本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

【100名に当たる】電子チケットご利用でお得なプレゼント!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

鸚鵡鮟鱇

鸚鵡鮟鱇 さん

平均32.5点 / 11146件

5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯

白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ

性別男性 年齢 58歳 住まい大阪
HP指定なし
ブログ指定なし

11146件中 2461件~2470件を表示

前へ  243 244 245 246 247 248 249 250 251 252  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • くっきりとしたつるつる湯

    投稿日:2018年8月4日

    くっきりとしたつるつる湯合格の湯(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年6月4日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道9号線から少し南にそれたところにあります。ようかの道の駅から西、峠までの間に左折指示の案内看板があります。以前は万灯の湯という名前でしたが、現在は合格の湯という縁起の良い名前になっています。
    お風呂は内湯が大きな浴槽が1つ。42℃くらいで一部が寝浴のジェットバスになっています。露天風呂は温泉浴槽が40℃、オーバーフローもあります。泉質はナトリウム-塩化物低温泉でして、6.43G/KG、Ph7.5、29.3℃、20L/minとなっています。内湯も露天もつるつる感しっかり。消毒臭は弱めです。あとは露天風呂に水風呂とサウナもあります。
    湯の個性がしっかりと出ていて好印象の施設です。しっかりとしたつるつる感はうれしいところ。ちょっと価格的には高いのですが、午前中に手続きすると安く入れたりしますので、上手に利用したいところですね。アメニティはフィードの3点セットです。

  • 画像提供

    投稿日:2018年8月4日

    画像提供河野シーサイド温泉ゆうばえ

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年5月25日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 冬にうれしい熱めの湯

    投稿日:2018年8月4日

    冬にうれしい熱めの湯村岡温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年6月4日 /  - ]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道9号線に沿った小さな集落の中にある温浴施設です。玄関前には源泉が流れているのが見えるようになっています。
    お風呂は内湯のみでシンプル。浴槽も1つですし、場所によって浅かったり深かったりはあります。単純泉で250L/min、41.6℃の湯。うっすらとオーバーフローはありますので、新湯の投入は少しずつされているのかもしれません。浴槽内の温度は42℃くらいで浴感はなし。消毒臭は普通レベルでした。浴室内はかなり蒸していまして、ちょっとしたスチームサウナのようになっていました。このあたり、冬場だと温まりますし、ありがたいところになりますな。ちなみに、アメニティはボディーソープのみになっています。

  • 画像提供

    投稿日:2018年8月4日

    画像提供八木温泉スタンド ほのぼの八木の湯

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2017年9月28日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    浴室

  • しっかりかけ流し

    投稿日:2018年8月1日

    しっかりかけ流し湯村温泉観光交流センター 薬師湯

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年6月3日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    湯村温泉の温泉街の中にある共同浴場です。以前はいにしえの形態を残した施設だったのですが、10年ほど前に建て替えられ、現代風に様変わりしました。
    お風呂は内湯が蒸気多めのスチームサウナ。温泉を使っているそうです。大浴槽は一部がジェットバスになっていまして、42℃くらい。浴感は特にありませんでした。露天風呂は小浴槽が1つでこちらも42℃くらいです。温まりがしっかりとしていて発汗多め。ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉で79.7℃、490L/min、1.039g/kg、pH7.4となっています。完全なかけ流しでして、オーバーフローもそれなりにありました。あまり特徴はないのですが、まずまずの充実ぶりです。ちなみにアメニティはWindhillの2点セットでした。

  • 画像提供

    投稿日:2018年8月1日

    画像提供天然温泉 ゆの蔵(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年5月15日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 温度のメリハリ

    投稿日:2018年8月1日

    温度のメリハリホットピア鹿野

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年6月3日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    国道9号線の浜村温泉のあたりから県道31号線を南下すると見えてきます。公共施設のお風呂になりまして、産直系の施設やお蕎麦屋さんなども併設されています。地元の方で賑わっているところです。
    お風呂は2階になりまして、内湯はサウナとバイブラ、主浴槽は43℃です。水風呂はかなりの冷え具合。このあたりのメリハリがうれしいところ。露天の岩風呂も43℃ほどありまして、目が覚めます。泉質は単純泉で63.0℃、0.910g/kg。加水、循環、消毒ありです。浴槽内では消毒臭は特にわかりませんでした。このあたりは日によって異なるように思います。アメニティはWindhillのボディソープと固形石鹸というコンビ。頭髪系は自分で持参しましょう。
    さっぱりとした湯ですし、温度のメリハリがついていますので、このあたりを楽しめれば言うことなしの施設かと思います。産直系も充実していますし、そばもおいしいので、このあたりとセットで訪問すると満足度上がるでしょうね。

  • 画像提供

    投稿日:2018年8月1日

    画像提供ほてい湯(旧 布袋湯)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年4月15日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • つるつるしっかり

    投稿日:2018年8月1日

    つるつるしっかり積善温泉 美笹のゆ(しゃくぜんおんせんみささのゆ)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年6月2日 / 5時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    水間鉄道の石才駅から徒歩5分ほどのところにあるスーパー銭湯さんです。堺のさらさのゆ、富田林のuguisuと同系列の施設のようで、こちらは人工温泉を使った施設となっています。
    お風呂は内湯がサウナと水風呂。人工温泉の二股温泉は42℃くらいで、石を投入してそこから溶け出す云々という感じのところです。となりのぬる湯は39℃、炭酸泉も39℃ほどでして、二酸化炭素は強め、塩素臭は弱めのなかなか秀逸な浴槽でした。あとは腰かけ浴とジェット系といったところです。
    露天風呂はシルク風呂が42℃。アルカリ性単純泉の人工温泉が2つあり、これは内湯の二股温泉とは別物。恐らくは温泉を模した入浴剤を投入していると思われます。温度は42℃と40℃。つるつる感はしっかりと感じられまして、これはなかなか良かったです。あとは壺湯と寝転び浴といったところでした。
    特に人工温泉と炭酸泉には魅力を感じます。雰囲気のいい湯で、天然温泉ではないものの底までマイナス感はなく、普通にお勧めできますね。近くに住んていたら、日常のお風呂としても利用したいところ。ご近所さんはぜひ。

  • 画像提供

    投稿日:2018年8月1日

    画像提供生駒温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年4月10日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

11146件中 2461件~2470件を表示

前へ  243 244 245 246 247 248 249 250 251 252  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる