-
投稿日:2005年6月6日
多くのマンガが揃う図書館と温泉の融合施設 (宮川温泉王国おんり~湯)
なっちゃんさん
[入浴日: - / - ]
33.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
現在昨年の台風の影響で高山線は不通(代替バスあり)、R360も高山側からだと復旧工事が随所に行われている為、
車で高山方面から来る場合は遠回りでもR41神岡経由で行った方がいいです。
客足を心配してか富山側R41とR360の交差点に「おんりー湯まで行けます」と書かれてました。
残念ながら温泉については辛口評価をせざるを得ない、
湯量が毎分35Lしかなく2つある浴槽のうち奥の1つは地下水を沸かしたもの、
手前側の温泉も循環しまくりでお湯が疲れてる感じ、施設柄子供がうるさくのんびりできなかったのですぐ退散しました。
対してマンガ図書館の充実度は抜群、絶版したものや希少なものも置いてあり、必ずや読みたいマンガが見つかることでしょう。
館内は静かでそこら辺にゴロ寝しながらマンガを読みふけってる方が多数、中にはそのまま寝ちゃってる人もいました(笑)。
街中のマンガ喫茶と違って時間無制限なので時間を気にせずたっぷり読めます。
ほとんどが寄付でまかなっているとのことで同じ巻のものが数冊あったり巻が抜けてたりするのはご愛嬌かな。
午後に入って暗くなりかけまでずっとマンガを読み続け、いい休日を過ごせました。
壁にはマンガの作者やアニメの声優のサインも数多く飾られてます。
あと食堂では自分で肉をひっくり返して食べる飛騨牛陶板焼定食が美味しかったです。
評価は‥温泉1点、施設(図書館)の充実度5点ってとこでしょうか、
遠方の方は宿泊施設もあるので、ひたすらマンガを読んでくつろぎたい方にはおすすめですね。1人が参考にしています