天然温泉と本格的なお料理&無料施設が充実!
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 3.2点 / 154件
- 3.0点
- 4.0点
- 4.5点
- 3.7点
(口コミ最新投稿日:2023年3月25日)
154件中 1件~20件を表示
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年3月25日 / 入浴日: 2023年1月10日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
炭酸強め_______________… [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年3月24日 / 入浴日: 2023年1月10日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
炭酸強め________________
府道13号線を大日から枚方方面へ走っていくと左手に見えてきます。もう少し北に行くと170号線が出てくるあたりになります。
お風呂は2階です。内湯は人気処が炭酸泉で39℃ほど。炭酸強めで消毒臭は普通でした。白湯は40℃と42℃の浴槽がありました。腰かけ浴、水風呂、サウナとあり、サウナは上で90℃、下で84℃くらいになっていました。アメニティはラ・アンジュラグのVERT3点セットでした。
露天は温泉の主浴槽が41℃くらい。匂いや浴感は少な目。塩素臭弱くてよかった。壺湯3基も温泉。他に寝転び浴やスチームサウナもありました。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で1.709g/kg、141L/min、31.4℃、pH7.6となっていました。
温泉はまずまずですが、ここは漫画や休憩コーナーの充実ぶりもなかなかのもの。門真店と2つ、付近では頭1つ抜け出ているかと。追加料金なしでゆっくり過ごせるのがいいですね。
1人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年2月17日 / 入浴日: 2022年12月11日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
漫画コーナーとセットで________… [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年2月10日 / 入浴日: 2022年12月11日 / 5~10時間]
- 2.0点
- 2.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
漫画コーナーとセットで____________
府道13号線沿いにあるスーパー銭湯さんです。大日から北に進み、外環状線の手前くらいの左手になります。
1階は食堂と無料の休憩所、漫画コーナー、フリードリンクなどがあります。インターネットコーナーもあったような。あと、こちらはお金がかかるかもしれませんが、ポルダリングや卓球もありました。
お風呂は2階です。内湯はサウナが上で84℃、下で78℃ほど。水風呂、腰かけ浴、炭酸泉と続きます。炭酸泉は38℃ほど。炭酸は普通レベルで塩素臭は弱かった。他に41℃と43℃の白湯浴槽もありました。
露天は温泉の主浴槽が41℃くらい。壺湯は40℃ほどでした。こちらも温泉使用です。浴感は特になく、塩素臭は普通。こちらも温泉の寝転び浴。他にスチームサウナもありました。
温泉らしさがあまりないなぁというのが正直なところ。10年ほど前の感想を読み返してみても、だいぶ泉質が変化したのかなぁと感じました。まあ、お風呂以外の漫画コーナーとかも充実しているので、そちらメインで楽しむのもありでしょう。
2人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年1月21日 / 入浴日: 2022年11月14日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
漫画コーナー充実___________… [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年1月20日 / 入浴日: 2022年11月14日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
漫画コーナー充実______________
府道13号線沿い、摂南大学の近くにあるスーパー銭湯さんです。もともとはねや寿の湯だったところで、湯快グループになってから5年くらい経つと思います。
1階の漫画コーナーがなかなか充実しています。フリードリンクもありまして、利用しやすいところです。
お風呂は2階です。内湯はサウナが上で86℃、下で80℃ほど。冷たい水風呂、腰かけ浴と続きます。主浴槽は3つに分かれていて、高温風呂は43℃、中温風呂は41℃で一部電気風呂になっていました。炭酸泉は38℃。炭酸は弱めで塩素臭は少な目。当日は森下仁丹の薬仁湯になっていました。アメニティはラ・アンジュラグのVERT3点セットでした。
露天は温泉の主浴槽がメインでしょうか。41℃くらいで塩素臭少な目。脇に温泉使用のジェットバスもありました。壺湯も温泉で41℃。寝転び浴とスチームサウナもありました。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、pH7.5、1.709g/kgというスペック。加水はないのですが、薄めに感じました。漫画コーナーとフリードリンクの充実ぶりが特徴なので、こちらも併せて楽しむと満足度があがると思います。時間を多めに作って試してみましょう。
2人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2023年1月1日 / 入浴日: 2022年10月10日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
メンテが必要に時期になってきた?___… [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2022年12月10日 / 入浴日: 2022年10月10日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
メンテが必要に時期になってきた?______________
府道13号線を大日から枚方方面に進んでいくと左手に見えてきます。大きな道に面したスーパー銭湯さんです。無料送迎バスもありますので、公共交通機関を利用してもアクセスしやすいはずです。
こちらは1階は食事処と無料の漫画コーナー、休憩スペース、フリードリンク、岩盤浴などです。ボルダリングや卓球もありました。
お風呂は2階です。内湯はサウナが上で90℃、下で86℃くらい。温度差が少ないのは、ヒーターが上下2つについているからかもしれません。水風呂もあります。温浴槽は3つ。高温の44℃、中温の41℃は消毒臭少な目。炭酸泉は38℃ほどで、炭酸は弱めで塩素臭も少な目。排水口から湯が出ていかないトラブルがありまして、オーバーフローするようになっていましたが、ちょっといただけないかも。アメニティはラ・アンジュラグのVERTの3点セットでした。
露天は岩風呂が温泉使用。上中下の3段構成です。41℃で塩素臭は普通。テレビは停止中でした。壺湯3基も温泉使用。41℃。寝転び浴も温泉みたいです。あとはスチームサウナもありました。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で1.709g/kg、141L/min、pH7.6、31.4℃というスペック。浴感、香りは特にありませんでした。そろそろ施設のメンテが必要な時期になってきたのかもしれませんねぇ。あれこれといたみが見えてきたような気がします。
2人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2022年10月9日 / 入浴日: 2022年8月7日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
3人が参考にしています
あっさりした感じ___________… [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2022年10月7日 / 入浴日: 2022年8月7日 / 5時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- 5.0点
- - 点
あっさりした感じ____________
府道13号線沿いにあるスーパー銭湯さんです。1階は食事処や無料休憩スペース、こちらも無料のドリンクコーナー、漫画コーナーなどがあります。そうそう、ボルダリングの簡単な壁もありました。これは唯一無二かもしれません。
お風呂は2階になります。内湯はサウナが上で86℃、下で82℃ほど。縦長のヒーターのお蔭か、上下で温度差がほとんどない感じです。炭酸泉は38℃ほど。炭酸も塩素臭も普通レベル。43℃と40℃の白湯浴槽もあります。あとは腰かけ湯とかも内湯にありました。アメニティはラ・アンジュラグのVERTの3点セットです。
露天は温泉主浴槽が一番大きいです。41℃くらいで消毒臭は普通。脇にはジェットバス。壺湯3基は41℃の温泉。寝転び浴とスチームサウナもありました。寝転び浴は温泉使用です。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で1.709g/kg。分析表には加水なしと書いてあります。浴感、匂い、味などの特徴が少ない湯で、あっさりした感じでした。
3人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2022年9月16日 / 入浴日: 2022年7月9日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
漫画コーナー充実___________… [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2022年9月12日 / 入浴日: 2022年7月9日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
漫画コーナー充実_________________
府道13号線と外環状線が交わるあたりにあります。湯快グループになってから、結構時間が経ちました。1階の漫画コーナーや休憩スペース、無料のドリンクなども門真店同様に充実しています。
お風呂は2階です。内湯は45℃と42℃の白湯。炭酸泉は38℃ほどで炭酸は強めで塩素臭は少な目。水風呂、サウナは上で94℃、下で90℃。あまり温度差がないのは、ヒーターが縦長構造になっているからかもしれません。
露天は温泉の主浴槽が41℃くらい。塩素臭は少な目。ジェットバスと電気風呂が脇にありました。壺湯は39℃の温泉。寝転び浴も温泉使用です。漢方スチームサウナもありました。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉。1.709g/kgとなっていました。香りも浴感も少な目な印象です。少し泉質に変化があるのかもしれませんね。休憩コーナーの充実ぶりが嬉しいところなので、時間たっぷりで楽しんでもらいたいところです。
6人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2022年7月31日 / 入浴日: 2022年5月21日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
僅かに塩味______________… [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2022年7月30日 / 入浴日: 2022年5月21日 / - ]
- 3.0点
- 3.0点
- - 点
- - 点
- - 点
僅かに塩味______________
府道京都守口線沿いにあるスーパー銭湯さんです。湯快グループになってから漫画コーナー等が充実しまして、長時間滞在型の施設になりました。
お風呂は2階です。内湯はサウナが上で90℃、下で88℃ほど。温度差がないのは下にもボイラーがあるからかもしれません。水風呂、腰かけ浴、44℃と41℃の白湯と続きます。炭酸泉は39℃ほどで炭酸は普通レベル。消毒臭は弱かったです。
露天はスチームサウナと温泉主浴槽。こちらは41℃くらいで微塩味あり。壺湯と寝転び浴も41℃の温泉です。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で1.709g/kg、141L/min、pH7.6となっていました。湧出量に恵まれているので、もう少し温泉の個性が出てくれればなぁと思います。まあ大きな不満はないのですが。
3人が参考にしています
僅かに塩味______________… [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2022年7月24日 / 入浴日: 2022年5月25日 / 5~10時間]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 3.0点
僅かに塩味__________________
府道京都守口線沿いにあるスーパー銭湯さんです。湯快グループになってから漫画コーナー等が充実しまして、長時間滞在型の施設になりました。
お風呂は2階です。内湯はサウナが上で90℃、下で88℃ほど。温度差がないのは下にもボイラーがあるからかもしれません。水風呂、腰かけ浴、44℃と41℃の白湯と続きます。炭酸泉は39℃ほどで炭酸は普通レベル。消毒臭は弱かったです。
露天はスチームサウナと温泉主浴槽。こちらは41℃くらいで微塩味あり。壺湯と寝転び浴も41℃の温泉です。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で1.709g/kg、141L/min、pH7.6となっていました。湧出量に恵まれているので、もう少し温泉の個性が出てくれればなぁと思います。まあ大きな不満はないのですが。
1人が参考にしています
只今、機械トラブルにて入れません。… [湯快のゆ 寝屋川店]
とある死神さん さん [投稿日: 2022年7月6日 / 入浴日: 2022年7月6日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
只今、機械トラブルにて入れません。
御手数ですが門真店の方の利用をお願いします。
何時治るかも目処が立っておりません
と言う状態です。
でも空いてる時は温泉も岩盤浴も気持ちいし、飲食も美味しいです!!
1人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2022年7月3日 / 入浴日: 2022年4月25日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
休憩スペース充実___________… [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2022年6月25日 / 入浴日: 2022年4月25日 / - ]
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 5.0点
- - 点
休憩スペース充実________________
府道13号線の北行車線に面したところにあります。もともとねや寿の湯という名前で営業していましたが、湯快グループになりまして模様替えです。
お風呂は2階です。内湯はサウナが上で91℃、下で88℃ほど。水風呂もあります。炭酸泉は38℃で炭酸は普通レベル。塩素臭は少な目でした。隣には白湯浴槽が2つあり、41℃と43℃になっていました。腰かけ浴もありましたが、ここはさびれた感じがしていました。アメニティはラ・アンジュラグのVERTの3点セットです。
露天は温泉の主浴槽がメイン。41℃くらいで一部がジェットバスになっています。微塩味あり。雨除けは少ないので晴れた日に行くのがいいでしょう。壺湯、寝転び浴も温泉使用です。スチームサウナもありました。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で加水なしですが少々薄いかなぁと。ちなみに休憩スペースが充実していますので、そちらとセットで楽しむといいと思います。
1人が参考にしています
施設外観 [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2022年5月7日 / 入浴日: 2022年3月15日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
1人が参考にしています
たまたまかもしれないけど_______… [湯快のゆ 寝屋川店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2022年5月5日 / 入浴日: 2022年3月15日 / - ]
- 1.0点
- 1.0点
- 4.0点
- 5.0点
- 4.0点
たまたまかもしれないけど___________________
府道京都守口線の北行車線に面しています。外環状線の手前くらいのところです。
1階は食堂と漫画コーナーなどの休憩所があります。
お風呂は2階です。内湯からいきますと、サウナは上で94℃、下で88℃ほど。水風呂、腰かけ浴と続きます。主浴槽は3つありまして、低温側が38℃の炭酸泉。炭酸は普通で塩素臭は少な目です。森下仁丹の薬仁湯が使われていました。他は44℃と42℃の白湯浴槽です。
露天は温泉主浴槽が3段構成で41℃くらい。壺湯は3基あります。いずれも塩素臭強めでちょっと珍しいレベルになっていました。浴感はなし。あと、寝転び浴とスチームサウナも露天にありました。
たまたまかもしれませんが、ちょっと消毒が強かったかなぁと。何回も訪問していますが、ここまでのことはあまりなかったので、偶然と思いたいところです。
2人が参考にしています
154件中 1件~20件を表示
湯快のゆ 寝屋川店
2023年06月30日まで
入浴+岩盤浴+お食事(1,000円以下)200円引き
【平日】2,560円 → 2,360円 【土日祝】2,710円 → 2,510円