーナーやフリードリンクが充実しています。ただし、こちらはフロントの位置が微妙でして、お風呂と休憩所のつながりといいますか、再入浴ができるのかどうかがちょっとわかりにくかったです。フロントがもう少し下駄箱側にあれば安心して行き来できるのですが。
お風呂は2階です。内湯のサウナは上で88℃、下で80℃くらい。水風呂はしっかりと冷えてます。ジェット系もいろいろ。あと腰かけ浴もありますが、こちらは何となくパワー不足感が(笑)。白湯の3段浴槽が内湯ではメインになりますかね。低温は炭酸泉になっていまして、38℃くらい。消毒臭は普通レベルで炭酸は強めの印象。あとは42℃の中温浴槽と45℃の高温浴槽です。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットでした。
露天は奥の方にスチームサウナがあります。あとは3段構成の温泉大浴槽が41~2℃。塩素臭は少な目でした。脇にはジェットバス。あとは壺湯3基と寝転び浴も温泉です。壺湯で40℃ほどでした。浴感は弱く、塩感もあまり感じずというところでした。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で141L/min、1.709g/kg、pH7.6、31.4℃というスペック。加温、循環、消毒ありです。浴槽内では無臭でして、もう少し温泉らしさが出てくれればという気もします。まあ感じ方にも日格差があるでしょうし、今回だけでどうこうということでもないのですがね。

参考になった!

4人が参考にしています

画像提供 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年2月5日 / 入浴日: 2018年11月22日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

0人が参考にしています

施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年2月5日 / 入浴日: 2018年11月22日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

施設外観

参考になった!

0人が参考にしています

露天に温泉いろいろ [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年1月27日 / 入浴日: 2018年11月22日 / 2時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

府道13号線沿いにある湯快のゆです。大日交差点から枚方方面に進んでいくと左手になります。今回は京阪の寝屋川市駅からの無料送迎バスを利用しました。
1階はフロントと無料で利用できるドリンクバー、漫画コーナー、リラックスコーナー、消毒など。湯快らしくお風呂以外の付帯施設が充実していまして、これらの多くが無料で利用できるのがさすがです。
お風呂は2階になります。内湯からいきますと、サウナが上で86℃、下で80℃くらい。水風呂、腰かけ浴と続き、白湯の浴槽が3段構成になっています。上段は45℃と熱め。ここは大抵お客さんがいないです。中段で42℃、下段は炭酸泉です。炭酸は強めで塩素臭は普通レベルでした。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天風呂は釜風呂と温泉浴槽色々。温泉主浴槽はいくつかに分かれていまして広々しています。41℃の湯で電気やジェットバスもあります。壺湯が3基あり、こちらは以前は白湯だったと思いますが、今は温泉が使われています。41℃くらい。隣には温泉使用の寝転び浴もあります。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉でpH7.5、1.709g/kg、141L/min、31.4℃の源泉です。あまり個性は感じず、浴感も少ないですが、消毒臭控えめでその点はよかったです。温泉以外も充実していますので、時間を作ってゆっくりと楽しみたいです。

参考になった!

1人が参考にしています

画像提供 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年11月24日 / 入浴日: 2018年9月13日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

1人が参考にしています

漫画コーナー充実 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年11月19日 / 入浴日: 2018年9月13日 / 5時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

府道13号線の北行車線に面したところにあるスーパー銭湯さんです。以前は湯元一丁の系列だったところ、数年前に湯快グループに買われているようです。
ここの特徴はお風呂の手前、フロント周りにある休憩コーナーと漫画コーナーにあるかもしれません。入浴料金だけでも利用できるこちらのコーナー、ドリンクバーがあったりパソコンコーナーがあったりと充実しています。漫画もかなりの冊数そろえているようです。変わり種としてボルダリングも体験できます。シューズレンタルもしてくれました。
お風呂は2階です。内湯は95℃のサウナ、冷え冷えの水風呂、腰かけ湯、そして温度別の3つの浴槽です。この3つ、天然温泉かどうかは不明。高温、中温、炭酸泉とありまして、炭酸泉は39℃で炭酸強め。塩素臭も残念ながら強めでした。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天風呂は3段浴槽になっていまして、脇にはジェットバスもあります。こちらは天然温泉で上から順番に42℃、41℃、39℃となっていました。上段の奥にはスチームサウナ、脇には寝転び浴があります。あと、壺湯も3基あり、こちらも温泉です。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で1.709g/kg、pH7.6、141L/min、31.4℃となっています。やや塩味がしていまして、香りも少々感じられます。幸いなことに消毒臭は弱めでした。
お風呂もなかなかですが、漫画コーナーが充実していますので、一日のんびりするような使い方がお勧めです。チェアの数に限りがありますので、混雑を避けての訪問がいい思います。

参考になった!

4人が参考にしています

画像提供 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年11月10日 / 入浴日: 2018年7月14日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

0人が参考にしています

ぬる湯の設定 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年9月16日 / 入浴日: 2018年7月14日 / 5時間以内]

総合評価
3.0点
お湯
3.0点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

府道京都守口線沿いにあるスーパー銭湯さんです。北行車線に面していますので、反対側からですと、摂南大学の方に回り込んでアクセスすることになります。
お風呂以外にも色々と充実しているのが湯快リゾートの方式のようです。ドリンクバーや漫画コーナーも無料で利用できますし、パソコンやゲームもできますし、なぜかボルダリングまでできるようになっています。シューズはレンタルしていました。
お風呂は2階です。内湯は86℃のサウナ、水風呂、あまり機能しているようには見えない腰かけ浴、白湯の上中下の3段浴槽です。上段は42℃、中段で40℃ほど。下段は炭酸泉になっていまして、38℃くらいでした。炭酸は普通レベルで消毒は強めに感じました。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
こちらの施設の値打ちは露天風呂の天然温泉かもしれません。温泉の主浴槽も上中下の3段構成。上段は42℃、中段と下段は40℃ほどでした。壺湯は3基でこちらも40℃。あとは寝転び浴とスチームサウナといったところ。温泉の泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で141L/min、31.4℃となっています。pHは7.5でした。湯は微塩味が感じられまして、浴感は特にありません。夏場らしくぬるめの設定で、ゆっくりと入浴できるのがうれしいとこです。浴後のべたつきも少々感じられますので、温泉らしさも垣間見え、なかなか良かったですね。

参考になった!

3人が参考にしています

画像提供 [湯快のゆ 寝屋川店]

鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年7月4日 / 入浴日: 2018年4月30日 /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点
投稿画像

施設外観

参考になった!

7人が参考にしています

158件中 61件~80件を表示

お得な温泉クーポン 湯快のゆ 寝屋川店

お得!ぬくぬくーぽん

2023年06月30日まで

『湯快のゆ 寝屋川店』入浴+岩盤浴+お食事(1,000円以下)200円引き

入浴+岩盤浴+お食事(1,000円以下)200円引き

【平日】2,560円2,360円 【土日祝】2,710円2,510円


料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

印刷する


TOPへもどる