心やすらぐ旅気分、大阪の天然温泉「風の湯」です。自然の恩恵に、四季折々、旅のようなやすらぎのひとときを、ごゆっくりお楽しみください。天然の温泉が織りなす”上質の癒し”ここでしか味わえない空間がここにはあります。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 2.7点 / 68件
- 2.9点
- 3.4点
- 3.5点
- 3.8点
(口コミ最新投稿日:2022年7月30日)
67件中 21件~40件を表示
ぬるめの源泉浴槽 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年12月11日 / 入浴日: 2019年10月10日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
中央大通りと外環状線が交わる被服団地前交差点の北西側にあります。ドン・キホーテの1つ裏手の道です。隣はコナミのスポーツクラブでして、こちらと同じ系列になっているようです。
久しぶりの訪問になりましたが、脱衣所が一部改装されているようです。落ち着いた雰囲気になっていました。
お風呂ですが、内湯には98℃サウナ、水風呂、立浴のジェット、40℃の大き目の主浴槽と続きます。炭酸泉は38℃くらいで炭酸は普通レベル。消毒臭は弱めでした。あと、ぬる湯浴槽というのがありまして、不感入浴で楽しめる温度設定でした。35℃くらいでやや冷たい感じがいいです。バイブラもついていました。アメニティはフィードの2点セットでした。
露天というのもあれですが、内湯から扉をあけて屋根のあるスペースではありますが、ビル脇っぽいところです。壺湯が2基と源泉浴槽があります。源泉は37℃でぬるめの設定でした。うっすらと香りがするような気もします。消毒臭は少な目でした。浅風呂と寝浴レベルの2つの深さがあります。ここの隣の壁に巨大なテレビが埋め込まれています。この音がうるさかったのが気になりました。それ以外はいい感じでしたです。
4人が参考にしています
施設外観 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年12月8日 / 入浴日: 2019年10月10日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
凄く快適で綺麗くなりました。 [天然温泉 風の湯 新石切店]
ヨヨ さん [投稿日: 2019年11月23日 / 入浴日: 2019年11月17日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
凄く快適で綺麗くなりました。
3人が参考にしています
街中なので露天風呂が無いのは仕方ないか… [天然温泉 風の湯 新石切店]
taka さん [投稿日: 2019年7月1日 / 入浴日: 2019年7月1日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
街中なので露天風呂が無いのは仕方ないかな、内湯スペースは広めで、ぬる目の浴槽が多いので夏場はいいかも。
3人が参考にしています
岩盤浴がサウナ並みの熱さです。体の… [天然温泉 風の湯 新石切店]
ふろすき さん [投稿日: 2019年6月26日 / 入浴日: 2019年6月22日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 1.0点
- - 点
岩盤浴がサウナ並みの熱さです。
体の表面が温まった時点で限界、もう少し温度を下げて欲しい。
逆にお風呂の湯温が低い。
以前はもっと熱めのお湯で気持ちよかったです。
岩盤浴のお水サービスが無くなったのも残念どす。
0人が参考にしています
カットも利用しましたが、愛想もよくて気… [天然温泉 風の湯 新石切店]
匿名 さん [投稿日: 2019年5月4日 / 入浴日: 2019年5月4日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
カットも利用しましたが、愛想もよくて気持ち良く切れました。
風呂は、個人的にはもう少し熱い方が好きですが、子供連れだったら安心かもしれません。施設はとてもきれいで、お客さんのマナーも良かったので気持ち良く入浴できました。ただ、連れと待ち合わす場所が小さいのが困りました、
1人が参考にしています
画像提供 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年4月13日 / 入浴日: 2019年1月25日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
3人が参考にしています
ぬる湯中心のラインアップ [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年4月3日 / 入浴日: 2019年1月25日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
中央大通りと外環状線が交わるところ、新石切のドン・キホーテの裏手にあるスーパー銭湯さんです。隣のコナミスポーツと系列関係なのか提携関係なのか、何かしらの関係があるところです。
お風呂はビル型になっていまして、内湯は90℃サウナ。スチームサウナと水風呂もあります。ぬる湯は気泡浴とジェットのコーナーがあり、37℃と体温程度です。炭酸泉は38℃。炭酸は多めで消毒は弱目といううれしい設定です。大浴槽は41℃。こちらも消毒は弱目。あとは立浴のジェットバスもありました。アメニティはフィードの2点セットです。
露天風呂といいますか、建物の脇のスペースを囲ったようなところにも浴槽がありまして、壺湯が2基で39℃。源泉風呂は浅風呂と極浅風呂になっていまして、38℃くらい。単純泉で31.3℃、450L/min、pH7.7、5.61g/kgというスペック。浴感は特になし。消毒臭は弱目でまずまず。ただし、温泉らしさはどうかなぁとは思います。
ちょっとこない間に設定温度が低めになっていまして、身体に無理の少ないという感じになっていました。40℃越えの浴槽は少な目で、37~39℃が主力かもしれません。温泉らしさは少ないのですが、こればっかりは仕方ないところでもありますよね。湧出量が多いだけに、ゼタ行くなかけ流し風呂とかあってもいいかもしれませんね。
0人が参考にしています
画像提供 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年12月13日 / 入浴日: 2018年9月1日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
温泉+炭酸泉 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年11月5日 / 入浴日: 2018年9月1日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
近鉄の新石切駅から西に。大きな道に出ましたら、渡ってドン・キホーテの裏手に回りますと見えてくるスーパー銭湯さんです。隣のコナミのスポーツクラブの系列らしいですが、お風呂だけでも問題なく利用できます。
お風呂は内湯が102℃のサウナ。スチームサウナと水風呂。ぬる湯ジェットとバイブラバスが37℃の不感入浴です。最近、この温度帯で楽しませてくれる店舗が増えてきたような気がします。腰かけ浴もあります。温泉+炭酸泉のセットが39℃くらい。炭酸は普通レベルで塩素臭も普通に感じられます。あとはこちらのオンリーワンに近い浴槽として立浴+歩行浴っぽいところもあります。主浴槽は40℃くらいで温泉使用。消毒臭は弱めでした。アメニティはフィードの2点セットです。
露天と言いますか、脇のコーナーには41℃の壺湯が2基。あとは源泉浴槽と称する浅い浴槽が1つです。スペースの割にはテレビが大きかったりします。源泉は38℃で消毒臭弱め。かけ流しではないようです。単純泉で31.3℃、450L/min、pH7.7、0.561g/kgというスペック。浴感は特になし。テレビを見ながら半身浴という使い方になりますが、テレビの音量も相当なので結構疲れる浴槽かもしれません。
1人が参考にしています
最近、施設の故障が相次いであります。… [天然温泉 風の湯 新石切店]
匿名 さん [投稿日: 2018年10月21日 / 入浴日: 2018年10月21日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 3.0点
- 1.0点
- 2.0点
- 4.0点
最近、施設の故障が相次いであります。
あと炭酸泉、もとはバラエティ風呂からの変更により開設しましたが、
ここ数ヵ月は炭酸が弱すぎて、入る意味があまりありません。
9人が参考にしています
画像提供 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年5月19日 / 入浴日: 2018年3月15日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
1人が参考にしています
サウナはあつあつ [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年5月17日 / 入浴日: 2018年3月15日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
国道171号線と308号線の交差点の北西側にあるスーパー銭湯さんです。ドン・キホーテの北側になりまして、大きな通りから1本西に入るとわかりやすいです。コナミのスポーツクラブとセットになっているような感じでして、まあ入り口は別なのでビジターでも問題なく利用できます。
内湯はサウナが96℃とかなり熱いです。水風呂とスチームサウナもあります。主浴槽は41℃ほどで温泉を使用しているらしいです。塩素臭は普通レベルで、一部電気風呂になっています。炭酸泉は39℃で泡つきはしっかり。゛の湯゙ぬるゆは38℃くらいでバイブラもついています。ここは新しくなった浴槽のような感じです。あとは立浴のジェットです。これは以前からあります。アメニティはフィードのトロピカルな色合いの2点セットです。
露天風呂というのもなんですが、内湯から扉1つ隔てたところにあるのが壺湯と源泉浴槽です。いずれも39℃ほど。泉質は単純泉で31.3℃、450L/min、pH7.7、0.561g/kgというスペック。浴感や味は特になし。消毒臭は普通レベルでした。スペースの割には巨大なテレビがありまして、これがすべてを支配しているような感じです。
個性的な湯とはいかないですが、まあそれなりにいい感じではあります。特にサウナ党にはお勧めですね。しっかりと温まる質の高いサウナかと。近くに来たら是非試してもらいたいですな。
1人が参考にしています
露天風呂はないんですが、ゆったりとした… [天然温泉 風の湯 新石切店]
匿名 さん [投稿日: 2017年11月5日 / 入浴日: 2017年2月15日 / 5時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- - 点
露天風呂はないんですが、ゆったりとした雰囲気が良いです。
個人的には一番好きなスーパー銭湯です。
心を和ませたい時にいってはいかがでしょうか。
6人が参考にしています
画像提供 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2017年9月4日 / 入浴日: 2017年6月15日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
単純泉 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2017年8月24日 / 入浴日: 2017年6月15日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
中央大通りの被服団地前交差点の北、ドン.キホーテの裏にあるスーパー銭湯さん。コナミスポーツクラブに隣接しています。駐車場も共用です。
お風呂は内湯のみ、一応もともと露天だったスペースがありますが、今は露天とは呼ばれていないです。お風呂の構成はサウナと水風呂、炭酸泉は3~4人サイズでしっかりと炭酸を感じることができます。38℃くらいです。大浴槽は41℃くらいで一部が電気風呂になっています。あとはジェット系と歩行浴といったところ。アメニティはフィード柚子の3点セットです。もともと露天だったところは42℃の壺湯が2基、源泉風呂は40℃くらい。単純泉でごくわずかですがつるつる感があります。塩素臭は普通レベルです。
個性のある泉質というわけにはいきませんので、温泉らしさはあまり感じられないかなといったところ。それなりにいろいろな浴槽がありますので、普通にスーパー銭湯さんとして考えれば悪くないかも。白湯のスパ銭もありますし温泉が必須条件ではないのかもしれませんしね。
4人が参考にしています
岩盤浴の時の服が、とてつもなく臭い!… [天然温泉 風の湯 新石切店]
ペコ さん [投稿日: 2017年5月26日 / 入浴日: 2015年5月26日 / - ]
- 2.0点
- 3.0点
- 2.0点
- 1.0点
- 4.0点
岩盤浴の時の服が、とてつもなく臭い!
従業員に伝えると仕方がないと言うことでした❗
改善されたか、知りたいですね!
0人が参考にしています
湯の個性が欲しいところ [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2017年3月2日 / 入浴日: 2016年12月16日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
国道170号線(外環状線)と308号線(中央大通り)が交わるところ、被服団地前交差点の北西角にドン.キホーテがあります。そこから裏手に入ってちょっと北に進んだところにあるスーパー銭湯です。隣のコナミスポーツクラブが運営しているようです。ビル型の建物で、上は何があるのか不明。お風呂は1階です。
内湯はサウナ、水風呂、座浴のジェット系、立浴のジェット系と続きます。腰かけ浴もあります。炭酸泉は37℃ほどで小さめ。2~3人サイズです。大浴槽は温泉使用で41℃くらい。アメニティはメーカー不詳の2点セットです。
かつて露天と呼んでいたスペースにも温泉が使われています。壺湯は2基。テレビの前の浅風呂は一部がごろ寝浴となっていまして、源泉風呂と名付けられています。こちらも41℃くらい。泉質は単純泉でpH7.7、450L/min、31.3℃も0.561g/kgというスペック。浴感、香り等は特になし。消毒臭も弱めですが、いかんせん個性が弱いと来ているので、まあ上質な白湯という印象にもなりますね。
施設的にももう少し面白みが欲しいところではあるのですが、これだけはどうこう言うものでもないかもしれません。まあ交通の便の良いところにありますし、手軽な憩いの場と考えればそう悪くもないでしょうしね。
3人が参考にしています
画像提供 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2016年11月22日 / 入浴日: 2016年6月27日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
4人が参考にしています
もう少し湯使いが良ければ [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2016年9月13日 / 入浴日: 2016年6月27日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
外環状線の被服団地前交差点を北に。次の角を左に入って、1つ目を右に折れるとあります。ドン.キホーテの裏手の北側といった立地です。
結構きれいな内装でして、お風呂も近代的で清潔感あります。内湯は主浴槽が温泉なのか白湯なのかよく分からなかった。小さな炭酸泉あり。アイテムバスやサウナ、水風呂あたりは一通りそろっています。メインは露天と言いますか、まあ内湯から少し離れたエリアです。大きな水槽とテレビが目印。壷湯が2基と源泉浴槽があります。場所によって少し浅目のところと、非常に浅いところがあります。あまり個性的な湯ではないのですが、源泉らしいです。このあたりは文句言っても仕方ないかと。消毒臭は普通レベルでした。
2人が参考にしています
67件中 21件~40件を表示