-
道の駅の横にある温泉施設。道の駅というとそれだけで騒々しい状況が思い浮かんでイメージが良くないかもしれないが、ここは山奥なのでそれほどでもないかもしれない。
変わった車等も展示されていたり、ハイテクな感じのマッサージ器(有料)もたくさん置いてある。
サウナや寝湯、打たせ湯、五右衛門風呂、そして露天がある。五右衛門風呂と言っても、浴槽の下から直火で沸かしたり、ドラム缶のようなものではなく、桶の中に入る一人用風呂。
内湯は塩素の臭いもあっておもしろくないが、露天に行くと薄い湯ではあるものの、わずかな塩味とぬるめの湯でゆっくり楽しめる。1人が参考にしています