本文へジャンプします。

有名温泉地から日帰り温泉、露天風呂、秘湯まで温泉口コミ&クーポンが充実

おすすめサウナ診断&シェアで電子マネーギフトが当たる!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

鸚鵡鮟鱇

鸚鵡鮟鱇 さん

平均32.5点 / 11146件

5点-誰にも教えたくない
4点-安心してお勧めできる
3点-普通だけど飛びぬけた売りがある
2点-普通の温泉or良好な白湯
1点-がんばろうor普通の白湯

白湯は2点,1点のみ
4点5点はかけ流しのあるところのみ

性別男性 年齢 58歳 住まい大阪
HP指定なし
ブログ指定なし

11146件中 2411件~2420件を表示

前へ  238 239 240 241 242 243 244 245 246 247  次へ

並び順

口コミ最新投稿順 |

口コミ点数の高い順

  • 露天の下の方がよかった

    投稿日:2018年8月25日

    露天の下の方がよかったジェームス山天然温泉 月の湯舟(つきのゆふね)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年6月19日 / 2時間以内]

    総合評価 33.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR須磨駅からの送迎バスを利用しました。第二神明の名谷インターの近く、高台に位置したスーパー銭湯さんです。スタイリッシュなコンセプトを維持し続けています。
    お風呂は2階。内湯はサウナと水風呂、白湯の主浴槽とジェット系といったところ。アメニティはPHOENIXの3点セットです。
    メインの温泉は露天風呂です。上段は温泉の主浴槽。41℃くらいで塩素臭は弱め。塩味が感じられます。中段は海水風呂。垂水沖の海水を運んできているそうで、41℃で肌のヒリヒリ感強いです。そして、今回の一押しは下段の寝浴でして、温泉使用。源泉風呂と書かれていました。32℃くらいの低温浴でして、塩味とうっすら香りを感じます。夏場のリラックスした入浴に最適ですね。ここの居心地がよかったです。泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉で2.514g/kg、pH6.8、22.7℃、109L/minというスペック。らしさは下段の寝浴が一番出ていました。温度が低いので夏にお勧めです。

  • 画像提供

    投稿日:2018年8月25日

    画像提供白良湯(しららゆ)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年4月8日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • よく冷えた水風呂

    投稿日:2018年8月23日

    よく冷えた水風呂クラブ温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年6月18日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR天満駅かに天神橋筋を少しだけ北へ。線路の北の1つ目の角を左に入った所です。にぎやかな商店街のすぐ近くにあるにもかかわらず、こちらは静かな雰囲気のエリアになっています。2階建ての建物で、外観は硬めの印象です。
    番台式で脱衣所は普通サイズ。ドリンク冷蔵庫、アイスの冷凍庫、スポーツ紙、一般紙、雑誌類と読みものは多数あります。
    お風呂は入り口側に40℃の塩風呂。しっかりと塩味がしています。大きな浴槽は深風呂、浅風呂、電気風呂、ジェットバス、寝浴など色々とセットになっていまして、40℃くらい。消毒の臭いは控えめです。らせん階段を上がったところにサウナがあり、84℃くらい。水風呂はサウナの真下で広くてよく冷えています。暑い季節ということもあり、ここは癒されました。
    さっぱりすっきりといい湯水でして、締めはこの季節ですから水風呂がいいですよね。夏場は特に値打ちアップではあるのですが、季節を問わず楽しめますね。天神橋筋商店街とかに行った帰りに立ち寄れればいいと思います。

  • 画像提供

    投稿日:2018年8月23日

    画像提供蔵前温泉 さらさのゆ

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年5月6日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 1060ppm

    投稿日:2018年8月19日

    1060ppmえびすの湯 一休(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年6月17日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    阪神の今津駅から南に徒歩5分強。国道43号線を越えてしばらく行くと見えてきます。
    お風呂は2階になりまして、もともとやまとの湯だったところの居抜きです。ただし、やまとの湯時代に使われていた天然温泉は使っていません。内湯はサウナが88℃、備長炭の水風呂。塩サウナ、腰かけ浴とジェットバスと続き、メインは2つの浴槽をくっつけた形でやっている人工炭酸泉です。40℃ほどで、炭酸は多め。掲示によりますと、1060ppmとなっていました。時々測定に来られていました。塩素臭も弱めです。
    露天風呂は壺湯が3基で40℃。円形浴槽が41℃、あとは寝転び浴です。ここは普通に白湯になっています。アメニティはプレミアムアロマの3点セットでした。
    炭酸がしっかりとしていまして、好印象のお風呂でした。白湯中心ということで、天然温泉とは違った楽しみ方になるとは思うのですが、提供される湯はなかなかのものですし、炭酸浴が好きな人にはお勧めですね。しっかりと濃い炭酸を堪能したいところです。

  • 画像提供

    投稿日:2018年8月19日

    画像提供えびね温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年1月24日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    浴室

  • 参考情報

    投稿日:2018年8月19日

    参考情報観月湯

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年8月18日 / 2時間以内]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    水曜休み
    料金・大人430円・小学生150円・幼児60円
    営業時間・14:30~24:00 (日曜は9:00から朝風呂)

  • サウナは土日だけ

    投稿日:2018年8月18日

    サウナは土日だけ千福温泉(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年6月16日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    近鉄の河内小阪駅を北に出まして、1つ布施寄りの信号を北上していきます。ファッション関係のスーパーの先を左に折れるとすぐに見えてくるお風呂屋さんです。2階建ての建物で、上は住宅になっているみたい。ランドリーも併設しています。
    番台式で脱衣所は普通サイズ。一般紙、スポーツ紙が置かれていまして、冷蔵庫は大阪ヨーグルトンでした。
    お風呂は主浴槽が階段風呂になっていまして、電気風呂、40℃の浅風呂、43℃の深風呂の順に流れ落ちていきます。塩素臭は弱め。ただし、浴室内はやや古びた感じがしていますので、このあたりは好みが分かれそう。奥には入浴剤の座浴、しっかりと冷えた水風呂は人が入ると激しくオーバーフローします。あとは土日限定でスチームサウナとドライサウナがありました。スチームサウナはかなりスチームが強め。ちょっと息苦しいくらいです。サウナは4人サイズで70℃くらい。マイルドタイプでした。
    サウナはおまけ程度に考えて、熱い主浴槽と冷たい水風呂のセットを楽しむような訪問がいいと思います。ここの水風呂はなかなかいいです。よく冷えているのは何かしらの熱交換器を使っているのかもしれません。来年はラグビーのワールドカップもありますし、観戦の帰りとかに入浴していくのもいいと思います。

  • 画像提供

    投稿日:2018年8月18日

    画像提供天然温泉 千寿の湯(閉館しました)

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年4月26日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    施設外観

  • 参考情報

    投稿日:2018年8月18日

    参考情報八坂温泉

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2018年8月17日 /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    営業時間・14:00~翌1:00
    料金・大人440円・中学生300円・小学生150円・幼児60円・サウナ200円
    第2・4木曜休み

11146件中 2411件~2420件を表示

前へ  238 239 240 241 242 243 244 245 246 247  次へ


キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる