- 温泉TOP
- >
- 北海道
- >
- 富良野
- >
- 十勝岳温泉
- >
- 十勝岳温泉 カミホロ荘
- >
- 十勝岳温泉 カミホロ荘の口コミ一覧
口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2016年3月3日)
26件中 1件~26件を表示
前へ 1 次へ
-
今季と言うか生まれて初めての、猛吹雪、驚きと不安でした。しかしながら、スタッフの皆様の、暖かい、落ち着いた、対応にただただ感謝でした。除雪車に先導して頂き、運転手の方も、私たちをきずかいながらの運転、さどかし大変でしたね。本当にありがとうございました。お風呂、特に夕日を眺めながらの露店風呂は、最高でした。お食事も美味しく、いただきました。次回は紅葉の十勝を満喫したいと思います。
辻井さん、貴方の笑顔にほっつこりしました。。お世話になりました。ありがとうございましました。
良い思い出になりました。キツネさんにも宜しくね。2人が参考にしています
-
建物に比べ浴室はこじんまりとしている
酸味と小苦み、茶色うっすり透明、
40℃以下の低温のため、雨あがった露天眺望を
長湯まったりするには好都合3人が参考にしています
-
雲上の温泉天国十勝岳温泉2泉目はこちら。
お宿として利用し温泉&酒を満喫してきました。
湯は浴室自体に清潔感が感じられ安定感が感じられる第一印象。
泉質は見た目匂いなどには特徴が薄いのですが入って判るヌルっと感、少し酸味のある湯はまさに自然の恵みそのもの。
朝はガスが出て露天風呂眼下の眺めは×でしたが晴れた朝は爽快な朝湯が満喫出来るでしょうね。
また、このお宿で『これは!』と思ったのは朝食に用意されていた地元富良野牛乳。今まで飲んでいた牛乳かいかに?な物か認識しました。全く味が別物で、かなり美味かった。
宿も湯も見た目は大人しいが押さえる所は押さえてある優良宿泊施設と言えるでしょう。4人が参考にしています
-
露天風呂は邪魔な覗き防止壁も無く開放的で良かったです。標高1200㍍から下界を見下ろしながらの入浴は最高です。
内風呂も広く、清掃も行き届いていて清潔感がありました。
ただ、脱衣所に暖房はいらないと思います。汗が止まらず、着替えが大変でした!5人が参考にしています
-
平日の昼頃に日帰りで利用しました。宿に到着すると、さすが北海道、人馴れしているキタキツネ2匹が駐車場で寛いでおられました。(ちょっと分かり辛いですが、画像は毛繕い?をしているキタキツネです。)
小奇麗な山荘で、佇まいが爽やかな周囲の雰囲気とマッチしています。湯殿ですが、木をふんだんに使った高級感のあるものです。内湯は定員10人ほどの大きな湯船で、温度は体感的に41度位。露天は定員6人ほどで、温度はややぬるめの39度位。この露天では、茶色い湯の花が僅かに見受けられました。湯はほぼ無色透明で、感覚的に肌に刺激を感じなかったので、中性的な湯と勝手に思い込んで浸かっておりましたが、たこさんの口コミにもありますが、私も上がった後に分析表のph値を見てビックリしました。鬼嫁曰く、うっすら酸味のある湯で、こんな美味い温泉は初めて飲んだとのことです(飲泉許可は未確認)。小雨が降っていたため、景観はよく分かりませんでしたが、周囲の環境が良いので、雨音を聞きながらの湯浴みは、それはそれで悪くなかったです。
日帰り入浴での感想となりますが、環境、佇まい、お湯、などなど、どれも余裕で及第点をあげられる、優等生的な温泉宿だと感じました。6人が参考にしています
-
高度1200メートルに立地する温泉。
上富良野市街から大雪山のほうに向かって約25キロ、なかなか遠かったです。
施設はかなり立派な様子、山の中腹だが駐車場も広いです。立ち寄り用の券売機も設置されてました。
浴室はそれなりに広く木のぬくもりを感じる重厚なものでした。
湯に関しては、見た目は何の変哲も無いごくわずかに濁った透明湯。さてどんなサプライズがあるのかと浸かって舐めてびっくり。予備知識が無かったのですが完全な酸性湯でした。
しかも源泉湧出温度が25度前後、こんな泉温の低い酸性泉は長野・渋温泉以来でしょうか、透明湯だと初めての経験かもしれません。後ほど分析表を確認にてph2.5でした。
残念ながらすべての浴槽は加温されていますがとても満足の行く湯浴みになりました。
さて、露天風呂からの景観もなかなか良いです。人気がある施設であることがわかります。9人が参考にしています
-
連休中の午後、日帰り入浴して来ました。内湯の浴槽と洗い場の天井と壁は、オール板張りで、山の宿に来たと実感。無色透明の酸性-アルミニウム・カルシウム-硫酸塩泉には、木屑の様な茶色い湯の花が、特に露天風呂で大量に舞っていました。湯口のお湯を舐めてみると、少しすっぱかった。雪景色一望の露天風呂で、しばらくまったりしてしまいました。
10人が参考にしています
-
床も木材を使っていて、とても温泉感たっぷりの湯です。
地元の除雪を担当している方ともお話ができて、なかなか楽しいでした。
お湯はよく舐めるのですが、ここのはおいしかったです。
温泉感があって楽しめる割に、あんまりほかほか感が持続しなかったのは、日帰り入浴のせいでしょうか?
それと、ロビーにある写真集一見の価値あります。
除雪の方もいってたのですが、山の天気故に、なかなか晴れてくれない。
でも、晴れた時の冬景色やダイヤモンドダスト等は最高だそうです。
写真は湯気で浴槽全体は撮れませんでしたが、こんな小道具も温泉感があっていいですよね。6人が参考にしています
-
先の方々のコメント通り、「木の温もり」を存分に感じられる湯殿が魅力です。
脱衣所にあった掲示物によれば、ヒノキだけでは匂いがきついのでヒバを併用しているとか。
高所にあり、遥か眼下に市街地を見下ろすロケーションはなかなかですが、あまりにも遥か彼方なので、お世辞にも「絶景!」とは言えない眺めです。
何はともあれ、総木造りの湯殿に身を置いているだけで、身も心も癒される山の宿です。5人が参考にしています
-
上富良野町から登り続けの道路は細くなり湾曲し、日没後は辿りつくまでが少し不安になるのですが、冬場のスキー宿は見事な駐車場を構え、とても安心できる清潔なゆったりとした施設です。
このような地理で、食事に期待するほうが如何かと思いましたが、夕食、朝食ともにほどほどの内容。
総木造りの露天は、空と山をいつまでも眺めていられるほど適度な温泉と自然の風ですばらしい環境です。
付加価値としては、地下にあるスキー用の広いドライルームです。ランドリーもあり長旅の洗濯を一気にできます。3人が参考にしています
-
施設、清潔度、湯、スタッフ、料理など、全てにおいて素晴らしかった。
総木造りの温泉、露天からの眺めも日本で3本の指に入る。
地元の食材を使った料理もおいしかった。
(量は多すぎかも。もう少し減らしても良い。)
色々な温泉に行っているが、このクオリティでこの料金は、安すぎて心配になるほど。
ひとつ難点をつければ、朝食のご飯が炊きたてではないように感じた。
これさえできればパーフェクト。2人が参考にしています
-
浴場の雰囲気や休憩室、脱衣所など全ていいんですが、お湯の温度が冬季ならもっと調整して高くしてほしいです。
露天の方は湯量が多かったので、内湯も同じようにかけ流せばよいのにと思いました。お正月なので、まったりムードで低く設定だったかもしれません。
お湯は集中管理室で細かく調整しているようです。1人が参考にしています
-
先日 行って来ました。
建物は綺麗でお風呂も清潔で良い感じでした。
ただ お湯はとってもぬるく吹き出し口?からは染み出るくらいのお湯しか出ていなくて特に露天は入っていられないくらいでした。
女湯の方はそんな事はないみたいでした。
55度まで加温していても実際は人肌位かそれ以下でしたが湯量が少ないのかな?
その日によって湯量が変わるのかもしれませんが・・・
これからの季節には厳しいかもしれません。1人が参考にしています
-
8月4日に泊まった。台風の接近で雲中の露天風呂。前方の視界はゼロ。しかし、温泉はいつもながら最高。総木造りの湯船は、いつ入っても癒される。初めて宿泊したが、ここは料理もおいしい。特に朝食の豊富さは信じられないほど。しかも味がいい。ついつい、動けないほどに食べてしまった。朝、宿を出るときにキタキツネに出会うことができた。
1人が参考にしています
-
訪れた4月6日は前日と打って変わって素晴らしい天気。まだ雪がうずたかく積もっていたが、道路は何とか通れた。いつもながら、ここの温泉は気分がいい。特に露天から美瑛の町が見えるときは最高。一望の下に美瑛の町が見下ろせるからだ。
それに、ここの湯殿がすべて気で作られているのも気分がいい。すごく落ち着く。1人が参考にしています
-
昨日行きました。
温まるのにこれ以上のお湯は無いのではないだろうか。
木製の湯船は掃除も行き届いていて気持ちいい。
15:00くらいだったが食堂が閉まっていた。
できれば開けてくれればありがたいです。2人が参考にしています
-
久しぶりに浸ってきましたが、相変わらずののんびり加減・湯加減が最高でした。
日帰りでも満足できると思いますが、宿泊なさることをお勧めしたい湯宿です。
尚、手桶と椅子がプラに変わったとか循環とか指摘されておりますが、
およそ5年前の時点で手桶と椅子はプラでしたし、
(涼み用の大型椅子数脚だけ木製なのは今も変わらず)
加水・加温・濾過・殺菌についての表示(富良野保健所のお墨付き)は
加温だけ(29.8度→55.9度)であることを明記しておきます。2人が参考にしています
-
きのう行きました。
今の時期は観光客はいないみたいで地元の老人会の人と自分たちだけでした。
宿の前では4匹のキツネが出迎えてくれましたよ♪
お湯は無色透明で、小さいときに1円玉を舐めたときに似た味がします。お湯自体はしませんが浴室内は少し硫黄の香りがしました。
浴室が木で出来ていて山の温泉って感じがします。ちょっと足元が滑りやすいのは仕方ないところ。
きのうはガスってましたが、お風呂からは晴れていたら街が見えて綺麗だと思います。
露天風呂は湯温低め。風も冷たいので最高に気持ちいいです。
ちょっと演習場の音が激しくて気にはなりましたが、地元の常連客と世間話をしながら入るのは楽しかったです。
なかなか温まる温泉なので次は冬に行きたいなぁ~。2人が参考にしています
-
10月9日、午前10時に訪れた。湯殿がすべて木造りには感動。なんともいえない温かさを感じた。それに露天から、遠く見晴るかすと富良野の町が一望できる。折からの紅葉とあいまって最高の湯浴みを楽しめた。
ここは泉温が低く、加温されている。それに循環で、新湯の給湯量が少ない。それが残念な点だが、清潔感といい、雰囲気といい最高の温泉施設だと思った。
ここは料金も良心的なだけに、一度宿泊してみたいと思ったものだ。1人が参考にしています
-
結構良かったです。
凌雲閣が濁り湯なのに対し,
こちらは無色透明なのが対照的。
新しい分,施設的にはこちらが綺麗。
4月末でしたが,吹雪で怖い目に遭いました。
このエリアは夏場を除いて,
たどり着くまでが大変ですね。1人が参考にしています
-
ここで書き込みをして、無性に温泉に入りたくて行って来ました。
で、がっかりしました。
前回行ってから一年。
木製だった手桶、椅子はプラスチックに。
何より、木製の壁や湯船が随分汚らしくなってしまった。
明らかに清掃が行き届いていない。
湯抜きして清掃していないんでしょう。
木製の湯船は、所々緑色に変色し、ヌルヌル。
これじゃ駄目だろうに。0人が参考にしています
-
掛け流しの温泉で、木製の湯船・手桶・椅子、露天風呂もある良い雰囲気の温泉。
泉質も良く、湯量も豊富。
露天風呂からの景色がもう一つなのと、ゆっくり出来る休憩所があればベストなのですが。1人が参考にしています
-
今年3月に猛吹雪の中行きました。
近くに有名なお湯処が沢山あり、大体の方が
そちらへ行くせいか、ここは割と空いているイメージが
あります。
内湯と露天で泉質が異なる為、両方とも
じっくりと浸かろうと思っていたのに
吹雪の為か、露天の湯温が低くて・・・
湯船の底の方は冷たかったです。
内湯は総ヒバ造りの暖かな感じも手伝って
とても良い感じ。
お湯は薄いグリーンな感じで、すっぱ苦い味でした。1人が参考にしています
-
富良野に行ったらこの辺も頑張って寄ってよね~、って感じ。
十勝岳温泉はここのもっと上にもう一つあって、そっちのクチコミの方が多いけど、こっちもいいと思うわ。
駐車場は硫黄の臭いがするんだけど、お風呂はあまり臭わない。
濁り湯じゃなくて透明なのよね。
全部木の造りでおちつくし、場所が場所だから空いてるし、秘湯はいいけど汚いのはちょっと、って方にはこっちがいいかも。
景色は十勝岳側じゃなくて街が見えるんだけど、開放感あっていいわね。
せっかく遠い所まで来たんだから、ここはハシゴしてぜひもう1軒も入って比べていただきたいわ。
私的には微妙に・・・う~ん、迷うなぁ。1人が参考にしています
-
2004/6/2に泊まりました。
済んだ空気ととても高い星空。。
上富良野町の夜景も綺麗でした。
当日は自衛隊の演習の大砲の音も響いてましたが
とても良い温泉です。
札幌在住の友人と泊まりましたが、友人もこの
風呂は絶賛していました。1人が参考にしています
-
私の訪れたのは3月の雪が舞い落ちる某平日、この時期では当たり前なのなのですが空いていました、ゆっくりと浸かる事が出来ました。浴槽、洗い場、サウナも全て木で出来ているのでとにかく暖かさを感じます。
露天風呂は屋根が付いているので雪景色を見ながら入っていても苦にならないが浴槽は小さい。
お湯の温度は41度位と感じた、俗に言う「殿様温度」ゆっくり入っていることが出来とても心地よい。
泉質はアルミウム、カルシウムを含む硫酸塩泉と書かれておりました。
この近くには多くの温泉が点在いたしますがゆっくりムードを楽しみ、お湯を楽しむにはとても良い所ではないでしょうか。欲を言うともう少し大きいお風呂であれば申し分ないと思います。
シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー完備、男性用にはひげそり有り、
ビール自販機、休憩所、売店有り
時期によっては昼食つきプランも有るようです。
心の疲れをリフレッシュして明日への活力を補えます。1人が参考にしています
26件中 1件~26件を表示
前へ 1 次へ