本文へジャンプします。

箕輪の里温泉の口コミ情報一覧

サウナランキング2023

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

大阪府 箕輪の里温泉

日帰り

評価 3 3.6点 / 88件

場所大阪府/東大阪

お湯 3 3.7点

施設 3 3.3点

サービス 3 3.4点

飲食 3 3.7点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2022年12月30日

88件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3 4 5  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 安い温泉銭湯と思っていましたが、想像よ…

    投稿日:2022年12月30日

    安い温泉銭湯と思っていましたが、想像よ…箕輪の里温泉

    12/30さん ゲスト 、性別:女性 、年代:30代


    評価 星3つ3.0点

    安い温泉銭湯と思っていましたが、想像より湯船の数が多く、狭いですが露天も良かったです。お湯も気持ちが良く、本来ならもっとゆっくり入りたかったと思いました。

    ただ、常連客にとても嫌な思いをさせられました。
    たくさん空いているのに私が使っている洗い場の直ぐ後ろにわざわざ来て、「ちょっと!!泡がかかった!!」と大騒ぎ。あの狭い空間で周りの人のシャワーや泡などそりゃかかるでしょう。「すいません、そちら(二つ隣)を使ったらどうです?」と言うと、「私は毎日ここを使ってる!!身体が悪いからここしかあかん!」と意味不明なことをおっしゃる。「知りませんよ」と言って、あとは無視しましたが、常連客は仲間の常連客達と合流し「ひどい目におうた!あっち行けて言われた!!」と言いふらし、浴室でも脱衣所でも大声で大騒ぎ。
    年配の集団がいたら、とにかく敬遠をお勧めします。
    気分は最悪でしたが、温泉は気持ちよかったです。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 毎週2回車で行きます。かけ流し…

    投稿日:2022年8月12日

    毎週2回車で行きます。かけ流し…箕輪の里温泉

    masutanaさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    毎週2回車で行きます。

    かけ流し湯がお気に入り。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2022年7月3日

    施設外観箕輪の里温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 循環湯のお手本のような________…

    投稿日:2022年7月2日

    循環湯のお手本のような________…箕輪の里温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    循環湯のお手本のような________

    府道21号線から少しだけ東に入ったところにあります。ビル型の建物で、1階部分と、隣のスロープから上がったところに駐車場があります。
    フロントは2階。脱衣所もこちらで、お風呂は3階になります。
    内湯は主浴槽が浅風呂です。一部足つぼ湯、電気風呂、バイブラになっています。41℃でモール臭あり。寝浴のジェットバス、立浴のジェットバスとあり、立浴の側は備長炭が入っています。露天は一歳岩風呂で41℃の温泉。というか、こちらは温浴槽はすべて温泉が使われています。茶色透明の湯でいい香りがしています。消毒臭少なくて快適。循環湯ですが、質の高さが出ていてお手本になるようなところかもしれません。そうそう、入り口側にはサウナがあり、88℃の大きなものでした。隣の冷凍サウナは休止中。水風呂はしっかり冷えていました。ここは温泉ではないです。アメニティはWindhillの2点セットでした。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • お肌すべすべで大変気に入りました。…

    投稿日:2021年9月19日

    お肌すべすべで大変気に入りました。…箕輪の里温泉

    かちゃぴんさん 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    お肌すべすべで大変気に入りました。
    シンプルなお風呂だけど
    お湯が最高に気持ちいい。
    また行きたいです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2021年6月23日

    施設外観箕輪の里温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 微弱ながらモール臭__________…

    投稿日:2021年6月5日

    微弱ながらモール臭__________…箕輪の里温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    微弱ながらモール臭__________________

    府道八尾枚方線から少し東に入ったところにあります。ビル型の銭湯さんでして、店舗下に駐車スペースがあります。
    フロントと食堂が2階になっています。脱衣所もこちらです。
    浴室はもう1つ階段を上がって3階です。内湯は86℃サウナ。ただ、温度計の指示の割にはあまり暑くなかったです。冷凍サウナは故障中。水風呂と続きます。温泉主浴槽は40℃くらい。一部が電気風呂になっています。バイブラもありました。そして寝浴と深風呂が反対側にあります。深風呂は90cmほど、備長炭が仕込まれています。アメニティはWindhill2点セットです。
    露天も小さな浴槽があり、こちらも温泉です。40℃くらい。
    温浴槽はすべて温泉が使われています。単純泉で0.588g/kg、淡黄色で塩素臭少な目。微弱ですがモール臭を感じることができますし、肌のつるつる感も少々。しっかり「らしさ」が出た温泉で、楽しい入浴ができます。近くに来たらちょっと立ち寄りたい、そんなところですね。

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • 古いですが、綺麗に掃除されていてお湯も…

    投稿日:2021年5月23日

    古いですが、綺麗に掃除されていてお湯も…箕輪の里温泉

    あきさん ゲスト 、性別:女性 、年代:40代


    評価 星1つ1.0点

    古いですが、綺麗に掃除されていてお湯も良くよかったです。が、常連客がすごく偉そうにされています。体を洗う所もそこどいてと言われたり、露天風呂もそこ私がそこ座るから座らんといてと・・・従業員の方もいいなりな感じでした。お湯は気持ちよかったのに、気分が悪くなりました。もう2度と行きません。

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2020年11月25日

    施設外観箕輪の里温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 温泉らしさあり

    投稿日:2020年11月23日

    温泉らしさあり箕輪の里温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    府道21号線から少しだけ東に入ったところにあります。ビル型の建物で、一般温泉銭湯とスーパー銭湯の間くらいのポジショニングのところです。
    フロント式でロビーあり。食堂もありましたが、当日は閉まっていました。時間の関係かもしれません。
    お風呂はここから階段を上がったところです。内湯には88℃サウナがありまずまずの広さでした。ただ、ちょっと臭いがよからぬ感じでした。あとは冷凍サウナと水風呂です。
    温泉は浅風呂がメインかな。一部がジェットとバイブラになっています。寝浴と深風呂(立浴)も温泉使用です。いずれも40℃くらいで茶色い湯、うっすらとオーバーフローしています。弱アルカリ性の単純泉でらしさあり。湯の華もありますし、弱目ではあるのですがモール臭も感じることができます。塩素臭は弱めでした。露天もありまして、こちらも温泉の小浴槽です。
    温泉を身近に感じることができるいい施設だと思います。ギミックの少ないところで、湯の一点買い的な感じです。温泉好きには申し分ない布陣だと思いますね。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 施設外観

    投稿日:2020年3月18日

    施設外観箕輪の里温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • モール臭が気持ち良い

    投稿日:2020年3月16日

    モール臭が気持ち良い箕輪の里温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    府道八尾枚方線から少しだけ東に入ったところです。ビル型の建物で、店舗の1階部分と立体駐車場のところにパーキング可能。フロントはエレベータを上がって2階です。こちらには食堂もあります。
    お風呂はここから階段を上がって3階になります。内湯は85℃のサウナと冷凍サウナ、水風呂が手前側です。奥の外壁側は温泉の主浴槽で一部がジェットとバイブラになっています。41℃くらいでモール臭が少々します。細かい泡が特徴的です。また、男女境界壁側は寝浴と備長炭の入った深風呂です。いずれも温泉で41℃です。黄色い湯でした。露天は小さいですがヒマラヤ岩塩のお風呂があり、39℃ほど。少しだけですが岩塩っぽい香りがするような気がします。
    泉質は単純泉で0.588g/kgというスペック。温泉らしさが出ていていいですね。モール臭に包まれて嬉しい入浴になりました。近くに住んでいたら毎日のお風呂として楽しめそうです。ちなみにアメニティはWindhillの2点セットでした。

    参考になった!

    11人が参考にしています

  • 何度か行きましたが、人も余り混んでない…

    投稿日:2020年3月15日

    何度か行きましたが、人も余り混んでない…箕輪の里温泉

    フリーさん ゲスト 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星3つ3.0点

    何度か行きましたが、人も余り混んでないので
    良いです。湯もそこそこで良いのですが、洗い場は水しかでない場所が何ヵ所かありました。
    あと掃除の女の人が用事もないのに、男湯を、一時間程で二回も入ってきて、どこを見に来てるのか…気持ち悪いです!

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2019年7月26日

    画像提供箕輪の里温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • モール臭きっちり

    投稿日:2019年7月4日

    モール臭きっちり箕輪の里温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    府道21号線から少しだけ東に入ったところにある温浴施設です。大規模銭湯というか、プチスパ銭というか、そんな感じのビル型の建物です。駐車場もあります。
    お風呂は内湯からいきますと、サウナが84℃くらい。ちょっと臭いが気になりました。隣は冷凍サウナと水風呂です。温泉の主浴槽は42℃くらいで茶色の透明な湯です。モール臭がきっちりとしています。消毒臭は少な目でつるつるとした感じもしています。一部が電気風呂とジェットバスになっています。こちらと通路を挟んだ側に深風呂がありまして、備長炭が仕込まれています。40℃くらいです。あとはジェットバスといったところ。
    露天は岩風呂が40℃くらいであります。こちらも温泉が使われています。もともともはヒマラヤ岩塩風呂だった浴槽でして、オーバーフローが多かった。ただし、ここの浴槽だけは消毒臭が強く感じました。
    気軽に利用できる温泉浴場といったところでして、それなりにきっちりとした湯使いで楽しめるのが何よりかと思います。近くに住んでいたらちょくちょく通うでしょうね。刺激の少ない湯ですし、万人に勧められるところです。

    参考になった!

    14人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2018年4月15日

    画像提供箕輪の里温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • モール系の香りがうれしい

    投稿日:2018年4月11日

    モール系の香りがうれしい箕輪の里温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    府道八尾枚方線の六郷橋交差点を東に入ってすぐのところにある温浴施設です。ビル型の建物で、1階部分と脇のところに駐車スペースがあります。フロントと脱衣所は2階になります。あと、2階には食堂とほぐし処なんかもありました。
    お風呂は脱衣所から階段を上がって3階になります。高温サウナは84℃とマイルドな温度設定です。隣は冷凍サウナになります。あとは水風呂もありまして、こちらでもクールダウン可能です。
    ここから先が温泉になります。奥を向いて左手には浅風呂があり、一部がジェット、バイブラ、電気風呂になっています。42℃くらいです。右手はジェットバスと立浴の深風呂。90cmほどの深さがあります。露天の浅風呂は40℃ほどで、「ヒマラヤ岩塩風呂」となっていましたが、岩塩の香りはしませんでした。もうなくなってしまったのかもしれません。温泉は単純泉で0.588g/kgとなっています。褐色透明の湯でモール系の香りが少ししています。どの浴槽も塩素臭は弱目で微つるつる感あり。浴後はしっとりとした肌合いがうれしいところでした。露天はうっすらとですが常時オーバーフローがあったのがよかったですね。アメニティはWindhillの3点セットでした。
    少々価格が上がってしまいましたが、まだサウナもついて530円という価格は安いかなぁと思います。値打ちは十分にありますね。温泉の存在感もしっかりと感じられますし、お勧めできるお風呂かと思います。また近くに来たら入っていこうと思いました。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2017年11月13日

    画像提供箕輪の里温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    9人が参考にしています

  • 微細な泡があるモール系の湯

    投稿日:2017年11月12日

    微細な泡があるモール系の湯箕輪の里温泉

    鸚鵡鮟鱇さん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星3つ3.0点

    府道21号線の六郷橋交差点を東に入ってすぐのところにあります。ビル型の建物でして、下は駐車場になっています。
    受付と食堂は2階です。食堂は11:30から14:00の間の定食類はご飯お替りフリーというサービス付き。日本酒や焼酎もあります。畳の休憩スペースがありますが、一度脱衣所を出ると再入浴にはもう1度チケットを購入しなくてはならないので注意が必要です。
    お風呂は階段を上がって3階になります。サウナは84℃で10人くらいが入れます。冷蔵庫みたいな冷温サウナがありまして、こちらは6℃ほど。水風呂は大き目です。
    ここからが温泉浴槽でして、ジェット系、立浴の深風呂は42℃くらい。備長炭が入っています。主浴槽は一部が電気風呂とバイブラになっています。40℃くらい。露天風呂は2~3人サイズでこちらも40℃ほどです。眺望はありません。泉質は単純泉で350L/min、43.9℃、0.588g/kgとなっています。モール臭とつるつるとした感じが少しあります。微細な泡が認められますね。消毒臭は弱目で快適な入浴となりました。うっすらとオーバーフローはしています。湧出量を考えるともう少し派手にあふれ出してくれてもいいかもしれませんね。アメニティは自然にやさしいの2点セットでした。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • ほぼ全館喫煙可能。 館内は煙が充満して…

    投稿日:2017年6月19日

    ほぼ全館喫煙可能。 館内は煙が充満して…箕輪の里温泉

    温泉マンさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星1つ1.0点

    ほぼ全館喫煙可能。 館内は煙が充満しており、帰宅後再度シャワーは必須。
    温泉、飲食が良いだけに非常に残念。

    参考になった!

    2人が参考にしています

88件中 1件~20件を表示

前へ  1 2 3 4 5  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 天然温泉 なにわの湯

    天然温泉 なにわの湯

    大阪府 / 大阪市北区

    日帰り
  • 天然露天温泉スパスミノエ

    天然露天温泉スパスミノエ

    大阪府 / 大阪市住之江区

    クーポン 日帰り
  • 八尾温泉 喜多の湯

    八尾温泉 喜多の湯

    大阪府 / 八尾市

    クーポン 日帰り

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる