天然温泉と本格的なお料理&無料施設が充実!
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.2点 / 158件
- 3.0点
- 4.0点
- 4.5点
- 3.7点
(口コミ最新投稿日:2023年5月14日)
158件中 41件~60件を表示
漫画コーナーとセットで________… [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年7月12日 / 入浴日: 2021年5月10日 / 5~10時間]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- 5.0点
- - 点
漫画コーナーとセットで_____________
府道京都守口線沿いにあるスーパー銭湯さん。大日から枚方の方に向かう北行車線に面しています。
湯快グループになってから、フリードリンクや無料の漫画コーナーなどが整備されて滞在時間が長い施設になりました。ごろ寝スペースやリクライニングチェアの部屋なんかもあります。
お風呂は2階です。内湯からいきますと、サウナは上で85℃、下で80℃ほど。上下にヒーターがあるタイプです。水風呂はしっかり冷えています。腰かけ浴、人気の炭酸泉と続きます。炭酸泉は38℃くらい。炭酸は普通レベル。塩素臭も普通でした。他に白湯の40℃と43℃の浴槽もあります。アメニティはラ・アンジュラグのVERT3点セットです。
露天は温泉主浴槽が3段構成で41℃ほど。塩素臭は少な目。同じく温泉の壺湯が3基。寝転び浴と漢方サウナと続きます。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で1.709g/kg、141L/min、pH7.6、31.4℃となっています。加水なしのようですが、塩気はあまり感じず。個性が少ない湯だと思いました。
4人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年6月21日 / 入浴日: 2021年4月18日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
2人が参考にしています
居心地よいお風呂___________… [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年6月18日 / 入浴日: 2021年4月18日 / 5~10時間]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- 5.0点
- - 点
居心地よいお風呂__________________
府道13号線の北行き車線に面したスーパー銭湯さん。湯快グループになってから、フリードリンクや休憩コーナーの充実が図られて、滞在型の施設になりました。漫画もたっぷりあります。
お風呂は2階です。内湯からいきますと、サウナは上で84℃、下で80℃。あまり温度差がないようになっています。水風呂、腰かけ風呂と続きます。温浴槽は3つありまして、炭酸泉は38℃くらい。炭酸強めで塩素臭は少な目。白湯の40℃と42℃のお風呂もあります。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天風呂は奥に漢方スチームサウナがあります。温泉浴槽は3段になっています。いずれも41℃くらいで消毒臭少な目。浴感や特徴はなかったです。あとは41℃の壺湯。寝転び浴も温泉使用です。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で1.709g/kg。あまり個性を感じませんでしたが、居心地はよかったです。お風呂もいいですが、漫画コーナーとかの充実ぶりが突出していますので、そちら中心で楽しむのがいいかと。駐車時間制限いっぱいまで楽しむのもありだと思います。
3人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年5月13日 / 入浴日: 2021年3月12日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
2人が参考にしています
休憩処の充実ぶり___________… [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年5月10日 / 入浴日: 2021年3月12日 / 5~10時間]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- 5.0点
- 3.0点
休憩処の充実ぶり_________________
府道13号線を大日から枚方方面に走っていくと左手に見えてきます。もう少し北に行くと外環状線になるくらいのところです。
2階建ての建物で、1階は食事処や休憩スペースがあります。ここの休憩処、ごろ寝スペース、リクライニングチェアの部屋、漫画コーナー、フリードリンクなどもついてきてお徳です。
お風呂は2階です。内湯からいきます。サウナは上で86℃、下で82℃。上下にヒーターがついていますのであまり温度差がありません。水風呂もしっかり。炭酸泉は38℃くらいで当日は薬仁湯となっていました。炭酸は弱めに感じました。中温風呂は40℃、高温風呂は43℃くらいです。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットでした。
露天は温泉大浴槽がメインです。41℃くらいで塩素臭少な目。無味無臭で浴感も弱めでした。壺湯3基と寝転び浴も温泉使用です。あとは漢方スチームサウナもありました。
温泉らしさはあまり感じられず、少し泉質が変化したかもしれません。休憩部分が充実していますし、これはこれでありかなぁと。できれば門真店と違って天然温泉を維持してもらいたいところではあります。もう1回深目に掘削してみるとか如何でしょうか。
2人が参考にしています
加水ないみたいですが_________… [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年4月26日 / 入浴日: 2021年2月25日 / 5時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- 5.0点
- - 点
加水ないみたいですが_____________
府道13号線沿いにあるスーパー銭湯さん。北行車線に面しています。
1階は食事処や休憩施設、ボルダリングの壁なんかもあります。漫画コーナーやフリードリンクが充実しています。
お風呂は2階です。サウナは上で84℃、下で80℃。水風呂、炭酸泉は38℃で炭酸普通、塩素臭も普通でした。あとは腰かけ湯、42℃の白湯のあつ風呂、40℃の白湯中温と続きます。
露天は温泉です。上中下3段構成の大浴槽は41℃、壺湯も同じくらいの温度で3基ありました。寝転び浴も温泉。あと、スチームサウナです。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で1.709g/kg、141L/min、pH7.6。加温・循環・消毒ありとなっています。加水はないようですが、あまり塩気を感じず。塩素臭少なめなのがよかったです。分析表は平成28年となっています。少し変化あるのかもしれませんね。
2人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年4月6日 / 入浴日: 2021年1月23日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
1人が参考にしています
塩気少々 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年3月22日 / 入浴日: 2021年1月23日 / 5時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- 4.0点
- - 点
府道13号線沿いにあります。大日から北に進みまして、もうすぐ外環状線というあたりです。門真店同様、漫画コーナーやフリードリンクなど、休憩スペースが充実しています。しかも無料で利用できる気前の良さが光りますね。
お風呂は2階です。内湯からまいりますと、サウナは上で90℃、下で84℃。ヒーターが2つあるからか、あまり温度差がなく楽しめました。水風呂はしっかり冷えてます。炭酸泉は38℃、炭酸は普通レベル。消毒臭少なくて快適でした。中温浴槽は41℃、高温は44℃。白湯っぽいです。塩素臭は少な目。あとは腰かけ浴もありました。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天は温泉がメインになっています。壺湯3基、主浴槽は41℃くらい。寝転び浴も温泉が使われています。スチームサウナも露天にあります。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で1.709g/kg、31.4℃、141L/min、pH7.5、31.4℃というスペック。当日は塩素臭普通レベルでした。ちょっと珍しい感じですね。塩気は少々感じるかなぁといったところ。もう少し温泉らしさが欲しい気もしますが、さすがに10年以上前のクオリティを求めてもとは思います。もう1回掘削してみてもいいかもと・・。
5人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年2月12日 / 入浴日: 2020年12月7日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
1人が参考にしています
メインは露天 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2021年2月11日 / 入浴日: 2020年12月7日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
府道13号線沿い、大日から枚方方面に進む車線沿いにあります。湯快グループの経営になっていまして、門真店同様に漫画コーナーやフリードリンクが楽しめる滞在型の施設になっています。
お風呂は2階です。内湯はサウナが上で92℃、下で88℃。あまり温度差がないなぁと思ったら、ヒーターが2つありました。水風呂はきっちり冷えてます。炭酸泉は39℃ほどで炭酸強め、塩素臭は普通レベルでした。中温・高温の白湯浴槽が隣にあります。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天は温泉中心に楽しむようになっています。温泉浴槽は広めで3段構成。41℃くらいで塩素臭は少な目。微塩味あり。脇にジェットバスがありました。温泉壺湯は3基。41℃ほど。あとは温泉使用の寝転び浴、スチームサウナといったところです。
温泉らしさはあまり感じませんで、匂いや浴感は特になしといったところ。薄い塩系のお風呂だと思います。温泉も楽しいですが、それ以外の楽しみもありますので時間を取って訪問してもらいたいです。
3人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2020年11月15日 / 入浴日: 2020年9月1日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
塩気弱目 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2020年11月8日 / 入浴日: 2020年9月1日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- 5.0点
- - 点
府道京都守口線沿いにあるスーパー銭湯さん。大日から北に進んでいく側の車線に面しています。もう少し北に行くと外環状線にあたるところです。
湯快のゆらしくフリードリンクコーナーや漫画コーナーが無料で楽しめるサービスがいいですね。これは門真店とも共通のポイントです。
お風呂は2階になります。内湯はサウナが上で90℃、下で84℃。水風呂、炭酸泉は38℃くらい。炭酸は強めで消毒臭も強めでした。白湯は40℃ほどのところと42℃のところがありました。あとは腰かけ浴といったところ。
露天は温泉主浴槽が3段構成になっています。電気とジェットもこちらです。温泉の壺湯は3基ほど。いずれも42℃くらいでした。やや高めの設定です。壺湯は黒い析出物が沈んでいました。配管のスケールかもしれません。温泉の寝転び浴が隣に、あとはスチームサウナもありました。
温泉はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で141L/min、1.709g/kgというスペック。消毒臭は弱めでした。塩気も期待ほどではなく、さっぱりした感じです。まあ天然温泉が楽しめるだけでも有難いところなんですけどね。
0人が参考にしています
京阪寝屋川市駅から無料送迎バスを利用で… [湯快のゆ 寝屋川店]
56nyan さん [投稿日: 2020年8月22日 / 入浴日: 2020年8月20日 / 5~10時間]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
京阪寝屋川市駅から無料送迎バスを利用です。駅の向かいにあるイズミヤの南西角にいろいろな送迎バスが案内が出ている場所があって、そこに止まります。定員が10人ちょっとの小さなバスなので、人出が多いと乗れないかもしれません。
お風呂は内湯も露店も温度が高・中・低の3種類あり、内湯の低温が炭酸風呂で、かなり炭酸が強めで気持ちよかったです。ジェットバスが調整中・塩サウナが戸の破損で使用中止、なのが少し残念でした。
休憩スペースは、リクライニングシート・椅子席・寝ころび座敷と種類も豊富だし、コミックコーナー・フィットネス機器数種・ボルダリング・足用マッサージ機(全身用マッサージ器は有料)・4種のジュースや茶のフリードリンクコーナーの全部が入浴料だけで無料で利用できるのが、かなり太っ腹な感じです。
岩盤浴もロウリュウがないのが物足りない感じではありますが、ぽかぽかと体が温まって気持ちよかったです。
入浴料金だけでも一日ゆっくりできますし、岩盤浴の利用無しならマイ館内着を持っていくとさらにリラックスできそうです。
6人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2020年8月9日 / 入浴日: 2019年6月1日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
1人が参考にしています
漫画コーナー充実 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2020年8月6日 / 入浴日: 2019年6月1日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
府道13号線を大日から枚方方面に進んでいきます左手に見えてきます。外環状線と交わるあたりの南川に位置しています。湯快グループになってからは2階のお風呂部分以外に1階の漫画コーナーとかが充実しています。
お風呂は内湯からいきますと、サウナが上で85℃、下で80℃ほど。水風呂はきっちりと冷えてます。炭酸泉は38℃ほどで炭酸は強め、消毒臭は弱めの印象です。他に40℃と43℃の白湯浴槽あり。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天は温泉がメインです。壺湯は41℃ほどで3基あります。メインの大浴槽は上中下の3段構成。脇にジェットバスあり。奥には寝転び浴、あとスチームサウナもあります。露天は温泉が使われていまして、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉。1.709g/kgというスペック。浴感は弱めで無臭、消毒臭も少な目でした。もう少し個性あったはずですが、だいぶ変わってしまっているかもしれませんね。
1人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2020年6月23日 / 入浴日: 2019年4月16日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
もう少し温泉っぽさがほしいところ [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2020年6月22日 / 入浴日: 2019年4月16日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
府道京都守口線沿いにあるスーパー銭湯さん。大日の交差点から北へ、枚方の方に進んでいくと見えてきます。外環状線との交差点の少し南側くらいです。
湯快のゆの系列になってから、門真店同様、漫画コーナーやフリードリンクなんかが充実しています。休憩処もそれなりにスペースがありました。
お風呂は2階です。サウナは上で85℃、下で80℃ほど。水風呂はきっちり冷たいです。炭酸泉は38℃くらいで炭酸は普通レベル。消毒臭は少な目です。他に内湯には40℃と43℃の白湯浴槽もあります。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天風呂は温泉が使われています。まずメインは温泉の3段浴槽。上から40℃、41℃、43℃の構成。脇にジェットバスと寝転び浴。壺湯は3基ありまして、42℃。こちらも温泉です。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で1.709g/kg、pH7.6、141L/minというスペック。あまり浴感は感じられません。加水の程度を確認したいところです。このあたりが以前のねや寿の湯の初期の頃と比べて大きく違うなぁと感じるところですかね。まあ悪くはないんですがね。
0人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2020年4月20日 / 入浴日: 2020年2月9日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
温泉は露天風呂 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2020年4月19日 / 入浴日: 2020年2月9日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
府道13号線沿い、大日から枚方方面に進んでいくと左側にあります。お風呂の他にも漫画コーナーなんかが充実している滞在型の施設です。
お風呂は2階です。内湯からいきます。サウナは上で86℃、下で82℃くらい。水風呂はきっちりと冷えています。白湯の浴槽が3つ続きまして、炭酸泉は38℃くらい。炭酸は強めで消毒臭もやや強かった。他には42℃の中温浴と44℃の高温風呂もあります。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天風呂は温泉が3段構成になっています。一部ジェットバスになっていて42℃ほど。壺湯は41℃。寝転び浴も温泉です。あとは奥の方に漢方スチームサウナもありました。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で141L/min、pH7.5、1.709g/kgとなっています。無味無臭で浴感は弱めでした。温泉浴槽は全体的に消毒臭が気にならない程度になっていましたのでよかったです。
0人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2020年3月1日 / 入浴日: 2019年12月21日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
158件中 41件~60件を表示
湯快のゆ 寝屋川店
2023年06月30日まで
入浴+岩盤浴+お食事(1,000円以下)200円引き
【平日】2,560円 → 2,360円 【土日祝】2,710円 → 2,510円