-
投稿日:2010年2月24日
運が試される宿かもしれません (十勝岳温泉 湯元凌雲閣)
しんのすけさん
[入浴日: 2010年2月23日 / 滞在時間: 2時間以内]
22.0点
-
44.0点
-
22.0点
-
22.0点
-
0 - 点
日帰り入浴で、朝9時過ぎに入浴しました。
露天は後からつけたものなのでしょうか?
外からホースが引っ張ってあり当然ぬるいです。
(一緒にいる人の話だと、もっと最初はぬるかったそうです)
内湯は加温なしとパンフレットに書いてありましたが、普通に温まれます。
冬で天候も悪く眺望など何もありませんでした。
十勝岳温泉郷の一番奥にある宿、ここまで来たよ。
って記念で入ると悪くないかもしれません。
犬の毛、日帰りはスリッパなし、そういうところも山の宿って感じでいい、たぶんカップルで来ちゃうと、ポイント下がるだろうな…
内湯の中にある苔生したでかい岩とか、武骨なコンクリートの露天とか、そんなもの眺望が(天気が)良ければ逆に好きになるんだろうな。山の天気ゆえに運が試される温泉かも知れません。
また、ヒュッテバーデン上富良野以降の上り坂はきつく、道幅も冬季はせまくなり交通量も減ります。
間違えてもFF車で来てはいけません。
前日スタックしている車と、某宿の送迎バスが、登れずにブルにけん引されていました。6人が参考にしています