本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

食欲の秋におすすめ!「食事が美味しい温泉・スーパー銭湯ランキング2024」

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 2101件~2110件を表示

前へ  207 208 209 210 211 212 213 214 215 216  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 蕎麦を食べたかった

    投稿日:2012年10月12日

    蕎麦を食べたかった白根温泉大露天風呂薬師之湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年9月2日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    日光から沼田に抜ける、国道120号線沿いに佇む、食堂や無料の足湯などを併設した日帰り温泉施設。日曜日の夕方、利用してみました。入浴料は700円。受付には人がいなくて、呼び出しボタンを押すと、食堂の方から来てくれます。浴室には、18人サイズの珍しいカギ形の内湯があり、無色透明の単純温泉(1号泉と2号泉の混合)が満ちています。湯温は41℃位、少しぬめりのある肌に優しい浴感。源泉温度が高いので加水しているものの、毎分300リットルの豊富な湯量でかけ流しにしています。続いて、外の露天風呂へ。右手の打たせ湯付き8人サイズの石組み浴槽は、42℃位の適温。隣の20人サイズの石組み浴槽は、40℃位のぬるめでオーバーフロー。まったりしていると、少しアワ付きも見られました。奥の一段高いところに、4人分のジャグジー付き寝湯もあり、こちらも40℃位。囲われているので眺望はありませんが、山の景色は望めました。やがて先客が上がられ、貸切状態で満喫。帰りに400円の蕎麦を食べようと食堂に行ってみると、まだ17時前だったのにもう閉店。蕎麦を食べたいなら、早めが良さそうです。

  • 森林浴も

    投稿日:2012年10月11日

    森林浴もほのかな宿 樹林(旧日光グランドホテル)感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年9月2日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    奥日光の豊かな自然に包まれた、日光湯元温泉の宿。日曜日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常1500円)日帰り入浴して来ました。受付を済ませ、右手奥に進み、大浴場「鳳凰(おおとり)」へ。太い梁に支えられた、立派な湯小屋です。25人サイズの石造り木枠内湯には、緑白色の含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉がかけ流し。湯温は41℃位で、PH6.6ながら肌に優しい浴感。口に含むと、ちょっと苦味とエグ味がします。次に、外の露天風呂へ。6人サイズの檜造り浴槽には、白濁の湯が満たされています。こちらも、41℃位。周りの草木が雨に濡れて、鮮やかな緑とのコントラストが美しい。まったりしていると、森林浴にもなりました。

  • 初秋の奥日光

    投稿日:2012年10月10日

    初秋の奥日光休暇村日光湯元感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年9月2日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    シラカバやカラマツの林に囲まれ、シックな佇まいを見せる奥日光の宿。日曜日の昼過ぎ、日帰り入浴して来ました。入浴料425円(自遊人の温泉バスポート利用で半額に)を払って、2階のフロントから左手奥に進み、1階の男女別大浴場へ。20人サイズの石造り内湯には、透き通った緑色の含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉が満ちています。湯温は41℃位、PH6.6ながらツルツルする浴感。湯口付近には、小さな白い湯の花も舞っています。底にも、たくさん沈殿。小さな扇形の真湯浴槽もあります。続いて、外の露天風呂へ。7人サイズの石造り浴槽には、青みがかった透明な湯。雨が降っていたので、笠を被って入ります。湯温は同じ41℃位で、囲われているため、景色は見えません。夏休み最後の日曜日だった為か、なかなかの賑わいでした。

  • 団体向けかな

    投稿日:2012年10月9日

    団体向けかな鴨川館感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年8月26日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    松林の中に建ち、優雅に佇む数寄屋造りの大型旅館。日曜日の午後、日帰り入浴してみました。入浴料3800円(館内利用券2000円分付き)をフロント(2階)で払い、エレベーターで1階へ下りて、大浴場「潮騒の湯」へ。男性用と女性用では造りが異なるようで、男性用は「安房八景の湯」と名付けられています。脱衣場、洗い場とも非常にきれい。16人サイズの石造り内湯には、無色透明のナトリウム-塩化物泉が満ちています。PH8.49ながら、さらりとした浴感。ガラス越しに、庭園風の露天風呂が見えます。内湯をはさんで左右から露天風呂へ出れるようになっていて、まずは左手から外に出ると、8人サイズの石造り八角形木枠ジャグジー。ハンパなく、ブクブク出てます。中央には、先ほど見えた10人サイズの石組み浴槽があり、7対3に仕切られ、小さい方に寝湯スペースも。岩には、天然温泉と刻み込まれています。さらに回り込むと、8人サイズの樽風呂や、箱蒸風呂、サウナといった充実ぶり。団体のお客さんが丁度いたので、あまりゆっくりできなかったというのが、少し残念でした。ちなみに館内利用券は、レストラン「四季彩」で利用。仁右衛門御膳2625円が一番安い定食だったので、少しアシが出ちゃいました。

  • 温泉だけど

    投稿日:2012年10月7日

    温泉だけど潮騒リゾート鴨川(旧 チサンリゾート鴨川)感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年8月26日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    南房総の景勝地、太海海岸に佇む、全室オーシャンビューのリゾートホテル。日曜日の午後、温泉博士の特典で、タダで(通常500円)日帰り入浴してみました。受付を済ませ浴室に向かうと、途中で露天風呂と内湯に別れます。先ずは、内湯から。石造りタイル張り浴槽は、10人サイズとジェット水流付き5人サイズに仕切られています。ともに、湯温は40℃位のぬるめ。無色透明の単純硫黄冷鉱泉は、肌に優しい浴感。ただし、無臭で温泉としての特徴に乏しい。窓の外は、岩場で塞がれています。一旦服を着て、次に露天風呂「うじまの湯」へ。6人サイズ石造り浴槽は、すのこ屋根の半露天となっています。湯温は39℃位で、麦飯石ミネラル浴水使用。カランは1つで実質浸かるだけですが、手前の岩場と水平線が広がる海の景色が素晴らしい。潮風も心地よく、しばらくまったり。時間帯が良かったのか、貸切状態でくつろげました。

  • 海を見ながら

    投稿日:2012年10月6日

    海を見ながら休暇村館山 花海の湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年8月26日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    目の前が海水浴場という好立地に建つ、全室オーシャンビューの宿。日曜日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常700円)日帰り入浴して来ました。受付を済ませ、エレベーターで2階に上がり、奥に進んで大浴場「花海(はなみ)の湯」へ。20人サイズのタイル張り内湯には、微黄褐色のナトリウム-塩化物冷鉱泉が満ちています。湯温は、40℃位に加温。PH9.1の、ややツルツルする浴感。一面ガラス張りの向こうに、夏の終わりの海がキラキラと眩しく輝いています。続いて、外の露天風呂へ。8人サイズのタイル張り浴槽で、湯温は40℃位のぬるめ。この日は富士山までは見えませんでしたが、三浦半島までは見渡せました。水平線に浮かぶ大型タンカーを、ぼんやり眺めてまったり。波音のリズムに、癒されました。上がってから結構汗が出るので、冬にも良さそうです。

  • 意外と湯がいい

    投稿日:2012年10月5日

    意外と湯がいい松川渓谷温泉 滝の湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年8月19日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    松川渓谷沿いに山田温泉を過ぎ、五色温泉の手前に位置する湯治宿。日曜日の午後、温泉博士の特典でタダで(通常500円)日帰り入浴してみました。駐車場から階段を下りたところに、日帰り入浴専用の受付があります。簡素な脱衣場ですが、無料の鍵付きロッカーがあるのが有り難い。15人サイズの石組み内湯には、無色透明の単純温泉(第二源泉)が、かけ流しにされています。PH7.6ながら、肌に優しい浴感。羽毛のような、白い湯の花もたくさん舞っています。ほんのり硫黄の香りがして、湯温は40℃位のぬるめ。続いて、混浴の大露天風呂へ。40人サイズの石組み浴槽には、第二と第一の混浴泉がかけ流し。第一源泉は、無色透明、PH7.9のカルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉です。こちらも大量に湯の花が舞い、40℃位のぬるめ。バスタオル巻きOKなので、女性の方も安心です。開放感ある露天風呂で、川のせせらぎを感じながら癒されました。この辺りは紅葉の名所でもあるそうなので、秋にまた訪れてみたいです。

  • きれいなホワイトブルー

    投稿日:2012年10月4日

    きれいなホワイトブルー七味温泉ホテル渓山亭(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年8月19日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    7つの源泉から湧き出る湯を1つにしたことから、名付けられたという七味温泉。その湯元の源泉と、9本の自家源泉を持つ、日本秘湯を守る会会員の宿。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料800円を払って、玄関から左手奥に進み大浴場へ。15人サイズの石組み内湯には、透き通ったブルーの単純硫黄温泉がオーバーフロー。豊富な湯量による、加水加温なしのかけ流しです。白く細かい湯の花が、大量に沈殿。湯温は41℃位、PH6.3ながら、肌に優しい浴感です。続いて、外の露天風呂へ。10人サイズの石組み浴槽には、きれいな青白色の湯が満たされ、こちらも41℃位。山の緑が眩しい。アブもいなくて、ずっと貸切状態でくつろげました。歩いて4~5分のところに、「恵みの湯」という野天風呂もあるそうなので、次回はそこにも入ってみたいです。

  • 狸も遊びに

    投稿日:2012年10月4日

    狸も遊びに七味温泉紅葉館 紅葉館感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年8月19日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    信州高山温泉郷の七味温泉に建つ、松川渓谷沿いの宿。日曜日の昼過ぎ、日帰り入浴してみました。入浴料500円を払って、奥の浴室へ。8人サイズの石造り内湯には、透き通った緑色の含硫黄ーカルシウム・ナトリウム-硫化水素泉が満ちています。底には白く細かい湯の花が沈殿し、かき混ぜると緑白色に。湯温は43℃位で、さらりとした浴感です。次に、外の露天風呂へ。1人サイズの木造り浴槽は、「墨の湯」と呼ばれ、透き通ったブルーの湯ですが、かき混ぜると湯の花が舞い上がり、灰色に変化。湯温は36℃位で、暑い日にはまったりできます。それから、12人サイズの石組み浴槽には、緑白色の湯が満たされ、こちらは湯温42℃位。川に面して、眺望が素晴らしく、山々を見ながらのんびりできます。すると、女湯の方から何やらカワイイ!、カワイイ!との歓声が。野生の狸が登場し、垣根の隙間から顔を出して、また女湯の方に戻って行きました。珍客に心を和ませられつつ、しばらく貸切状態で満喫できました。

  • 自然に溶け込む露天風呂

    投稿日:2012年10月1日

    自然に溶け込む露天風呂風景館感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年8月19日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    松川渓谷に佇む、信州高山温泉郷山田温泉の老舗宿。日曜日の午前中、日帰り入浴して来ました。入浴料500円を払って、玄関左手奥の階段を下り、浴室を目指します。まずは、そこから更に150段の石段を下りたところにある、仙人露天岩風呂から。「仙人の寝床」という一枚岩の上に造られています。8人サイズのコンクリート造りの浴槽には、無色透明の含硫黄ーナトリウム・カルシウムー塩化物泉。PH6.7で、さらりとした浴感です。湯温は、41℃位のぬるめ。渓谷の緑の木々に囲まれ、自然の中に溶け込むような感覚に包まれました。貸切状態でまったりした後、服を来て石段をまた上り、今度は内湯へ。14人サイズの木造り浴槽には、やはり無色透明の湯ながら、白や茶色の綿のような湯の花が沈殿しています。オーバーフローはありませんが、かけ流し使用。口に含むと、旨じょっぱくて、ほんのり硫黄の香りがしました。湯温は、こちらも41℃位。内湯も貸切状態で、ゆっくり満喫できました。

2647件中 2101件~2110件を表示

前へ  207 208 209 210 211 212 213 214 215 216  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる