-
投稿日:2009年9月7日
平日のお湯の状態は☆4! (みなと温泉 波葉の湯(なみはのゆ))
ごんごんさん [入浴日: 2009年9月2日 / 滞在時間: 5時間以内]
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
初めて平日の午後にお伺いしました。
さすがに利用者は少なく、土日だと途切れなく誰かが入っている壷湯も好きな時に入れました。
源泉掛け流し(加温)の壷湯は元々お湯の入れ替わりが早いのに加え、平日だと利用者が少ない分お湯もくたびれていないので、硫黄臭の混じった新鮮なお湯の香りが感じられて、「これがいつものお湯?!」というぐらい個性がはっきりしていました。
あと、夕方近かったので、土日には遭遇しない「髪の毛を盛った派手なおねえさん」たちに会えたのも一興でしたw
ちょっとお湯から話が逸れますが、この日受けたタイ式古式マッサージがかなり本格的で驚きでした。
中さんという中国人の女性が施術してくれたのですが、痛いのなんの。マッサージの痛みには結構強いごんごんでも声を出しそうなぐらいだったのですが、翌々日にはコリも疲れも全く残っていませんでした。
なんでも、本国で20年のスポーツマッサージのキャリアがあるそうです。まさかスパ銭で「本物」に出会えるとは思いませんでした。月~水の13:00から出勤とのことですが、1月に1回は通おうと思います。3人が参考にしています