本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

食欲の秋におすすめ!「食事が美味しい温泉・スーパー銭湯ランキング2024」

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 701件~710件を表示

前へ  67 68 69 70 71 72 73 74 75 76  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 日本海を間近に

    投稿日:2016年2月15日

    日本海を間近にアクティブハウス越前 露天風呂漁火感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年8月2日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    道の駅「越前」に併設された、平成16年オープンの日帰り温泉施設。日曜日の午後、およそ7年ぶりに利用して来ました。

    なんか正面玄関前にでっかい屋根が付いてる!?と思ったら、平成26年11月にアクティブハウス越前・露天風呂漁火をリニューアルして、道の駅になったのだとか。確かに、1階に地元特産品を揃えたアンテナショップや観光案内カウンターが設置され、なかなかの賑わいです。

    正面入口から真っ直ぐ進み、魚が泳ぐ円柱形の水槽の奥に、フロントがあります。コインレス鍵付下駄箱に靴をしまい(キーは自己管理)、入浴料510円はフロント前の券売機で。温泉のみの利用者は、そのまま奥の階段で2階へ上がり、番台で入浴券を渡すシステムです。

    この日の男湯は、左側の浴室「かにの湯」(ちなみに、右側の女湯は「すいせんの湯」で毎月15日に男女入替え)。100円返却式ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、右側に15人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、ヒアルロン酸&コラーゲン配合のものです。左右に、タイル張り石枠内湯を2つ配置。右側は、12人サイズの「岩風呂」で、無色透明のナトリウムー塩化物温泉(源泉名: 越前2号温泉)が満ちています。源泉40.1℃を、41℃位に加温。PH8.2ながら、肌がスベスベする浴感です。加水なし、循環あり。口に含むと、無味で弱塩素臭がします。左側は、6人サイズの「蟹の泡風呂」。湯温はこちらも41℃位で、ジャグジー付寝湯がくっついていました。

    続いて、外の露天風呂へ。こちらにも、タイル張り石枠浴槽が2つ。左側は、8人サイズの浴槽「いい友の湯」。湯温は、42℃位です。右側は、12人サイズの細長浴槽「漁火の湯」。こちらは、湯温40℃位のぬるめです。どちらからも、日本海を一望する素晴らしい眺め。久々にまったりしたいところでしたが、週末の午後で来客が徐々に増えてきた為、やむなく早目に上がりました。前回も真っ昼間の湯浴みだったので、一度は夜に来て星空と漁火を眺めつつ、入浴してみたいです。

    主な成分: ナトリウムイオン3216mg、マグネシウムイオン415.9mg、カルシウムイオン384.9mg、ストロンチウム1.5mg、総鉄イオン0.2mg、フッ化物イオン0.4mg、塩化物イオン5900mg、臭化物イオン21.7mg、ヨウ化物イオン0.3mg、硫化水素イオン0.4mg、硫酸イオン827.2mg、炭酸水素イオン167.3mg、メタケイ酸19.8mg、メタホウ酸4.6mg、成分総計11.00g

  • 湯温の異なる浴槽

    投稿日:2016年2月14日

    湯温の異なる浴槽しきぶ温泉 湯楽里感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年8月2日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    北陸自動車道の武生ICから、車で約15分。越前市郊外の養護老人ホームの裏手、閑静な山裾に建つ公共の宿。外来入浴も積極的に受け入れており、日曜日の午後に日帰り入浴してみました。

    入浴料600円(午前6~8時と午後5~11時は550円)は券売機で。フロントで、入浴券と引き換えに靴箱&ロッカー兼用キーを受け取るシステム。本館と高低差が27mある展望風呂へは、斜行エレベーターで向かいます。男湯は「竹乃湯」。

    縦長ロッカーが並ぶ広い脱衣場には、ドライヤーも完備。広い浴室に入ると、右側に19人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なもの。左手前から奥にかけて、湯温の違う石造り(腰掛け部分はタイル張り)浴槽が並んでいます。まず左手前は、7人サイズの浴槽で、湯温は35℃位。うっすら黄褐色がかった透明のナトリウムー炭酸水素塩温泉(源泉名: さんさん愛らんど たけふ温泉)が満ちています。源泉37.7℃を、ここだけ加温なしで。PH7.86ながら、肌がスベスベする浴感です。加水なし、循環あり。口に含むと、円やかな味だが弱塩素臭。隣は、8人サイズの浴槽で、湯温は38℃位に加温。また手前に、3人サイズの浴槽があり、こちらは湯温45℃位の熱め。そして真ん中は、15人サイズのジャグジー円形浴槽で、湯温は40℃位。その奥にも、10人サイズの浴槽が2つあります。手前側で43℃位、奥側で41℃位。共に、サラサラとオーバーフローしています。いずれも、窓から森と山を望む景色。また最奥に、10人サイズの「薬湯」浴槽。その右隣には、4人分の寝湯があります。

    戻って、入口近くにあるサウナの水風呂の奥に、4人サイズの露天風呂と打たせ湯。残念ながら、景色は望めません。沢山の湯船がありますが、結局は好みの湯温のところで、しばしまったり。週末だったので、なかなかの賑わいでした。

    主な成分: ナトリウムイオン583.5mg、アンモニウムイオン0.7mg、マグネシウムイオン2.7mg、カルシウムイオン6.9mg、バリウムイオン0.7mg、鉄(Ⅱ)イオン0.1mg、フッ化物イオン4.9mg、塩化物イオン29.9mg、硫酸イオン0.6mg、炭酸水素イオン1563mg、炭酸イオン6.4mg、メタケイ酸26.0mg、メタホウ酸15.0mg、成分総計2.286g

  • 若狭の茶濁湯

    投稿日:2016年2月13日

    若狭の茶濁湯みかた温泉きららの湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年8月2日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    舞鶴若狭自動車道の若狭三方ICから、車で約5分。ショッピングセンターレピアのすぐ近くに建つ、平成17年にオープンした日帰り温泉施設。日曜日の午前中、利用して来ました。

    趣ある、純和風の外観。入浴料650円は、券売機で払います。コインレス靴箱キーと引き換えに、ロッカーキーを受け取るシステム。浴室のある2階へ上がると、この日の男湯は「虹の湯」でした。女湯の「縄文の湯」とは、一週間ごとに男女入れ替わり。

    広い脱衣場には、ドライヤーも完備されています。浴室に入ると、左側に15人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、柚子系です。左奥に、6人サイズのタイル張り木枠内湯「源泉漆風呂」。うっすら茶褐色に濁った、ナトリウムー塩化物温泉(源泉名:みかた中央温泉)が満ちています。源泉33.0℃を、39℃位に加温。PH7.2で、やや肌がスベスベする浴感です。循環ありで、弱塩素臭を感知。赤茶色い湯の花も、舞っています。右側には、20人サイズのタイル張り木枠内湯「漆風呂」。加水・加温ありで、循環もあり。こちらは、加水率が高いのか無色透明の湯。湯温は41℃位でした。

    続いて、外の露天風呂へ。左側に、5人サイズの岩風呂「源泉露天」。湯温は39℃位で、湯口の湯を口に含むとしょっぱい。こちらにも、糸屑状の薄茶の湯の花が舞います。右側には、屋根付10人サイズの岩風呂。こちらも無色透明で、湯温は41℃位。囲まれていて、景色は望めません。海水浴帰りの人も来てはいましたが、たまたま時間帯が良かったのか、空いててのんびり湯浴みできました。

    主な成分: ナトリウムイオン3350mg、マグネシウムイオン20.7mg、カルシウムイオン339.2mg、ストロンチウムイオン17.1mg、マンガンイオン0.3mg、総鉄イオン2.5mg、アンモニウムイオン0.7mg、フッ素イオン2.7mg、塩素イオン5882mg、硫酸イオン0.5mg、炭酸水素イオン66.9mg、臭素イオン20.2mg、ヨウ素イオン1.2mg、メタケイ酸19.5mg、メタホウ酸55.7mg、溶存成分総計9806mg

  • 水月湖一望

    投稿日:2016年2月12日

    水月湖一望虹岳島荘感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年8月2日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    若狭湾の景勝地、三方五湖の中央に位置する水月湖畔に建つ、虹岳島温泉の一軒宿。日本秘湯を守る会会員の宿でもあります。日曜日の午前中、日帰り入浴してみました。

    屋号の虹岳島(こがしま)荘はちょっと読みにくいですが、近くの山の呼び名に由来するのだとか。わら葺きの重厚な門をくぐり、古民家を移築した母屋へ。入浴料は1000円です。ロビーから、湖を一望する素晴らしい眺めが広がります。

    玄関から、右斜め前の階段を下りて地下へ。左手に廊下を進むと、男女別の大浴場があります。棚だけの脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、右側に4人分、左手に6人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。窓際に、7人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:虹岳島温泉)が満ちています。源泉温度が低いため、41℃位に加温。やや肌がスベスベする浴感です。加水なし、循環あり。竹筒の湯口から注がれ、口に含むと無味で弱塩素臭がしました。

    続いて、外の露天風呂へ。手前に、2人サイズのタイル張り木枠浴槽。こちらが、源泉かけ流し浴槽のようです。確かに非加熱のようで、湯温は25℃位。夏場は、非常に気持ちいい。また奥に、5人サイズのタイル張り木枠浴槽があり、こちらは湯温41℃位。石灯籠が配され、風情があります。木々の隙間から、湖を望む景色。というか、航行するボートから丸見えです。ずっと貸切状態で、まったりできました。

    源泉名の同じ分析書が2枚掲示されていたので、ご主人に尋ねると、2本の源泉を混合して使っているのだそう。どちらも成分的には大差無く、湧出量も少ない。浴槽ごとに使い分けるよりも、湯量を補い安定して供給できるよう、混合にしているのかなと思いました。

    源泉名: 虹岳島温泉
    泉温: 15℃ 湧出量: 毎分10L PH値: 6.89
    ラドン 36X10-10
    主な成分: ナトリウムイオン10mg、マグネシウムイオン0.9mg、カルシウムイオン2.4mg、フッ素イオン0.3mg、塩素イオン17mg、硫酸イオン2.6mg、炭酸水素イオン18mg、臭素イオン0.1mg、メタケイ酸35mg、成分総計0.08632g

    源泉名: 虹岳島温泉
    泉温: 13.2℃ 湧出量: 毎分15L PH値: 5.99
    ラドン: 58X10-10
    主な成分: ナトリウムイオン7mg、マグネシウムイオン2.7mg、カルシウムイオン12mg、マンガンイオン0.1mg、塩素イオン12mg、硫酸イオン7.5mg、炭酸水素イオン24mg、メタケイ酸11mg、成分総計0.078g

  • 建物は立派だが高い

    投稿日:2016年2月11日

    建物は立派だが高い南総城山温泉 里見の湯(旧 館山 城山温泉 里見の湯)(なんそうしろやまおんせん)感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年7月27日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    南総里見八犬伝の地、館山市の城山公園から程近くに佇む、平成17年にオープンした、天然温泉もあるスーパー銭湯。平日の午後、利用してみました。

    入浴料は通常1580円ですが、この日は温泉博士の特典で、1000円割引の580円で入浴。受付で、100円返却式靴箱キーと引き換えに、ロッカーキーと館内着・タオルセットを受け取るシステムです。

    2段ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、右側に21人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。さて内湯ですが、全て井水使用となっています。奥に、16人サイズの御影石造り主浴槽があり、湯温は41℃位。左側にある、ジャグジーやジェットバスも湯温は41℃位。また右側には、5人サイズの御影石造り浴槽「変わり湯」。この日は、薬草風呂でした。

    サクッと入って、外の露天風呂へ。こちらが、温泉使用となります。メインは東屋風の屋根付10人サイズの石造り浴槽で、うっすら黄褐色がかった透明のナトリウムー塩化物強塩冷鉱泉(源泉名: 城山温泉)が満ちています。源泉18.9℃を、40℃位に加温。PH8.2で、肌がスベスベする浴感です。循環ありで、塩素臭がします。口に含むと、少ししょっぱい。強塩泉なので本来は塩辛いはずですが、かなり加水され薄めらている印象。実際後で調べてみたら、湧出量は毎分10Lでした。でもなぜか、泡付きだけはあります。他には、チョロチョロと湯が流れる歩行浴槽「足裏リフレクソロジー」や、4人分の寝湯もあり。囲まれている為、景色は望めませんでした。

    湯上がりは、リクライニングルームでゆっくりするのがオススメ。館内着付きで料金も高いので、こちらを利用せず温泉だけだともったいないと思います。

    主な成分: ナトリウムイオン6042mg、アンモニウムイオン22.7mg、マグネシウムイオン127.2mg、カルシウムイオン257.1mg、アルミニウムイオン0.4mg、鉄(Ⅱ)イオン0.9mg、マンガンイオン0.3mg、塩素イオン9998mg、臭素イオン32.6mg、ヨウ素イオン7.3mg、硫酸イオン33.9mg、炭酸水素イオン454.0mg、炭酸イオン54.6mg、メタケイ酸58.5mg、メタホウ酸13.9mg、成分総計17.22g

  • 工業地域の琥珀湯

    投稿日:2016年2月10日

    工業地域の琥珀湯市原天然温泉江戸遊(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年7月27日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    館山自動車道の市原ICから、車で約5分。市原市の海岸部、工業地域に隣接して建つ、天然温泉が楽しめるスーパー銭湯。平日の午後、利用して来ました。

    コインレス靴箱キーと引き換えに、精算用のリストバンドを受け取るシステム。入浴料は、平日770円(土日祝870円)で後払いです。ロビー奥の階段か、エレベーターで2階の大浴場へ。

    100円返却式ロッカーが並ぶ広い脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、右側に27人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものとCOOL系の2種類。窓際に、16人サイズのタイル張り檜枠内湯「檜の湯」があり、透き通った琥珀色のナトリウムー塩化物泉(源泉名: 上総の華)が満ちています。源泉33.2℃を、41℃位に加温。PH7.9ながら、肌がツルツルする浴感です。加水なし、循環ありで、弱塩素臭を感知。他に「かわり湯(陳皮湯)」、アイテムバス「あそび湯」や「絹の寝湯」がありますが、これらは白湯です。

    続いて、外の露天風呂へ。露天は全て加温(直接ではなく、配管の周りを加温)あり、加水なしでかけ流し(消毒なし)となっています。まず、1人サイズの壺湯「ひとり湯」が2つあり、湯温は34℃位。口に含むと、モール臭がしてしょっぱい。奥には、3槽の岩風呂が繋がっています。寝湯「ねころび湯」を挟んで、奥に屋根付14人サイズ「岩風呂」、手前に4人サイズ「くつろぎ湯」を配置。この時は期間限定のぬる湯フェアで、湯温は38℃位。茶色い湯の花も、舞っています。湯色が黒っぽく見えたのは、浴槽が深いせいでしょうか。囲まれていますが、開放感があります。夏場でも、ぬる湯でまったりできたのは良かったです。

    主な成分: ナトリウムイオン4020mg、マグネシウムイオン51mg、カルシウムイオン43mg、総鉄イオン7.1mg、フッ素イオン6.8mg、塩素イオン5580mg、臭素イオン37mg、ヨウ素イオン2.2mg、硫酸イオン7.1mg、炭酸水素イオン1500mg、炭酸イオン9.0mg、メタケイ酸170mg、メタホウ酸11mg、遊離二酸化炭素32mg、溶存物質11.565g

  • バラエティ豊かな浴槽

    投稿日:2016年2月8日

    バラエティ豊かな浴槽笑がおの湯 千葉寒川店(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年7月27日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    千葉市の中心部に程近い住宅街、京成千原線とJR外房線の高架に挟まれるように建つ、ちょっと変わった立地のスーパー銭湯。平日の午後、利用してみました。

    100円返却式の下駄箱に靴をしまい(キーは自己管理)、入浴料は券売機で。平日は820円、土日祝は900円です。ロビー奥に、男女別の大浴場。この日の男湯は、左側の浴室「はごろも」でした。ちなみに、女湯の浴室「おおうみ」とは、毎日男女入れ替わりとなります。

    100円返却式ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、左側に30人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものです。中央に、10人サイズのタイル張り石枠円形主浴槽があり、湯温は38℃位。猛暑日で、ぬる目の設定が嬉しい。底から給湯され、全方位へオーバーフロー。右手には、ジェット水流やジャグジーが付いた、各種バラエティ浴槽が揃います。寝湯の枕の部分の金属は、中に冷水が通っているのか、冷え冷えです。こちらも、ステップ部分から大量にオーバーフロー。湯温は、いずれも40℃位でした。

    続いて、外の露天風呂へ。左側に、8人サイズのタイル張り石枠浴槽「高濃度炭酸泉」があり、湯温は39℃位。なかなかの泡付きです。奥には、また各種バラエティ浴槽が揃い、湯温は40℃位。運動プログラムに使うのか、雲梯まであります。高い壁に囲まれ、景色は望めません。屋根も無いので、直射日光が注ぐ真夏日はツライかな。天然温泉の浴槽は無いけれど、日頃の疲れと汗を流すのに十分かつ、色々楽しめる温浴施設。アカスリや食事も高くないので、次回は試してみたいですね。

  • 幸せの黄金の亀

    投稿日:2016年2月7日

    幸せの黄金の亀スパ&ホテル 舞浜ユーラシア感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年7月27日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    東京ディズニーランドの程近く、「HOTEL EURASIA」と「SPA EURASIA」の2棟からなる大型リゾートホテル。平日の午前中、日帰り入浴してみました。

    入口近くの丸い建物がスパ棟で、受付はエレベーターで3階へ。コインレス鍵付下駄箱に靴をしまい、キーは自己管理。入浴料は平日2060円(土日祝2570円)ですが、朝5~9時(最終受付8時)までは朝風呂料金の1030円で入れます。バーコード付ロッカーキーと、館内着・タオルセット引換券をもらい、エレベーターに乗って4階へ移動。右側のカウンターでセットを受け取り、左側の男女別大浴場へ。

    縦長ロッカーが並ぶ広い脱衣場には、もちろんドライヤーも完備。浴室に入ると、左右手前に21人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、資生堂製です。窓際に、20人サイズの石造り内湯があり、透き通った黄褐色のナトリウムー塩化物強塩温泉(源泉名: ラジャ舞浜温泉)が満ちています。源泉40.2℃を、41℃位に加温。成分が濃い為、50%に希釈しています。循環ありで、弱塩素臭。右隣に、10人サイズの石造り内湯「冷湯浴槽」があり、湯温は35℃位。また、右奥に、バイブラ浴槽もありますが、こちらは白湯でした。

    続いて、外の露天風呂へ。一段高い所に、10人サイズの岩風呂「黄金の湯」があり、源泉かけ流しとなっています。茶褐色に濁り、湯温は40℃位。PH7.6で、やや肌がスベスベする浴感です。口に含むと、しょっぱい。幸せの黄金の亀がいるとの表示がありますが、温泉成分で赤茶色に染まった岩がいくつもあり、どれがその岩なのか正直よくわかりません。左隣には、6人分の寝湯「涅槃の湯」は、湯温38℃位。また、檜風呂「三段の湯」は非温泉ですが、深さ1m位の所もあります。木立や柵の隙間から、ディズニーランドを望む景色。平日の朝だったので、ほとんど貸切状態でまったりできました。

    主な成分: ナトリウムイオン11770mg、アンモニウムイオン206.9mg、カルシウムイオン309.5mg、マグネシウムイオン291.0mg、アルミニウムイオン0.4mg、鉄(Ⅱ)イオン8.2mg、塩素イオン19440mg、臭素イオン106.0mg、ヨウ素イオン44.4mg、硫酸イオン1.4mg、炭酸水素イオン692.5mg、炭酸イオン0.9mg、メタケイ酸126.1mg、メタホウ酸17.0mg、成分総計33.44g

  • 思ったより広い浴室

    投稿日:2016年2月6日

    思ったより広い浴室伊東園ホテル塩原感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年7月26日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    塩原温泉郷の古町温泉に佇む、伊東園ホテルグループの大型ホテル。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。

    入浴料は通常500円ですが、この日は温泉博士の特典でタダで入浴。受付は、玄関左側のフロントで。エレベーターで2階へ上がり、降りたら正面に進みます。いこいの広間「山楽」の前を曲がった奥が、男女別の大浴場です。

    コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、右側はシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、一般的なものと豆乳系です。右奥に、20人サイズのタイル張り石枠内湯があり、無色透明のナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉(源泉名: 金録・畑カッパ・紀州鉄道塩原温泉混合泉)が満ちています。源泉45.8℃を、40℃位で供給。PH8.0で、肌がスベスベする浴感です。加水・加温・循環ありで、微塩素臭を感知。オーバーフローもあるので、湯面の汚れは気になりません。中央には、6人サイズのジャグジー浴槽。こちらは、湯温42℃位です。また、左奥には7人分の寝湯があり、奥の2つはジャグジー付。湯温は41℃位。さらに左側には、3人分の打たせ湯もありました。

    続いて、外の露天風呂へ。15人サイズの岩風呂「せせらぎの湯」があり、湯温は42℃位。こちらは加水なしの為、少し黄褐色に見えます。木立越しに、川のせせらぎを望む景色。時間帯が良かったのか、ほとんど貸切状態でまったりできました。

    主な成分: ナトリウムイオン322.8mg、カルシウムイオン22.5mg、マグネシウムイオン4.6mg、第一鉄イオン0.1mg、フッ素イオン1.3mg、塩素イオン308.2mg、硫酸イオン72.9mg、炭酸水素イオン360.5mg、メタケイ酸144.1mg、メタホウ酸52.8mg、溶存物質計1.305g

  • 赤褐色の良泉

    投稿日:2016年2月5日

    赤褐色の良泉寺山鉱泉感想

    きくりんさん [入浴日: 2015年7月26日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    寺山観音寺の霊湯として、160年以上も前から親しまれてきた、寺山鉱泉の一軒宿。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。

    宿の手前1.5km位は、車1台がやっと通れる田舎道。森を抜けた突き当たりに、民家のような外観の湯治宿が姿を現します。

    入浴料は500円。玄関の呼鈴を押し、畑仕事から戻った女将さんに渡します。館内を左へ進み、階段手前を右折した奥が、男女別の浴室です。

    棚にプラ籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーなし。浴室に入ると、壁一面がタイル張りで、湯気抜きのある天井はステンレス製。右側には、1人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは一般的なものです。なお、シャワーの湯でなければ、石鹸は使えない(泡立たない)のだとか。木の蓋を外すと、2人サイズの石造り内湯には、赤褐色に濁った明礬緑礬泉(源泉名: 寺山鉱泉)が満ちています。冷泉を、39℃位に加温。元は透明だが、加熱により茶色く濁るのだそう。ぬるければ、浴槽上のブザーを押すと、加温してくれます。もう一度押せば、加温ストップという仕組み。身を沈めると、底の赤茶色の粉状の湯の花が舞い上がります。さらりとした浴感。源泉蛇口があり、口に含むと鉄臭がして酸っぱい。後に、苦味も感じます。以前は混浴だったのか、浴槽内で隣の女湯と繋がっていました。ずっと貸切状態で、しばしまったり。自然に囲まれた宿では、静かな時が流れていました。

    主な成分: 無水硅酸0.35301g、硫酸カルシウム0.17648g、硫酸マグネシウム0.00448g、硫酸亜酸化鉄0.26399g、硫酸アルミニウム0.16649g、遊離硫酸0.00525g、硫酸ナトリウム0.00299g、固形物総量2.00560g

2647件中 701件~710件を表示

前へ  67 68 69 70 71 72 73 74 75 76  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる