口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2019年7月6日)
20件中 1件~20件を表示
前へ 1 次へ
-
国道424号線から少しだけ入ったところにあります。ダム湖のすぐ近くで、道の駅とはちょっと違いますがそれに近い形状の施設がそばにあります。宿泊もできる施設のようで、当日は日帰りで入浴しました。食堂も充実していまして、結構お客さんで賑わっていました。日替わりメニューを頂きましたが、安くてボリュームあり満足です。
風呂は小さい浴槽が1つ、内湯にあります。41℃くらいで2~3人サイズ。ナトリウム-炭酸水素塩泉で2.962g/kg、pH7.6、25.7℃の湯を循環で沸かして供給しています。つるつる感はしっかり。塩素臭は普通レベルでした。重曹泉らしさが出ていて納得の湯です。ただ、ちょっと消毒臭が残念でした。大抵はもう少し控えめだったはずなので、たまたまかもしれません。アメニティは花王の2点セットでした。2人が参考にしています
-
国道424号線の日高川町のダム湖の近くにある宿泊施設です。広い旅館のような建物でして、日帰りでお風呂や食事も楽しめるようになっています。ここの食堂の日替わり定食はかなりクオリティ高いのでお勧めです。
お風呂ですが、内湯のみで3人サイズの浴槽が1つだけというシンプルそのものです。ナトリウム-炭酸水素塩泉でpH7.7、2.962g/kg、25.7℃の湯です。つるつる感が凄く、消毒臭弱めで快適です。42℃と高めの温度設定なので、季節を選ぶかなぁ。盛夏は汗がなかなか止まらないですもんね。アメニティは花王2点セットでした。
ここは設備的には一時代前といったところですが、湯の個性はしっかりと感じられて好感持てます。食事や付近のレジャーとセットで楽しんでもらいたいですな。雰囲気のいいところですし、また来たいと思います。2人が参考にしています
-
日高川町の結構な山の中にある温浴施設です。とはいえ、快走路である国道424号線からすぐのところにありますので、車ですとアクセスは苦労しません。町おこし的な施設になっているようで、簡単なスポーツ施設や食堂も併設しています。
お風呂は内湯のみ。浴槽は小さいサイズが1つと、いたってシンプルです。42℃くらいでつるつる感がきっちりと感じられます。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉でpH7.6、25.7℃、2.962g/kgというスペック。浴槽内では消毒臭も少なくていい感じです。ただし、湯の投入口が強めのジェットバスみたいになっていまして、ちょっとうるさいかなぁという気がしました。静かに投入したほうがいいかもしれません。アメニティは花王の2点セットでした。0人が参考にしています
-
国道424号線のすぐわきにある温浴施設です。付近の産直やお土産店、あるいは宿泊施設もありますが、メインはこちらのお風呂とスポーツ施設といったところでしょうか。有田川町から龍神に至る途中にあります。
お風呂は簡素でして、内湯のみの浴槽は1つだけ。42℃くらいの湯でして、ジェットが強力です。浴槽が小さいので、このジェットだけで湯が攪拌されている感じです。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉。pH7.6、25.7℃、2.962g/kgとなっています。湯使い加温、循環、消毒ありとなっています。浴槽内の湯の状態としては、塩素臭は弱目。浴感は強いつるつる感を感じます。ドッシリと温まる感じでして、浴後は重曹泉特有のすっきりした感じもしています。アメニティは花王の2点セットでした。
湯はいいとして、施設自体はシンプルそのものなので、なかなか旅の目的とはしにくいかもしれません。ただ、湯使いもいい感じですし、通りがかりに入っていくなら十分にありです。食事もおいしいので、昼時の訪問がお勧め。上手に立ち寄ってもらいたいところですな。0人が参考にしています
-
金屋町から龍神方面に南下する国道424号線沿いにあります。向かいはダム湖になっていまして、もともと小学校のような建物だったところを改築してお風呂と食事処がついた形になっています。宿泊も可能かもしれません。
お風呂は内湯のみでこじんまり。浴槽は1つしかありません。大体2~3人用といったところ。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉で25.7℃、2.962g/kgとなっています。44℃と焼き焼きになっていまして、水で埋めてから入りました。塩素臭は弱めでつるつる感しっかりといったところ。アメニティは花王の2点セットでした。
こちら、あまり温度調節が得意でないのか、はたまた熱い湯じゃないとクレームがつくのか分かりませんが、かなり高温の設定ゆえにある程度覚悟が必要かと思います。汗がなかなか引かず、浴後の脱衣所でかなりの時間クールダウンに要しました。ちなみにこちら、食堂の日替わりメニューが充実していますので、食事とセットで訪問されるが吉かと。1人が参考にしています
-
武家屋敷風の塀に囲まれ、飾り門には美山歴史民俗資料館の看板が掲げられていました。
小さな内湯が一つだけでphは中性に近い湯で更に循環しているにも関わらず、ねっとりとした湯になっていました。
シャンプー,ボディソープ付き600円のところJAF会員証提示で500円。100円バック式無料貴重品ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂無し。0人が参考にしています
-
国道424号線の椿山ダムのあたりで少しだけ入って行ったところにあります。廃校になった小学校を利用したスポーツ施設に隣接した立地で、こちらも何らかの施設の再利用かもしれません。
入ってすぐのところに受付と、地元の農産品を直販しているスペース、それから食堂がありまして、お風呂は奥です。
お風呂は小さな浴槽が1つだけで、これが45℃のアツアツの湯でした。湯口は底部に2箇所ありまして、お蔭でどこに座しても熱い流れがきます。泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉で2.962g/kg、25.7℃、pH7.6となっていました。湯使いは加温・循環・消毒ありですが、塩素臭は分からなかったです。つるつる感がしっかりと感じられる湯で、無味無臭。温泉らしさはしっかりと感じられますのでいいところかと。アメニティは花王の2点セットでした。
個人的にはもう少し湯温が穏やかであってほしいところではあります。まあ蛇口の水で埋めればいいのかもしれませんが、生憎と同伴することになった地元の方がいてまして、この方が45℃で満足して入浴していましたので、水で薄めるのをためらってしまったのが敗因かも(笑)。重曹らしさが出ているので通りがかりに入っていくのもいいかなと。次は誰か先客が調節してくれることを祈って訪問したいと思います。0人が参考にしています
-
国道424号線沿いにあります。ちょっと見た目は廃校になった学校を再利用したように見えますが、近くに学校ありますし、私の思いこみかも分かりません。フロントで受付を済ませて奥の方の浴室に向かいます。お食事処なんかもありましたし、宴会をしているグループもいてました。
さて、こちらの浴室ですが、びっくりするほど規模が小さいです。1グループ数人のお連れ様で満員になりそうな。脱衣所は脱衣籠だけでして、貴重品は外の鍵付きロッカー利用になります。3畳ほどの小さな脱衣所で、1人2人で一杯かと。浴室も小ぶりでして、浴槽は3人がてんこしゃんこで一杯。足を伸ばすなら2人がいいところ。カランシャワーは3基あります。しかしながら、こちらの浴槽ですが、驚くほどお肌がつるつるしてきます。純粋に近い重曹系の湯でして、まとわりつくような優しさがありますね。加温・循環・消毒がありますが、あまり消毒臭は感じられませんでした。湧出量が毎分11Lとごくわずかということもありますので、大きな浴槽を作らなかったのでしょう。これで正解かと思います。
阪和道が混雑するような時に国道424号は抜け道として利用価値がありますので、その際にこちらにふらりと立ち寄るのも一興ではないかと思いました。このつるつる感はなかなかのものですよ。0人が参考にしています
-
日曜の開店直後の入浴。国道424沿いにあり、分かりやすい。風呂は内湯のみで、カランが近接して3つと浴槽が1つ。浴槽は足を伸ばすと3人が限界かと思われる。大変こじんまりとした施設である。泉質はナトリウム‐炭酸水素塩泉であり、詳細は分からぬが循環と消毒はあるのではないかと思われる。ほとんど純粋な重曹成分のみ溶けているという感じであり、肌がつるつるとしてくる。またこの泉質は塩素が効きにくいためかかなり強く塩素消毒をかけているケースが多いのだが、幸いかな私が入浴したときはあまり消毒臭を感じることはなかった。狭い施設ゆえ混雑するとつまらないところだが、湯使いはまずまずなのでお勧めできる。
1人が参考にしています
-
日帰り入浴で利用しました。
宿泊施設にある風呂場を昼間開放したといった感じです。
小さな湯船1つにラカンが3つなので
5人はいったらいっぱいかな、景色は見えません。
お湯はちょっと熱めでぬるぬるした感じが温泉だと思わせます。
休憩場所はとくにありません。
ボディソープ・リンスインシャンプーはありますので、
お安く風呂に入るだけのかた向け。1人が参考にしています
20件中 1件~20件を表示
前へ 1 次へ