-
投稿日:2021年6月14日
リニューアルオープンした高原ホテル … (ホテルピコ ラナイ えびの高原(旧 えびの高原荘))
たこさん [入浴日: 2021年6月14日 / 1泊]
44.0点
-
44.0点
-
44.0点
-
33.0点
-
0 - 点
リニューアルオープンした高原ホテル 宮崎県えびの市、えびの高原の中心部にある高原ホテルです。
現在硫黄山の噴火の影響で小林市側は車両通行止め箇所有、えびのICもしくは霧島温泉街からの訪問になるかと思います。 標高1,200mの高原ではありますが、比較的アクセスは良く道路も整備されています。
特に霧島側は、新燃荘・霧島ホテル・いわさき廃墟、地獄噴煙地帯も有り、温泉好きにとってはたまらんシチュエーションです。えびの側にも白鳥温泉等いくつか温泉地があります。
さてホテルですが、2021/4月に経営がかわり、リニューアルされています。過去の事は全然知らないのですが、高級感のある広い施設、グランピング等、スケート場等も併設されてます。しかしながらコロナ禍の平日に素泊まり利用となりましたが、極めて利用者は少ない感じで恐縮しました。 部屋に関しては、10畳+小さな洋間付きで一人利用においては広すぎる感じ。窓を開けると韓国(からくに)岳が良く見えました。強wi-fi有。綺麗に掃除されています。(エアコンの効きがかなり悪いので暑がりの方注意) 夜はテントや施設が少しライトアップされているのが邪魔でしたが、新月に近い季節の高原からの夜空は格別なものでした。カエルや動物の鳴き声が凄かった。
温泉に関しては先人様の口コミの通りではありますが、現在は第一源泉のみ分析表が掲げられていました。 塩分がほとんど感じ無い金気臭が際立った感じの緑濁色のお湯が、こんこんと掛け流し利用されています。 内湯にはサウナ・ぬる湯、熱湯浴槽がありますが、双方ともにおそらく加温されていると推測します。
露天風呂は写真のような感じで、この季節でもかなり涼しいのでずっと入っていられる感じ。こちらからも韓国岳が拝めます。 消毒に関しては飲んでもほとんど感知しないレベルの為全く気になりませんてした。二日間通して完全貸切状態だったので、心行くまで楽しませていただけました。
コロナが落ち着いた後を見据えた営業姿勢な感じで、この時期は非常に穴場で利用可能と言えます。9人が参考にしています