鸚鵡鮟鱇 さん
32.5点 / 11152件
5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯
白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ
男性 | 58歳 | 大阪 |
指定なし | ||
指定なし |
- 並び順
-
口コミ最新投稿順 |
口コミ点数の高い順
-
国道23号線沿いにあるファッションホテルになります。天然温泉を所有していまして、全室かけ流しで利用できるということで訪問しました。
アメニティ類は特徴なく、この手の施設にしてはそっけない感じはあるのですが、湯はなかなかのもの。分析表も掲示されていまして、名称は弥冨温泉、単純泉で431.3mg/kg、褐色透明の湯です。モール臭がしていまして、このあたりは長島温泉にテイストが近い気がします。肌がしっとりとしてきますね。加温かけ流しの湯でして、消毒もなし。非常にいいコンディションで驚きました。 -
仙人風呂から見て上流側の川沿いにある公衆浴場です。温泉街の外湯的な役割の施設で、シンプルながらもいい湯をかけ流しで提供してくれています。しかも、料金が大人250円と破格の安さ。仙人風呂とセットで楽しんできました。
お風呂は内湯のみで浴槽は1つ。45℃の湯がざぶざぶとかけ流されています。あつあつの湯でさっぱりとした浴後感がいいです。苔っぽい特有の香りが川湯温泉らしさを感じさせてくれますな。泉質は単純泉です。細かい分析表は忘れましたが、いい湯であることは間違いなしです。 -
府道12号線から少し北に入ったところにあるスーパー銭湯さんです。今回は時間もありましたので岩盤浴もセットにして楽しんでみました。
岩盤は1階になります。結構シンプルな造りになっていまして、黒い砂利の部屋が50℃ほど。アロマが効いています。汗の吹き出しが顕著でデトックス効果も期待できそう。もう1つの部屋は岩塩になっていまして、45℃くらい。こちらはじっくりと温まりたい人に向いています。あとは休憩室とマッサージチェアの部屋、テラスといったところです。かなり手狭な感じがしたのと、下が岩盤系のものがなかったのが残念でした。恐らくはもともとは岩盤なしで営業していたところに増設したのかと思いますので、仕方ないところでもあるのですがね。
お風呂は2階です。内湯は炭酸泉が37℃、炭酸強めで消毒臭は弱いです。ぬるゆは39℃の白湯で消毒臭控えめ。あとは子ども風呂と水風呂、ジェットバスといったところです。サウナは上の方で84℃、下の方で70℃くらい。何かしらの香りがしていました。アメニティはメーカー不詳の3点セットです。
露天風呂は白湯のシルク風呂と壺湯。スチームサウナと続きます。温泉浴槽が上下段になっていまして、上は44℃と熱め。下は42℃くらいになっていました。焦げ臭がしっかりと感じられます。あとは寝転び浴と隠し壺湯。この壺湯はかけ流し仕様になっていまして、42℃ほど。弱い打たせもついています。もちろんコンディションはここがいいのですが、温泉の大き目の浴槽も負けていないので好みのところで楽しみたいです。やや茶色ががったいい湯ですし、特に冬場に存在感が出てきますので、旬を逃さずに楽しんでください。 -
ススキで有名な曽爾高原に上がっていく途中にある温浴施設です。ファームガーデンという観光施設に隣接する形になっています。
お風呂は石の湯と木の湯が男女交替制でして、当日は木の湯でした。内湯が42℃の主浴槽。加水、加温、循環、消毒ありということですが消毒臭は弱め。つるつる感はきっちりと感じられました。隣の源泉浴槽は40℃。主浴槽と比べまして、つるつる感がまとわりつくような湯でして、感じはいいです。加水はしていないと思われます。無臭の湯でした。あとは88℃のサウナと水風呂です。アメニティはPHOENIXの3点セットです。
露天風呂はなかなかに広々としています。全体的に浅風呂でして、寝転がるような姿勢を取るか半身浴を楽しむかという感じ。奇妙な形の山を見ながらの入浴になります。40℃くらいで消毒臭は弱めでした。
泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉でして、42.5℃、pH8.5、1.723g/kgとなっています。源泉の個性が強く、ここの浴槽が一番いいと思います。あとの浴槽も悪い感じではないのでお好みで楽しみたいです。源泉で肌を溶かし込むような感じを体感してもらいたいですな。お勧めですよ。 -
国道43号線の伝法6交差点から此花通を海の方に進んでいくと左手にあります。公共交通機関の利用ですと、北港ハーバー行の市バスか、西九条駅or千鳥橋駅発着の送迎バスを利用する形になるかと思います。
お風呂は内湯に42℃、40℃、38℃の各温泉浴槽。塩素臭弱めで好みの温度で楽しむことができます。サウナは90℃。水風呂は備長炭が仕込まれています。アメニティはプレミアムアロマの3点セットでした。
露天風呂はスチームサウナ、大きな樽風呂は40℃で消毒強め。そして、水土限定になりますが、露天の温泉コーナーが薬草風呂に代わりまして、これがかなりの濃さです。40℃くらいです。尾籠な話ですが局部がひりひりする濃さ。ここまでのところは珍しいと思います。あとは露天風呂には名物というか、ここの一番の壺湯が2基。かけ流しでして、40℃ほどのモール臭が感じられる湯でした。さっぱり、すっきりという印象で、肌が少しだけつるっとするような湯です。泉質は単純泉で0.627g/kg、49.8℃、500L/min、pH8.0というスペック。単純泉でも湯使いがよければきっちりと個性がでるということを知らしめてくれているような壺湯ですね。かなり好みです。あと、可能であれば日時を調節してでも薬草風呂をお試しください。 -
古座川町の山間部にある温浴施設です。一枚岩からしばし北に入ります。途中で国道をそれて橋を渡り、対岸を進むところがありますのでご注意ください。小さな川が目の前を流れています。いでたちは小さな小屋のようです。
管理人さんがいる畳み敷きの休憩スペースとお風呂という構成です。お風呂は内湯のみで浴槽1つのシンプルな構造です。40℃くらいの湯でして、2~3人サイズ。弱硫黄臭のする温泉で、pHが大きいのかつるつる感がしっかりと分かります。好みで35℃の源泉を浴槽に追加することもできまして、その際は少しぬるくなります。蛇口をひねって入れていきますが、今回は控えめの投入にとどめました。
観光スポットからはやや離れたところにありますので、「わざわざ行く」ようなところではあるのですが、とにかく湯のコンディションがいいのでお勧め。串本市街から30分ほど、少し寄り道して入っていっても損はさせないかと、機会が許せば是非どうぞ。 -
投稿日:2018年12月17日
不感入浴でゆっくりと(天然温泉 延羽の湯 本店 羽曳野(のべはのゆ))
鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年10月14日 / 5時間以内]
44.0点
-
44.0点
-
0 - 点
-
0 - 点
-
0 - 点
南阪奈道路の羽曳野インターからすぐのところ。石川の川沿いに位置するスーパー銭湯さんです。大型のパチンコ店の敷地の中にありまして、こちらのグループ経営となっているようです。
お風呂は内湯は主浴槽1つ。41℃くらい。アメニティは資生堂のTSUBAKIなどの3点セットです。
露天は壺湯、岩風呂、サウナなど色々とあるのですが、やはりメインは37℃のかけ流しの深風呂でしょう。深めの浴槽で、所々に腰かけようの石があります。モール臭が感じられますし、泡が一杯で気分もいいです。不感入浴でゆっくりと入っていられるのが何よりですな。季節が許せば、ここ一択でも楽しめるはずです。ただし、雨除けはないので天気も選びます。泉質はナトリウム-塩化物泉で1092.4mg/kg、28.1℃の湯でした。 -
-
七条通を西大路から西に進んでいくとパチンコ店の先、右手に見えてきます。平屋建てっぽい建物で、店舗脇の細長いスペースが駐車場になっています。
フロント式で待合程度ですがロビーあります。ドリンク自販機が置かれていました。脱衣所は普通サイズで、ロッカーの中に脱衣籠を収納するようになっています。
内湯は白湯の浴槽でして、浅いバイブラ、深風呂、電気風呂、座浴ジェット、立浴ジェットがセットになっています。41℃くらいで、塩素臭は普通レベルでした。奥にはサウナと冷たい水風呂、そして水素風呂という変わり種があります。
露天にはお目当ての天然温泉が使われています。41℃くらいで塩辛く、肌がひりひりとしてきます。塩素臭は弱め。茶色の濁り湯でしっかりとオーバーフローしています。泉質はナトリウム-塩化物泉で34.1℃、pH7.2、13.76g/kgというスペック。存在感ある食塩系の湯ですね京都市内では最強レベルかと思います。特に寒い季節にうれしい湯ですし、楽しんでもらいたいですな。 -
国道43号線の伝法6交差点を西に。此花通を海の方に進んでいきますと左手に見えてきます。大阪市内にはスーパー銭湯がたくさんあるのですが、こちらはその中でも1・2を争う人気店だと思います。大抵は混んでいます。
お風呂は内湯に86℃サウナ。結構傾斜がきつく、ちょっと懐かしい例えですと大阪球場のスタンドのイメージです。水風呂は冷えています。腰かけ浴もありました。
温泉は39℃の低温風呂、41℃の中温風呂、43℃の高温風呂があり、それぞれ気泡やジェットで湯が動いています。アメニティはラ・アンジュラグの3点セットです。
露天風呂はスチームサウナ、大きい樽風呂、40℃の壺湯と続きます。壺湯はかけ流しでして、泉質は単純泉。49.8℃、500L/minと恵まれた湯だと思います。壺湯は特にいい香りで個性を感じました。
あと、通常は建物脇の2つの大きい浴槽が温泉風呂になっていまして、循環湯が入っているところですが、水曜と土曜はこのうちの1つが薬草風呂になります。40℃ほどで温度はそれほど高くないのですが、かなり濃いものですから温まり感が強いです。局部がひりひりしてくるくらいの濃度ですから要注意ですな。肌が弱い人は避けた方がいいかもしれません。この浴槽、寒くなると威力発揮すること間違いなしですね。 -
府道12号線の新金岡橋の少し西、ファミリマートのところを北に入ったところにあるスーパー銭湯さん。大きな通りからは目印が少ないので何かと気を使ってのアクセスです。
お風呂は2階になります。内湯は90℃サウナ、水風呂、白湯の浴槽と人工炭酸泉となっています。この炭酸泉はなかなか人気です。
目当ての温泉は露天風呂になります。ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で51.7℃、4647.1mg/kgというスペック。まずメインの浴槽は上下2段構成でして、上段で43℃、下段で39℃と控えめな温度設定になっていました。寒い季節はもう少し温度が上がります。かけ流しの石風呂は43℃。打たせ湯みたいな投入口になっています。塩味くっきり、べたつきしっかりの化石海水系の湯でして、焦げたような特有の香りも感じられます。あとは寝転び浴、シルク風呂、白湯の壺湯、スチームサウナとありますが、ここは温泉メインで各浴槽を楽しみたいところです。街中に湧く個性的ないい湯ですし、湯使いも良心的なのでお勧めですよ。