心やすらぐ旅気分、大阪の天然温泉「風の湯」です。自然の恩恵に、四季折々、旅のようなやすらぎのひとときを、ごゆっくりお楽しみください。天然の温泉が織りなす”上質の癒し”ここでしか味わえない空間がここにはあります。
- 日帰り
- お得なクーポンを見る
- 天然
- かけ流し
- 露天風呂
- 貸切風呂
- 岩盤浴
- 食事
- 休憩
- サウナ
- 駅近
- 駐車
- 2.6点 / 57件
- 2.8点
- 3.2点
- 3.3点
- 3.6点
(口コミ最新投稿日:2021年1月15日)
56件中 1件~20件を表示
緑の温泉の書き込みを見て行ってきました… [天然温泉 風の湯 新石切店]
しょう さん [投稿日: 2021年1月15日 / 入浴日: 2021年1月15日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- - 点
緑の温泉の書き込みを見て行ってきました。
確かにバスクリンを入れたように綺麗な緑色でした。シャワーの緑色はそんなり気になりませんでしたが、色は付いてました。温泉に入った感覚が残るいい温泉です。施設は泡を出す機器の故障が多く、経営が苦しいのかなと感じる。
0人が参考にしています
岩盤浴を利用したのですがあれってあんな… [天然温泉 風の湯 新石切店]
Mayumi0928 さん [投稿日: 2020年11月5日 / 入浴日: 2020年11月5日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 1.0点
- 5.0点
- 5.0点
岩盤浴を利用したのですがあれってあんなぬるいものなんでしょうか?全く汗が出ず夏に寝そべってるより暑くなかったです。
3人が参考にしています
岩盤浴と入浴セットを利用しました。炭酸… [天然温泉 風の湯 新石切店]
SHIHO さん [投稿日: 2020年10月10日 / 入浴日: 2020年10月10日 / 5時間以内]
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 4.0点
- 3.0点
岩盤浴と入浴セットを利用しました。炭酸泉が気持ち良くてゆっくり入りました。岩盤浴もお値段相当でゆっくり出来ました。フットマッサージの施術された方の力具合が最高でした。
1人が参考にしています
施設外観 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2020年8月26日 / 入浴日: 2020年6月15日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
ぬる湯で気持ち良く [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2020年8月23日 / 入浴日: 2020年6月15日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
中央大通りと外環状線が交わるところ、被服団地前交差点の北西側にあるスーパー銭湯さん。大きなドン・キホーテがありますので、その裏手くらいと覚えておけば大丈夫かと。隣にコナミのスポーツクラブがありまして、こちらと一体の経営っぽいです。ただ、八尾おゆばや風の湯河内長野店とも関係があるようです。
お風呂はビル型のスーパー銭湯といったいでたちになります。アメニティはメーカー不詳の2点セット。サウナは100℃と高温です。スチームサウナと深い水風呂があります。人気なのは炭酸泉とぬる湯でして、炭酸泉は38℃。炭酸は強めで消毒臭少な目と優秀です。ぬる湯は36℃の脱感入浴と思い切った温度設定になっていました。何時間でも入っていられるところです。あとは歩行浴っぽい立浴、腰かけ浴と大浴槽です。
露天というか、内湯の脇にある狭いながらもテレビは大きなスペースには壺湯が2基と源泉浴槽。こちらは40℃ほどで浅風呂と極浅風呂になっています。浴感は少な目で消毒臭も弱目。単純泉のようですが、データが確認できず。温泉なのかなぁと思いますが、詳細分からずといったところです。まあぬる湯でゆっくり、特に夏場はお勧めです。
0人が参考にしています
お風呂はいいのですが、今回リニューアル… [天然温泉 風の湯 新石切店]
ひなたっち さん [投稿日: 2020年6月6日 / 入浴日: 2020年6月6日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 2.0点
お風呂はいいのですが、今回リニューアルで食事処が鶴亀となり、初めて食事をしたのですが・・・きゅうりの一本漬けは味がほとんどせず生のキュウリを切った感じ、ごぼうチップスは形はバラバラ、味もなし!以前入ってたお店味は美味しかったし見栄えもよかったので月に5回は利用してたのに、これでは利用する気にならなかったです。残念です。
1人が参考にしています
最近の風の湯の故障がひどすぎるカラ… [天然温泉 風の湯 新石切店]
風呂だいいすき さん [投稿日: 2020年3月22日 / 入浴日: 2020年3月22日 / - ]
- 1.0点
- 2.0点
- 2.0点
- 2.0点
- 4.0点
最近の風の湯の故障がひどすぎる
カランの湯が止まったり 浴槽の温度が低い
泥水になることもあり驚きです
改善をお願いします
6人が参考にしています
まず、岩盤浴についてなんですが。。。… [天然温泉 風の湯 新石切店]
匿名 さん [投稿日: 2020年3月9日 / 入浴日: 2020年2月3日 / 5時間以内]
- 1.0点
- 1.0点
- 1.0点
- 1.0点
- 1.0点
まず、岩盤浴についてなんですが。。。
お風呂から岩盤浴まで行くまでの距離ですね。
お風呂から脱衣所に戻り岩盤浴用の服に着替え、受付を通って岩盤浴に行きます(移動の間、来店されている色んな人に見られます)。
肝心の岩盤浴はかなり暗くて狭い、男女混合で、堅い鏡面磨きの石が並べられ、その上にバンスタオルを敷き寝ます。まるで日で熱され熱くなったコンクリートの上にバスタオルを敷いて寝転がってる感じでした。
腰痛持ちなんですが、数日の間腰痛がひどくなりました。
お風呂は不可はあるけど可はないといった感じです。
お湯は家のお湯と変わらず、お金を出してまで行く価値があるのか考えさせられました。
サウナは温度管理がちゃんとされていないのか異常に熱く、通常の汗をかいてすっきり感は一切ありませんでした。
お風呂から上がり、併設されている飲食店でご飯を食べましたが、冷凍&レンチン料理かと思える(おそらくそれに近いものはあると思います)レベルのお料理で、この料理にこれだけ高い料金を払わないといけないのかと感じました。
合う合わないはあるかと思いますが、二度と行きません。
2人が参考にしています
良く温もった。 [天然温泉 風の湯 新石切店]
せっちゃん さん [投稿日: 2020年1月31日 / 入浴日: 2019年1月9日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
良く温もった。
2人が参考にしています
ぬるめの源泉浴槽 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年12月11日 / 入浴日: 2019年10月10日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
中央大通りと外環状線が交わる被服団地前交差点の北西側にあります。ドン・キホーテの1つ裏手の道です。隣はコナミのスポーツクラブでして、こちらと同じ系列になっているようです。
久しぶりの訪問になりましたが、脱衣所が一部改装されているようです。落ち着いた雰囲気になっていました。
お風呂ですが、内湯には98℃サウナ、水風呂、立浴のジェット、40℃の大き目の主浴槽と続きます。炭酸泉は38℃くらいで炭酸は普通レベル。消毒臭は弱めでした。あと、ぬる湯浴槽というのがありまして、不感入浴で楽しめる温度設定でした。35℃くらいでやや冷たい感じがいいです。バイブラもついていました。アメニティはフィードの2点セットでした。
露天というのもあれですが、内湯から扉をあけて屋根のあるスペースではありますが、ビル脇っぽいところです。壺湯が2基と源泉浴槽があります。源泉は37℃でぬるめの設定でした。うっすらと香りがするような気もします。消毒臭は少な目でした。浅風呂と寝浴レベルの2つの深さがあります。ここの隣の壁に巨大なテレビが埋め込まれています。この音がうるさかったのが気になりました。それ以外はいい感じでしたです。
3人が参考にしています
施設外観 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年12月8日 / 入浴日: 2019年10月10日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
凄く快適で綺麗くなりました。 [天然温泉 風の湯 新石切店]
ヨヨ さん [投稿日: 2019年11月23日 / 入浴日: 2019年11月17日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
- 5.0点
凄く快適で綺麗くなりました。
3人が参考にしています
街中なので露天風呂が無いのは仕方ないか… [天然温泉 風の湯 新石切店]
taka さん [投稿日: 2019年7月1日 / 入浴日: 2019年7月1日 / 2時間以内]
- 4.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
- - 点
街中なので露天風呂が無いのは仕方ないかな、内湯スペースは広めで、ぬる目の浴槽が多いので夏場はいいかも。
3人が参考にしています
岩盤浴がサウナ並みの熱さです。体の… [天然温泉 風の湯 新石切店]
ふろすき さん [投稿日: 2019年6月26日 / 入浴日: 2019年6月22日 / 5時間以内]
- 3.0点
- 2.0点
- 3.0点
- 1.0点
- - 点
岩盤浴がサウナ並みの熱さです。
体の表面が温まった時点で限界、もう少し温度を下げて欲しい。
逆にお風呂の湯温が低い。
以前はもっと熱めのお湯で気持ちよかったです。
岩盤浴のお水サービスが無くなったのも残念どす。
0人が参考にしています
カットも利用しましたが、愛想もよくて気… [天然温泉 風の湯 新石切店]
匿名 さん [投稿日: 2019年5月4日 / 入浴日: 2019年5月4日 / 2時間以内]
- 3.0点
- 3.0点
- 3.0点
- 4.0点
- 3.0点
カットも利用しましたが、愛想もよくて気持ち良く切れました。
風呂は、個人的にはもう少し熱い方が好きですが、子供連れだったら安心かもしれません。施設はとてもきれいで、お客さんのマナーも良かったので気持ち良く入浴できました。ただ、連れと待ち合わす場所が小さいのが困りました、
1人が参考にしています
画像提供 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年4月13日 / 入浴日: 2019年1月25日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
3人が参考にしています
ぬる湯中心のラインアップ [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2019年4月3日 / 入浴日: 2019年1月25日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
中央大通りと外環状線が交わるところ、新石切のドン・キホーテの裏手にあるスーパー銭湯さんです。隣のコナミスポーツと系列関係なのか提携関係なのか、何かしらの関係があるところです。
お風呂はビル型になっていまして、内湯は90℃サウナ。スチームサウナと水風呂もあります。ぬる湯は気泡浴とジェットのコーナーがあり、37℃と体温程度です。炭酸泉は38℃。炭酸は多めで消毒は弱目といううれしい設定です。大浴槽は41℃。こちらも消毒は弱目。あとは立浴のジェットバスもありました。アメニティはフィードの2点セットです。
露天風呂といいますか、建物の脇のスペースを囲ったようなところにも浴槽がありまして、壺湯が2基で39℃。源泉風呂は浅風呂と極浅風呂になっていまして、38℃くらい。単純泉で31.3℃、450L/min、pH7.7、5.61g/kgというスペック。浴感は特になし。消毒臭は弱目でまずまず。ただし、温泉らしさはどうかなぁとは思います。
ちょっとこない間に設定温度が低めになっていまして、身体に無理の少ないという感じになっていました。40℃越えの浴槽は少な目で、37~39℃が主力かもしれません。温泉らしさは少ないのですが、こればっかりは仕方ないところでもありますよね。湧出量が多いだけに、ゼタ行くなかけ流し風呂とかあってもいいかもしれませんね。
0人が参考にしています
画像提供 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年12月13日 / 入浴日: 2018年9月1日 / - ]
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
- - 点
0人が参考にしています
温泉+炭酸泉 [天然温泉 風の湯 新石切店]
鸚鵡鮟鱇 さん [投稿日: 2018年11月5日 / 入浴日: 2018年9月1日 / 2時間以内]
- 2.0点
- 2.0点
- - 点
- - 点
- - 点
近鉄の新石切駅から西に。大きな道に出ましたら、渡ってドン・キホーテの裏手に回りますと見えてくるスーパー銭湯さんです。隣のコナミのスポーツクラブの系列らしいですが、お風呂だけでも問題なく利用できます。
お風呂は内湯が102℃のサウナ。スチームサウナと水風呂。ぬる湯ジェットとバイブラバスが37℃の不感入浴です。最近、この温度帯で楽しませてくれる店舗が増えてきたような気がします。腰かけ浴もあります。温泉+炭酸泉のセットが39℃くらい。炭酸は普通レベルで塩素臭も普通に感じられます。あとはこちらのオンリーワンに近い浴槽として立浴+歩行浴っぽいところもあります。主浴槽は40℃くらいで温泉使用。消毒臭は弱めでした。アメニティはフィードの2点セットです。
露天と言いますか、脇のコーナーには41℃の壺湯が2基。あとは源泉浴槽と称する浅い浴槽が1つです。スペースの割にはテレビが大きかったりします。源泉は38℃で消毒臭弱め。かけ流しではないようです。単純泉で31.3℃、450L/min、pH7.7、0.561g/kgというスペック。浴感は特になし。テレビを見ながら半身浴という使い方になりますが、テレビの音量も相当なので結構疲れる浴槽かもしれません。
1人が参考にしています
最近、施設の故障が相次いであります。… [天然温泉 風の湯 新石切店]
匿名 さん [投稿日: 2018年10月21日 / 入浴日: 2018年10月21日 / 2時間以内]
- 5.0点
- 3.0点
- 1.0点
- 2.0点
- 4.0点
最近、施設の故障が相次いであります。
あと炭酸泉、もとはバラエティ風呂からの変更により開設しましたが、
ここ数ヵ月は炭酸が弱すぎて、入る意味があまりありません。
9人が参考にしています
56件中 1件~20件を表示