本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【結果発表】年間ランキング2024、全国1位に輝いたのは…?

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

きくりん

きくりん さん

平均43.9点 / 2647件

性別男性 年齢 57歳 住まい埼玉
HP指定なし
ブログ指定なし

2647件中 1991件~2000件を表示

前へ  196 197 198 199 200 201 202 203 204 205  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 本館のお風呂もOK

    投稿日:2013年1月23日

    本館のお風呂もOK信州穴沢温泉 松茸山荘別館感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年1月1日 / 1泊]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    赤松林に囲まれた、静かな山あいの公共の宿。別館東山館に、お正月一泊二食付きで利用してみました。本館のお風呂に夜8時まで入れるとあって、浴衣に着替え、いざ本館へ。しかしながら、通路でつながっている訳ではなく、一度外に出ての移動。冬場は正直、寒くてしんどいです。本館玄関を入り、右手奥に進むと大浴場。脱衣場はちょっと狭いかな。10人サイズの石造りタイル張り内湯には、無色透明の単純硫黄冷鉱泉(穴川温泉1号泉)が満ちています。源泉は11.1℃なので、40℃位に加温。肌に優しい浴感。4人サイズのジャグジーのスペースもあります。また、2人分の打たせ湯も設置。ただし、露天風呂が昨年11月12日~今年の春まで使えなくなっていたのが、残念でした。別館に戻り、食事処へ。畳敷きの広間を仕切って、何家族か食べれるようにしています。高いプランで予約していたわけではないので、料理はあまり期待していませんでしたが、お品書きが付いて来てビックリ!!焼き物や揚げ物は温かいうちに運ばれて来ます。どれも板前さんの職人技が活かされ、きゅうりをウグイスの形に切って添えられていたのには、ちょっと感動。味も美味しく、また時期ではないのに、松茸が使われた料理も食べれて良かったです。一休みして、別館2階の大浴場へ。12人サイズの石造り内湯には、無色透明のナトリウム-炭酸水素塩温泉(穴川温泉2号泉)が満ちています。本館と違う泉質が楽しめるのが嬉しい。浴槽の内側が茶色に変色して、お湯が茶褐色に見えます。源泉28℃を、40℃位に加温。PH7.5なのに、とろみがあって、めっちゃ肌がツルツル!!とってもいいお湯で、翌朝もチェックアウトギリギリまで堪能しました。朝食も同じ食事処へ。メニュー的には普通でしたが、美味しくいただきました。

  • 御鹿の湯

    投稿日:2013年1月22日

    御鹿の湯交流促進センターゆざわ荘感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年1月1日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    鹿と猟師の伝説を残す湯治場として、かつては「御鹿(みか)の湯」と呼ばれていた春日温泉郷。江戸時代の延宝年間(約320年前)より、玉肌の湯として親しまれる春日温泉のこちらの宿に、日帰り入浴してみました。入浴料400円を払って、受付から左に進んで1階の大浴場へ。8人サイズの石造り内湯には、地元望月特産の鉄平石が敷き詰められています。わずかに濁ったアルカリ性単純温泉は、源泉が25℃なので40℃位に加温(加水なし)。PH9.6の割には、ツルスベ感が低いのは、循環使用だからでしょうか?続いて、扉を開けると露天風呂。4人サイズの石造り浴槽で、こちらも40℃位。目の前には、馬事公苑が広がっています。平安時代より馬を献上していた駒の里、望月ならでは。この日はお正月だったので、馬の姿を見ることはできませんでしたが、浅間山を見ながら里山の風に吹かれて、のんびりできました。

  • 長命泉

    投稿日:2013年1月20日

    長命泉塩壺温泉ホテル感想

    きくりんさん [入浴日: 2013年1月1日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    軽井沢の別荘地の奥に佇む、緑に囲まれたリゾートホテル。元旦の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料1000円を払って、地下1階の大浴場へ。広々とした、タイル張りの浴室。2人分の寝湯スペースの付いた、10人サイズの石造り内湯があります。先客がいたので、まず外の露天風呂「長命泉」へ。この長命泉という名前は、憲政の神様と言われた政治家、尾崎行雄が名付け親だとか。5人サイズの石造り浴槽には、無色透明のナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉(弱アルカリ性炭酸泉)が満ちています。PH7.4ながら、やや肌がツルツルする浴感。湯口付近の岩には、白茶色の析出物が付いて、トゲトゲしています。こげ茶色の湯の花も舞い、湯温は40℃位。苔むした巨岩を眺めながら、しばらくまったりできました。先客が上がられ、内湯に戻るも、こちらも湯温が40℃位。その後、貸切状態だったので、また露天風呂へ行き、長命泉を満喫できました。静かに湯浴みしたい時にオススメです。

  • なかなかのツルツル湯

    投稿日:2013年1月19日

    なかなかのツルツル湯別所温泉会館感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年12月31日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    加賀市にある日帰り温泉施設。山代温泉から、山中温泉に向かう途中にあったので、寄ってみました。現在は、「加賀別所温泉」に名前が変わっています。開店ちょっと前に到着。入浴料420円を券売機で払うと、もういいかと受付の方が少し早めに入れてくれました。かけ湯をして、まずは外の露天風呂へ。6人サイズの石造り浴槽には、無色透明のカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉がかけ流しにされています。PH8.3ながら、肌がツルツルする浴感。湯温が40℃位だったので、苔づいた巨石を見ながらまったりしていたら、アワ付きも見られました。飲泉できる程、新鮮な湯に満足。次に内湯へ。16人サイズのジェット水流付き石造り浴槽で、こちらは41℃位。内湯の湯も、飲泉できるのには驚きました。しばらくすると、高齢者から若者まで大量のお客さん。年末で営業時間が早まっていたところに、早めに着いて入れたのがラッキーでした。今度は、こだわりの温泉たまごも食べてみたいです。

  • 小さな町の総湯

    投稿日:2013年1月18日

    小さな町の総湯粟津温泉総湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年12月31日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    1300年の歴史を持つ粟津温泉。法師の斜め前に佇む、和風造りの平屋建ての共同浴場。大晦日の午前中、行ってみました。入浴料400円を券売機で払い、下駄箱の木札鍵と交換に、ロッカーの鍵を受け取ります。洗い場にはカランも多く、立ち上がる時に捕まれる手摺があって、高齢者に優しい造り。12人サイズの円形石造り木枠内湯には、無色透明のナトリウム-硫酸塩・塩化物泉がかけ流し・循環併用で供給されています。PH8.1で、肌がツルツルする浴感。湯温は、41℃位。窓の外に雪が舞い散るのを眺めながら、しばらくまったりできました。

  • また泊まりたい宿

    投稿日:2013年1月17日

    また泊まりたい宿法師感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年12月30日 / 1泊]

    総合評価 55.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    55.0点

    サービス

    55.0点

    飲食

    55.0点

    養老2年(718年)開業の粟津温泉の超老舗旅館。世界で最も歴史ある旅館としてギネスブックに登録されていた頃から(現在は、慶雲館にその座を奪われたが)、1度行ってみたいと思い、年末の日曜日に一泊二食付きで宿泊して来ました。まず、到着するとチェックイン前に、玄関から正面奥の畳の間で、中庭を望みながら、抹茶とお菓子のサービス。そこでチェックインを済ますと、仲居さんに部屋へ案内いただくのですが、敷地が意外と広くてビックリ!!この日は、秋の館2階の「花野」の間を用意いただきました。兼六園の成巽閣と同じ仕様の群青色の壁が、まず目を引きます。10畳次の間広縁付き、しかも2畳足らずの掘りごたつの間も付いていて、こんな部屋は初めて!!正直、2万円ちょっとの料金で、豪華過ぎです。窓からの景色も、まずまずだし。荷ほどきして、別棟1階の大浴場「豊明」へ。40人サイズの石造り内湯には、無色透明のナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(法師1号源泉)が満ちています。湯温は、42℃位。PH7.4で、肌がツルツルする浴感。隣に、10人サイズの石造り内湯もあって、こちらは40℃位。アメニティはラコンサで統一されていて、独特のハーブの香りがします。続いて、外の露天風呂へ。10人サイズの石組み浴槽で、こちらも40℃位。屋根が無いので、雪や雨の日は辛いかな。景色は望めませんが、南米の奇神(縁結びと平和の神)の石像があって、ちょっと異様です。風呂上がり、大浴場の前のソファに座ってふと見上げると、水に浮かぶ能舞台。飲泉所があったり、九谷焼の絵付けをやっている処もあって、土産物を見てたりしたら、いつの間にか夕食の時間に。夕朝食とも、部屋でいただきます。お品書きはありませんが、彩り豊かな旬の食材が並び、お酒がすすんでしまいます。実はこの時、うっかりガラスの器を割ってしまったのですが、代金は請求されませんでした。高価なものではなかったのか?でもゴメンナサイ。翌朝も、胃に優しいメニューの朝食でした。24時間入浴できるお風呂と、こたつでほっこりしながら、いい年末を過ごせました。

  • 画像提供

    投稿日:2013年1月16日

    画像提供露天のゆ金閣(閉館しました)感想

    きくりんさん [入浴日: 2008年5月6日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    回遊式苔庭園をもつ、御殿風造りの粟津温泉の宿。以前、日帰り入浴しました。大石彫壁浴殿、露天風呂で古の湯を堪能。泊まって、旬の北陸の新鮮魚介も味わってみたい。

  • 共同湯!?

    投稿日:2013年1月14日

    共同湯!?加賀片山津温泉 総湯感想

    きくりんさん [入浴日: 2012年12月30日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    江戸時代、水面に水鳥が群れていたことから、湖底の温泉が発見された片山津温泉。以前、総湯の1階にあった大衆浴場の方を利用したことがあるので、どう変わったのか楽しみに訪れてみました。まず、場所は柴山潟に面して建てられ、洗練された佇まいとなっています。平成24年4月オープンの街湯は、美術館かと思うようなコンクリート打ちっぱなしのモダンな建物。ガラス張りの2階のカフェは、お風呂に入りに来た人が寄るというより、レイクビューを楽しみながら食事ができるデートスポットといった感じです。今回は、加賀温泉郷パスポート利用(通常420円ですが、以前の総湯の1階と同じ料金なのにビックリ!!)。「潟の湯」と「森の湯」の2種類の浴室があり、毎日男女が入れ替わるそうです。男性は、この日「潟の湯」。脱衣場の無料ロッカーには、木目調が取り入れられ、暖かみを出しています。洗い場の桶や、椅子も木製です。浴室内に入ると、まず枡形のかけ湯用の湯溜めがあり、その向こうに石造りL字型内湯。浴槽内は2つに仕切られ、無色透明のナトリウム・カルシウム-塩化物温泉が満ちています。右手の8人サイズは、湯温42℃位で、意外と深い。PH6.6の、さらりとした浴感です。湯口の湯を口に含むと、やはりしょっぱい。隣の16人サイズの方は、40℃位のぬるめ。こちらは、湯口からお湯が出ていませんでした。いずれも、大きな一枚ガラス越しに、柴山潟を一望でき、開放感抜群。近隣にホテルが立ち並び、水鳥が優雅に泳ぐ姿を見ながら、しばらくまったりできました。帰りに、以前の総湯を見に行ってみたら、まだ建物は当時のままに建っていました。多くの人に愛されてきたであろう総湯を見て、街湯もそうなって欲しいと思い、お疲れ様とその場を後にしました。

  • 画像提供

    投稿日:2013年1月13日

    画像提供加賀観光ホテル(休業中)感想

    きくりんさん [入浴日: 2010年8月8日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    柴山潟の畔に佇む、片山津温泉の大型ホテル。鉄筋7階建てのきらら館、9階建てのゆらら館と連なり、湖から見ると豪華客船のようです。以前、日帰り入浴してみました。350坪の広さを誇る「夢湯パーク」で、様々なお風呂を満喫できます。

  • 画像提供

    投稿日:2013年1月12日

    画像提供湯快わんわんリゾート矢田屋松濤園(旧 矢田屋松濤園)感想

    きくりんさん [入浴日: 2008年5月5日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    明治29年開業の片山津温泉の老舗宿。以前、日帰り入浴しました。2階の大浴場に併設された露天風呂は、源泉かけ流し。柴山潟を望む、とても落ち着いた雰囲気の宿でした。

2647件中 1991件~2000件を表示

前へ  196 197 198 199 200 201 202 203 204 205  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる