口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2020年10月17日)
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ
-
箱根に週5はきます。箱根には詳しいほうなんですがこんな酷い温泉は見たことありません。1000円も撮る価値ないと思います。二度と来ません。
6人が参考にしています
-
強羅の駅の裏手にあって、交通の便がとてもいいです。旅館ですが日帰りの看板がでています。時間が遅いかなと思いつつ午後5時くらいにおじゃましたら歓迎してくれました。1000円でハンドタオル付き。リニューアル後らしくフロントから待合室、浴室まできれいです。内風呂が男女別に1カ所ずつ。内湯は窓が上の方にあるだけで換気がちょっと悪いかな。湯は箱根温泉供給公社の大涌谷合成泉のようです。pH 2.5で酸味があってヒリヒリします。細かい湯の花が舞っています。内湯の他に、貸切できる半露天が2カ所あるのですが、その間の移動は一度服を着ないと行けません。貸切半露天は脱衣場も広いし清潔感があります。湯船はタイル貼りの長方形。鯛の形の湯口から温泉が流れています。泉質は内湯と変わりません。願わくはもう少し安いと嬉しい。
3人が参考にしています
-
強羅エリアでは数少ない日帰り入浴ができる温泉旅館です。
お湯は、大涌谷から引いた泉温64.7度、pH2.9の酸性・カルシウム・マグネシウム・硫酸塩・塩化物温泉で、白濁で硫黄臭があり、掛け流しになっています。湯花が沈殿しやすいので、空いているとあまり白濁感がありませんが、混ぜるとあっという間に濁り湯になります。男女別の内湯と別料金の貸切露天風呂があり、内湯は六角形の浴槽で、ややくたびれていて展望も広さもなく、設備的には特徴がありませんが、箱根で750円で掛け流しの濁り湯に入れるのはいい方ではないかと思います。(2007年6月入浴)2人が参考にしています
4件中 1件~4件を表示
前へ 1 次へ