本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 1501件~1510件を表示

前へ  147 148 149 150 151 152 153 154 155 156  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 廿日市の山中に湧く湯

    投稿日:2014年5月1日

    廿日市の山中に湧く湯小瀬川温泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年4月30日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    中国自動車道の吉和IC.から車で約30分。豊かな森や渓谷に囲まれた、小瀬川温泉の一軒宿。5年ほど前に、日帰り入浴しました。食堂メインとも取れる佇まい。緑を望む浴室では、ラドン豊富な温泉を満喫しました。ドライブがてら出かけ、食事と入浴を自然豊かな環境で楽しめる、オススメの湯処です。

  • 湯来温泉の老舗宿

    投稿日:2014年4月30日

    湯来温泉の老舗宿河鹿荘(かじかそう)感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月1日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    打尾谷川沿いに佇む、昭和27年開業の老舗宿。土曜日の午後、日帰り入浴して来ました。最初にここを訪れたのは、まだ広島市に編入される前の佐伯郡湯来町の頃だったので、およそ9年ぶりの再訪か。一番上流まで渓流を遡り、赤い欄干の橋を渡って入ります。フロントで入浴料600円を払い、ロビーから右手のドアを開け、一度外に出ると、別棟の男女別大浴場。脱衣篭が並ぶ、狭めな脱衣場。貴重品BOXは、ありません。丸タイルを全体に用いた、昭和チックな浴室。ちょっとガウディの設計っぽい、形のうねっているのが特徴的な12人サイズのタイル張り内湯。格子模様もいいですね。無色透明の単純弱放射能温泉(源泉名:湯来温泉)が、加水なしで供給。循環ながら、塩素臭は感じません。源泉29.8℃を、42℃位に加温。PH9.3で、肌がややスベスベする浴感です。口に含むと、まろやかな味がしました。続いて、外の露天風呂へ。東屋風の屋根が付いた、10人サイズの岩風呂。湯温は40℃位です。川を間近に臨む、というか対岸を走る車から丸見え。それでも、渓流のせせらぎを感じながら、ずっと貸切状態でまったりできました。

  • 湯来温泉の人気宿

    投稿日:2014年4月29日

    湯来温泉の人気宿広島市国民宿舎 湯来ロッジ(ゆきロッジ)感想

    きくりんさん [入浴日: 2009年12月27日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    広島の奥座敷といわれ、多くの人に長く愛される山間のいで湯。その歴史は古く、白鷺が傷を癒しているところをみた村人が発見したと伝わる。この温泉地で、平成21年にリニューアルした人気の国民宿舎。5年ほど前のまだ新しい頃に、日帰り入浴しました。露天風呂から山の景色を眺め、加温かけ流しの湯来の湯を楽しめました。別の季節に、もう一度訪れてみたい宿です。

  • 鄙びた湯処

    投稿日:2014年4月29日

    鄙びた湯処湯の山温泉館感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年3月1日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    江戸時代には広島藩浅野家の湯治場となっていた、由緒ある湯の山温泉。その最奥、湯山明神社の石段を上がってたどり着く、昭和49年開業の日帰り入浴施設。土曜日の午前中、およそ5年ぶりに再訪してみました。入浴料350円を券売機で払い、奥へ進むと50円ロッカーが並ぶ脱衣場。浴室の洗い場には、シャンプー・ボディソープ完備。7人サイズのタイル張り石枠内湯には、無色透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:湯の山温泉)が満ちています。源泉23.5℃を、41℃位に加温。PH9.0で、やや肌がスベスベする浴感です。温まったところで、外の打たせ湯へ。天然の岩壁の上から、2本の打たせ湯が落ちています。4mの落差があるため、なかなかの勢い。冷たいかと思ったら、湯温31~32℃位で何とか大丈夫です。でも、夏ならもっと気持ちいい。口に含むと、まろやかな味。これはこれで風情があり、内湯と行ったり来たりして楽しめました。帰りがけに、明神社にお参りすると、「湯の山霊泉水 水汲場」と書かれた場所を発見。分析表も掲示され、「フッ素を7.6mg/L含むので、1日の飲泉は210mgまで」と書かれていました。更に上ると、当時の湯殿が国の重要有形民俗文化財として保存。先程の打たせ湯は、ここから下へ落ちています。いっそのこと、こちらへ入りたいと思ったのは、自分だけでしょうか?

  • 水着で存分に

    投稿日:2014年4月28日

    水着で存分にクアハウス湯の山感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年4月28日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    湯の山温泉を引くクアハウス。5年ほど前に、利用しました。広い駐車場に、きれいな施設。1階はプールゾーン、2階はバーデゾーン、3階は食堂のあるリラックスゾーンとなっています。当時は、夜間料金で内湯のみ利用。ここだけだと、小じんまりしていて物足りません。次回は、水着着用で13種類の浴槽を楽しみたいです。

  • 地下1000mから湧き出る天然温泉

    投稿日:2014年4月28日

    地下1000mから湧き出る天然温泉五日市天然温泉ゆらゆら感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年4月28日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    山陽自動車道の五日市IC.から車で約7分。石内バイパス沿いに佇む、広島市郊外のスーパー銭湯。5年ほど前に、利用しました。高野槇を使った樽風呂など、風呂の種類が豊富。無色透明の単純弱放射能泉を、週末お手軽に楽しめました。久しぶりに来てみましたが、この日も駐車場は車で既にいっぱい。もう少し空いてる時を狙って、また行ってみます。

  • 厳島神社もすぐ

    投稿日:2014年4月28日

    厳島神社もすぐ錦水館感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年4月28日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    厳島神社参道脇、目の前に瀬戸内海を臨む大正元年創業の老舗旅館。4年ほど前に、日帰り入浴しました。ラドンを含む錦水館温泉は、平成17年開湯と新しい。当時は樹齢二千年の古代檜を使った浴槽で、贅沢に柔らかな肌ざわりの湯を楽しめました。2年前のリニューアルに伴い、現在は赤御影石を用いた浴槽に変わっているのだとか。今でも日帰り入浴はできますが、できれば宿泊で次回は利用してみたいです。

  • 世界遺産に建つ老舗旅館

    投稿日:2014年4月28日

    世界遺産に建つ老舗旅館旅館 岩惣感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年2月28日 / 1泊]

    総合評価 55.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    55.0点

    飲食

    55.0点

    宮島の紅葉谷原生林に溶け込むように佇む、安政元年(1854年)創業の老舗旅館。文人や歴代の政治家に愛され、皇室御用達の宿でもあります。平日に一泊二食付き、一人泊で利用してみました。宮島口から、フェリーで約10分の船旅。フェリーに乗る前に電話しておいたので、到着口を出た先のロータリーに、マイクロバスが迎えに来てくれています。多くの鹿がいる山道を約5分、趣ある明治25年建築の本館前に到着。この日は、本館から奥に進んだところにある、新館4階の客室に宿泊。10畳広縁付きで、とても快適です。荷ほどきして、早速地下1階の大浴場「月の湯」へ。12人サイズの石造り木枠内湯には、無色透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:若宮温泉)が満ちています。このお湯は、明治18年から井戸水として利用されていたのだとか。源泉14.8℃を、41℃位に加温。PH6.0ながら、肌に優しい浴感です。続いて、外の露天風呂へ。6人サイズの石造り浴槽で、湯温は40℃位。目の前は原生林で、小川も流れています。日常を忘れ、のんびりと夕暮れの湯浴みを楽しめました。夕食は、部屋で。お品書き付きで、旬の食材を用いた料理に舌鼓。峰岡とうふ、広島菜めはり寿司、焼き牡蠣も身が大ぶりで旨い。あなご饅頭も、気に入りました。翌朝は男女入れ替わり、男性は大浴場「日の出湯」へ。10人サイズの石造り内湯があり、湯温は42℃位。次に、外の露天風呂へ。5人サイズの木造り浴槽で、湯温は41℃位。こちらでも、そばを流れる小川を眺め、まったりと朝風呂を満喫できました。朝食は、1階の食事処「もみぢ」で。品数多く、玉子焼きや焼き鯖が熱々で旨い。コーヒーの無料券をいただいたので、チェックアウトまで離れの喫茶で本館を眺めながらゆっくり過ごせました。温泉そのものに大きな特徴があるわけではありませんが、特別な時に利用したい宿です。

  • 宮浜温泉唯一の日帰り施設

    投稿日:2014年4月28日

    宮浜温泉唯一の日帰り施設天然温泉 宮浜べにまんさくの湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年4月27日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    瀬戸内海に面した小高い丘に建つ、宮浜温泉の日帰り温泉施設。およそ7年ほど前に、利用しました。施設名の「べにまんさく」は、秋に紅葉する落葉樹で、広島県の天然記念物に指定。特にこの大野町に群生することから、名付けられたのでしょう。循環・消毒ありの温泉は、湯量少ない温泉地の日帰り施設ではやむを得ないところですが、大野瀬戸の景色を一望できるのには満足できました。宮島を眺めていると、広島キターってなりますね。

  • 雰囲気ある日本旅館

    投稿日:2014年4月27日

    雰囲気ある日本旅館旅館かんざき感想

    きくりんさん [入浴日: 2014年2月28日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    宮浜温泉に佇む、昭和40年開業の木造2階建の日本旅館。平日の午後、日帰り入浴して来ました。丁場で入浴料630円を払い、奥に進むと見事な中庭を臨むロビー。その先を右に曲がり、中庭を右手に見ながら階段を上ると、湯小屋があります。タオル備え付けが嬉しい。脱衣籠が並ぶ、清潔な脱衣場。貴重品BOXは、ありません。二面ガラス張りの明るい浴室。6人サイズの石造りタイル張り内湯には、うっすら白茶濁の単純弱放射能温泉(源泉名:宮浜温泉2号井)が満ちています。源泉25.0℃を、40℃位に加温。PH7.9で、肌がややスベスベする浴感です。口に含むも、無味微塩素臭。ガラス越しには、苔むした巨石を積み上げ、竹を植えて趣ある庭を演出を臨めます。ずっと貸切状態で、まったりできました。海側と庭園側の二種類の部屋があるとのこと。お庭も素晴らしいですが、海側の部屋にも泊まってみて、違った景色を楽しむのも良さそうです。

2647件中 1501件~1510件を表示

前へ  147 148 149 150 151 152 153 154 155 156  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる